この記事を紹介してアフィリエイト報酬を獲得するには?
【10プレート入門】 起業を思い通りに成長「ビジネス10プレート」の作り方──キャリアコン 自分の理想を現実に変える「未来逆算テンプレート」

【10プレート入門】 起業を思い通りに成長「ビジネス10プレート」の作り方──キャリアコン 自分の理想を現実に変える「未来逆算テンプレート」

 「今のビジネスをもっと成長させたい」 「起業で、自分の想いをちゃんと形にしたい」 このnoteを開いていただいたキミは、今そんな気持ちがあるはずや。

 でも、気づいたら──・アイデアはあるのに、手が止まる・タスクは増えるのに、軸がぼやける・次に何をやるか、優先順位がわからない

 それは「順序が見えていない」から。 でも、キミには才能もやる気もあることをボクは知ってる。

 今、キミには、ビジネスを着実に進めていくための自信と、そのための “設計図” がないだけ。

未来を先に決めていく

 ほとんどの人は、 「正しいやり方」や「効率化のノウハウ」を探します。 それではモヤモヤから抜け出せるわけがない。

 過去は変えられない。 未来は不安

 そんなこと、キミは思ってるんじゃない?

 違うんだな・・・・

チッチッチッ

時間は未来から現在、過去へと流れていってる。 それがFactです。

 だって、成功者ってさ、「あの経験があったからこそ、今の成功がある」 みんな言うでしょ。

成功者は、「あのことがあったから成功した」って語る

 未来を自分で決めていく。

 未来が曖昧なままでは、行動しても不安しかない。

 多分、最初は成果が目に見えない そんな中、 「このやり方でいいんだろうか?」と方針を変えてしまう。

 「やっても無駄では?」と心が折れてしまう。

──

 だから、あなたのビジネスには一足飛びにゴールを目指すんじゃない。

「未来から逆算したステップ」が必要なのよ。

ゴールまでのステップ

── 僕自身、同じ悩みを抱えていました。

 タップダンスアーチスト、公務員、キャリアコンサルタントとして活動する中で、多くの人を育て、組織や舞台をつくってきたけれど── いつも頭の中は「やること」で溢れていました。

 SNSのフォロワー数に一喜一憂し、あれも、これも、タスクばっかり増えて、心がすり減っていく。 でも、ある日こんなことを思いました。

 「これ、頑張ってる先には何があるんやろ・・・」 そう、行動には、その出口がいるんだと そんなことにようやく気づきました。

 そんな時に生まれたのが、10プレートというフレームワークで進める方法です。

ビジネスは、自然を乗せる“器=プレート”

 「テンプレート」と聞くと、 ひな形やフォーマットを想像する人が多いかもしれません。

 それもあるけど、でもこの「テンプレート」は違う意味も含んでるねん。

 それは、「ビジネスという器をデザインする」ための10枚の皿。 プレート(plate)は、料理をのせる“皿”です。

プレートとは自然を乗せる皿

 ボクがこのフレームワークを生み出したのは、 ダンサー育成、公務員での人材育成、キャリア相談、 そして心理学や量子力学の学びを通して、 「人は型に当てはめるのではなく、自然という素材をたくさん乗せられるよう、器を広げていく成長する存在だ」と気づいたから。

 もともと、10プレートは、自分らしさリ⤴︎デザインで使うもの「モブキャラから脱出し、人生の主役として生きるための成長の設計図」 であり、 キミが決めた未来を10段階で “カタチ” にするフレームワークです。

──

ビジネス10プレートって?

 ところで・・・

 ビジネスはどうしたら成功?

 それは、誰かにとっての価値、社会にとっての価値になること。

 だからビジネスも人も、自然の器。

 「自分らしさリ⤴︎デザイン」で使う10プレートを、ビジネスにも応用できるのは、人の成長とビジネスの成長が“同じ構造”だからです。

 ビジネスのスタートは、スモールスタートのゼロイチ(0→1)。 そこに、いろんな人が関わり、人の手が加わり、成長していく。 そして最後は、自分の手を離れても、その価値は生き続ける。

 だから“循環”が生まれる。

 10プレートをビジネスに使うというのは、 売上の設計ではなく、“社会に価値を伝わり続ける仕組み” をつくることなんよ。

 では、前説はこれぐらいにして、10プレートをじっくり見ていこう。

第1章:10プレートの全体構造 ── 階段状の器の上にステップをつくる

 10プレートは「階段」が軸でできてるねん。

 10個のプレート(皿)は、斜めの赤の罫線で囲まれたセル。

各プレートには、現状からゴールまでのステップが書かれています。

プレートの上の紫のエリアには、行動(Do)が書かれていて、各ステップを達成するためにやること/やらないこと/やり方を決めていくよ。

 プレートの下の緑のエリアは、あり方(Be)。行動の末に、何が積み上げられていくかが決まっていく。

 先に進むほど、やるべき行動(Do)は少なくなっていき、 あり方(Be)が豊かになっていく。

 年収や影響力が自然に広がっていく。

 ビジネス10プレートは、Beはサービスがどれくらい売り上げがあるのかになります。

 完成イメージはこんな感じ。 では、具体的にどうやって作っていくか、進めていきましょう!

第2章:作成ステップ ── 今から未来の10ステップを決める

 この10プレートは、階段上に書いたなるべく大きい紙の上に、ビジネスの目標や、成果、さらに行動を書いていきます。 これは、たとえばエクセルやGoogleスプレッドシートなどの表計算アプリ、また最近ではCanvaでも作れますが・・・・ 人の脳は書く感覚からインプットされるため、最初は手書きで行い、まとまった段階で入力していくのがおすすめです。

 そこで用意するのは、カレンダーの裏などでもいいですからA3以上の紙といろんな色のマジック数本をご用意ください

なるべく大きいA3以上の紙と色んな色のペン

STEP ⓪ 紙の全面に階段11段を描きます。

階段11段描いてね


この続きを見るには記事の購入が必要です

この続きは4,155文字 / 画像10枚 / ファイル0個
【10プレート入門】 起業を思い通りに成長「ビジネス10プレート」の作り方──キャリアコン 自分の理想を現実に変える「未来逆算テンプレート」

【10プレート入門】 起業を思い通りに成長「ビジネス10プレート」の作り方──キャリアコン 自分の理想を現実に変える「未来逆算テンプレート」

fukushin_Ceo

9ポイント獲得 ¥498

記事を購入する

すでに購入済の方は、ログイン後に続きを見ることができます。 ログインする



この記事の平均レビュースコア

(0件)

レビューを書いて、この記事を紹介しませんか。

レビューを書く

あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

fukushin_Ceo

タップダンスの“間”と侘び寂びの感性で「完璧じゃないからこそ美しい」を伝える。行政とアートを横断し、ダンス経験者が自分らしさを再び響かせるヒントを発信します。

関連のおすすめ記事

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    2 %獲得
    (996 円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • 【革命】Threads完全攻略マニュアル

    ¥4,980
    2 %獲得
    (99 円相当)
    寝稼ぎさん

    寝稼ぎさん

  • コンテンツ評価総合1位【累計5200部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字

    ¥18,600
    2 %獲得
    (372 円相当)
    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業