ふたつえいちがひねりとシャレのあるなか、
シリアスな面持ちでお伝えするえいちの知恵袋。
今日のテーマは、
お金に働いてもらうと言っても、お金にもあれはあるんです。そのあれとは何か?
これについてお話をしてみたいと思っています。
あっという間に浦島太郎になってしまういまの時代、
お金の考え方も、お金の増やし方もあっという間に古いものになります。
今までの考えですと、デフレ時代のお金の増やし方って
それは貯金。銀行にお金を預ける。
預けておけば安心でした。その当時はマル優という制度があり銀行に定期預金をしておけばお金が増えて行きました。
よくよく考えると、それって
お金に働いてもらうことではないですよね。
お金を寝かしつけてるだけ。預金してるだけ。
デフレ時代では、それでよかったんです。
デフレって物価は上昇しないし日経平均株価も上昇しなかった。
お金に働いてもらわなくてもなんとかなった。
今はインフレの時代でデフレとはぜんぜんちがいます。
お金に働いてもらわないと無せずして終わってしまいます。
ただお金にも働きやすい場所があります。
それがタイトルにある、あれなんです。
