







一般的に正しいとされてきた常識をあえて疑い、王道ジャンルで戦うことのリスクを指摘しています。
そのため、王道志向の方には合わないかもしれません。
ただし、これは「遠回りせず最短で結果を出したい方」にこそ価値のある内容です。
再現性が高く、無理のない方法論としてまとめています。


【感想・レビュー】

OMG™︎さん(@omgt41 )

くまさんぽさん(@subsanpo )






- 感想いただけますとtipsに掲載で認知度アップ
- Xでの拡散に微力ながらお力添えできるので
- これからXやnote伸ばしたい方はよろしくお願いします。
はじめまして、 note攻略屋のふくと申します。
- 「会社の給料が少なすぎて普通の生活すらできない…」
- 「とにかく一刻も早く稼ぎたい」
──そう思ってSNSを眺めて、
『noteで副業すれば儲かる』と聞いて挑戦した人も多いはず。
けど実際は、
「やってみたけど全然売れなかった」
そんな声ばかり。
この講座は、まさにその壁にぶつかった人のために作りました。
簡単に自己紹介をさせてもらいます。
俺は“noteでどうやって稼ぐか”に特化して研究し、稼ぎやすい戦略や仕組みづくりをX(旧Twitter)で発信しています。

【実績】
- 王道ジャンル(投資・恋愛・ダイエット等)には参入せず、あえて穴場ジャンルで収益化
- ギャンブル攻略、HSP・発達障害救済、健康×陰謀論といったニッチ領域を攻略
- note参入3ヶ月で月20万円超、その後も毎月40〜50万円を達成
- ギャンブル攻略noteでは、フォロワー300人規模で月53万円を突破
- 無料コンテンツの「note攻略」は初月でスキ100を獲得し、高評価多数
まず、冒頭の収益画像はnote売上の一部です。
これは決して「稼いでるぜ!!ドヤ!!」と
自慢したいわけではありません。
もっと儲けてる人もいるのも事実ですが、
激務のリーマンでもこれぐらいは出来ました。
なので俺の話を少し聞いて欲しい。
普段は社会人生活も10年を超えてるのに手取りは22万円ほど…↓
でも少しずつ勉強したりビジネスの方程式やパターンを学んだ結果、今は月100万手前まで来てる。
俺は現在、noteをジャンル別に5つ運用しており、これまでに
- ギャンブル攻略系
- HSP,発達障害救済系
- 健康×陰謀論系
- 副業系
- 暮らし系
それぞれで合計1,800部以上のnoteを販売してきました。
中でも「ギャンブル攻略系」アカウントでは、フォロワー300人、note300部で月53万円を突破しています。
「一度、自分のnote戦略を体系的にまとめたい」と思い、今回の記事を書きました。
俺は王道ジャンル(副業・投資・恋愛・占い)といった誰もがやっているテーマでは稼げませんでした。
- 記事はグチャグチャ
- 切り口もとっ散らかってる
- 王道で勝負しても大手に埋もれる
- 再現性も低い
- 成果はゼロに近い
王道ジャンルでは負け続けの人生を歩んできました。
有名noterを真似しても、記事はスルーされて売上は数千円程度。


渾身の記事を出して、Xやインスタで集客かけても反応は「いいね2つ」で終了。
王道ジャンル教材を読んでもピンと来ないし、
正直、研究もめんどくさい。
これでは noteで稼ぐとか云々ではない。
バイトしてる方がよっぽとマシ。
ただ「もっと楽に売れる方法ないのか」と思い続けてました。
- 考えるのに時間もかかる
- 競合が多すぎて心が折れる
- できれば短時間でサクッと稼ぎたい
もし「王道じゃないジャンルで勝てる方法」があるなら、それが最高だと本気で思っていました。
だって競合と戦ったり、競合と差別化するためにリサーチする毎日は本当に疲れる。
この精神的に磨耗する状態から抜け出せるから
だから、俺は王道に見切りを付けた。
覚悟を決めて穴場ジャンルを攻めた瞬間に月20万円
ちなみに2024年から noteに参入しました。
後発中の後発組でも【穴場ジャンル】なら大丈夫↓

数ヶ月走り抜いた結果…
穴場ジャンルで月53万円を達成しました↓

まぁ、こんなスクショでは騙されんぞ!っていう声も挙がるだろうから気になる人だけ読み進めて欲しい。
なぜ“有名noter(笑)”の
綺麗で上手な記事よりも、
王道を避けた泥臭い切り口の方が
noteで稼げてしまうのか?
ハッキリ言います。


先ほどの月53万円の他にも穴場ジャンルを使い会社員とは別の収益を上げてきました。

- 1日3ポスト
- 競馬攻略で売上430,760円

- 「俺ってダメだな…」ってことをポスト&深掘りした
- HSP・発達障害救済ジャンル月274,900円

- 世の中が抱えてる不安や悩みを言語化
- 健康×陰謀論ジャンルで月108,300円

- 激務リーマンでも少し頑張れば会社員の給料超え
- 1垢で最も高い売上は587,980

すべて「穴場ジャンル」に特化したnoteを売ってきた結果です。
- 何ヶ月もコツコツ頑張らなくていい
- 何時間もポストやnote考えなくていい
- 競合やライバルの収益を気にしなくていい
会社のトイレでXでのポストを下書きしたり
YouTubeやネトフリをながらで見ながらでも
サクッと書いた文章から何十万を稼ぐ
大手や他の競合と争わず、自分のペースで
楽しくアカウント運用してるだけ
それでも月40〜50万円を安定的に儲けを出せるのか?
コミュ障の激務リーマンという自信のない俺でも
noteという世界で月100万円が目前の結果が出せるのか?

実はこの noteを発売する4ヶ月ほど前からプロトタイプを多くの方に読んでもらってます↓

その一部の声をご紹介したい思います。





はじめに↓
- noteの売上を伸ばすために、俺が裏で積み上げてきた“再現性のある戦術”をまとめました。
- 個人的にあまりに良い内容になったので、先行者利益を担保するためにも今回は有料でシェアさせてもらいます。
- なので、欲しい人、興味のある人だけが決済ボタンを押してください。
- ただ正直な話、これは無料では出せない領域。
- 気合いで回収してください。笑
有料ですが、ぜひ読んでおいてください。
これからnoteを使って
「いろんな人に感謝されたい」
でも「最短で売上も作りたい人」は、
きっとヒントが得られるはずです。

【第1章】ジャンル戦略編
【1-1】フォロワー増やしやすい&稼げるジャンル
- ぶっちゃけ今のnoteは「ジャンル選びゲー」
- 凡人が王道ジャンル量産しても埋もれるけど、刺さるジャンルを掴んだ瞬間バズも売上も跳ねる。
文章力ゴリ押しは時代遅れでコスパ最悪。
数千人に数万円の商品がポンポン売れるのは結局ジャンル次第。
穴場ジャンルを攻略し、導線を仕込んだ奴だけが完全攻略できるんです。
ジャンル選びで売上が月1万円か月30万円か大きく変わるぐらいジャンル選びが大事。
まずは「フォロワーを増やしやすく、しかも稼ぎやすい」穴場ジャンルを紹介します。
中でも、収益化までのスピードが圧倒的に早いのがこちら。
【1-2】フォロワー増やしやすい&稼ぎやすい穴場ジャンル【ベスト5】
- ☑︎第1位:ギャンブル攻略ジャンル
- (競馬/スロット/パチンコ/宝くじなど)

- 「勝ちたい」
- 「取り返したい」
- 「負け続けてる理由を知りたい」
──そんな強い欲望と課題を持った人が集まっているジャンル。
だからこそ、「的中報告」や「回収率の高い買い方」など、“再現性のある攻略情報”がめちゃくちゃ刺さる。
実際に、たったフォロワー500人の状態でも、noteとインスタ誘導で月53万円を売上げました。
- 3連単の買い目をテンプレ化
- 的中スクショ+ツイートで拡散
- 裏ノウハウはnote&LINEステップへ
この構造を作るだけで、ほぼ自動で売れていきました。
- ギャンブル攻略ジャンルは↓
- 「バズらなくても稼げる」
- 「少フォロワーでも売れる」
- 「信頼より“結果”が売れる」
という異次元のポテンシャルを持ってます。
「とにかく早く収益化したい」人は、このジャンルから始めるのが圧倒的におすすめです。
- ☑︎第2位:HSP・発達障害救済系
- (繊細さ/グレーゾーン/仕事・人間関係の悩みなど)

このジャンルは、「共感」に特化した発信でフォロワーを一気にファン化しやすいのが特徴。
特に──
- 感覚過敏あるある
- 上司や社会とのズレ
- 「普通」に疲れた人の生きづらさ
といった“言語化されづらいモヤモヤ”をポストで代弁すると、バズりやすい傾向にあります。
さらに、
- セルフケアの工夫
- 働き方や逃げ方のコツ
- HSPや発達特性を活かす視点
などの「救済+攻略」の切り口を持っていると、ファンの定着率が高く、そのままnote購入にも繋がりやすいです。
実際に、
- 「会社に馴染めない自分の取扱説明書」
- 「繊細な人がうまく逃げて生き延びる技術」
といったnoteは、フォロワー1,000人未満でも月10〜20万円規模で売れてくれてます。
このジャンルの最大の強みは、
“数字よりも、刺さり方”。
バズらずとも、「私のための発信だ」と思わせられれば勝ちです。
- ☑︎第3位:健康×陰謀論ジャンル
- (食・病気・薬・医療・社会の裏など)

このジャンルは、専門知識は必要ですがバズを狙える最強ジャンルのひとつ。
特に──
- 「実は危険な〇〇」
- 「知らずにやってる健康リスク」
- 「大手が絶対に教えない健康の裏側」
といった“真実っぽい違和感”をうまくポストすると、驚くほど拡散されます。

などを投稿すれば、数日間でフォロワーが500人以上増えることも。


といったnoteやインスタ、LINE誘導との相性も抜群。
note販売やアフィリエイト、ステップ導線で稼いでいるアカウントも多数存在します。
「なんとなく体調が悪い」
「でも病院では異常なし」
そんなグレー層に響く“言葉選び”ができれば、
このジャンルは再現性高く売れるポテンシャルを持っています。
- ☑︎第4位:副業ジャンル
- (せどり/ブログ/note/アフィリエイトなど)

副業ジャンルは、フォロワーを増やしやすく、マネタイズにも直結しやすい定番ジャンルです。
特に──
- 「月3万円の稼ぎ方」
- 「初心者がやるべき副業3選」
- 「誰でも再現できる副業テンプレ」
といった“ハードルが低く見える”情報は、拡散されやすく、フォロワーも伸びやすい傾向にあります。
中でも「リアルな収益報告」や「出金・振込のスクショ付き実績ツイート」はバズりやすく、副業未経験層を一気に引きつけることが可能。

とはいえ、一度ファン化できれば、
- note
- Brain
- コンサル
- オンラインサロン
など、幅広く有料サービスに繋げやすいジャンルです。
再現性重視でマネタイズしたい人には、かなり相性の良いフィールドです。
- ☑︎第5位:暮らし系ジャンル
- (日常/家事/節約/インテリア/丁寧な暮らし など)

暮らし系ジャンルは、一見すると“伸ばしにくい”と思われがちですが、実は工夫次第で伸ばせる穴場ジャンルです。
というのも──
- 有名インフルエンサーが多い
- 投稿が埋もれやすい
- 「映え」が前提の世界
…という側面もありますが、その分
- 言語化力のある人
- 等身大の視点で発信できる人
- 暮らし×別ジャンル(健康/陰謀論/ギャンブル/副業など)を掛け合わせられる人
などは、一気に差別化が可能です。
たとえば↓
- 「ミニマル生活で月3万円浮いた話」
- 「コンビニに行かなくなったら体調がよくなった理由」
- 「SNS映えしない暮らしが最高だった件」
など、共感+気づきのある投稿は
フォロワーをじわじわ増やし、
noteや商品販売にもつながりやすくなります。
ファンがつくまでに少し時間はかかりますが、
一度刺されば濃いフォロワーになる傾向が強く、継続的な収益化につながるのがこのジャンルの特徴です。
【第1章まとめ】ジャンル戦略編
- 結論
- noteは「ジャンル選びゲー」
- 文章力より、“どの市場で戦うか”が9割
- 選び方ひとつで、月1万円にも月30万円にもなる
- 🥇第1位:ギャンブル攻略
- 「勝ちたい」「取り返したい」層が濃い
- 少フォロワーでも結果で売れる
- 的中報告→LINE→note導線で自動化OK
- 🥈第2位:HSP・発達系・共感でファン化しやすい
- 「生きづらさ」「逃げ方」発信が刺さる
- 刺されば数字関係なく売れる
- 🥉第3位:健康×陰謀論
- 「実は危険な〇〇」で拡散されやすい
- 画像×違和感ポストが伸びる
- note/アフィ導線との相性◎
- 💼第4位:副業ジャンル
- 「初心者向け」「再現性あり」が伸びる
- 収益スクショは最強ネタ
- 差別化は“具体性と数字”で
- 🏡第5位:暮らし系
- 映えより“等身大発信”が刺さる
- 暮らし×副業・健康の掛け算が強い
- 濃いファンがつきやすく長期戦向き
【第2章】 X(旧Twitter)運用編・基本戦略

【2-1】X運用とnoteで儲ける概要
まず収益化までの流れを簡単に説明させて頂きます。
