
こちらは、「EA記事を紹介してアフィリエイト報酬を発生させたい」という方向けの解説になります👇
~Tipsのアフィリエイトとは~
- コンテンツ販売プラットフォームTipsについて

Tipsは、画像や動画などの(無料/有料)記事コンテンツが掲載できるプラットフォームです。
類似のサービスプラットフォームとして「note」などが挙げられます。

noteと比較した際の特徴としては、「アフィリエイト機能」が付随している点です。

アフィリエイトとは、所謂「記事の紹介報酬」のことです。

記事購入後に、発行される「アフィリエイトリンク」を使用してSNSなどで広告します。
独自のアフィリエイトリンクから、誰かが紹介した記事コンテンツの購入を行うことで販売者が定めるアフィリエイト報酬額がもらえるようになっています💰
- Tipsのアフィリエイトって?(やり方)
アフィリエイトを行う手順は「朝起きて歯を磨く」くらい簡単なのでぜひ覚えておいてください♪

基本作業は「アフィリエイトしたい記事を購入」と「発行されるアフィリエイトリンクを使用する」だけです。

まずは、自分が紹介したい記事を購入しましょう!
記事を購入するには、画面下部の「購入するボタン」を押せば購入可能です。
因みに、決済手段は以下の通りです👇

「銀行振り込み」はもちろん、「Vプリカ」「ペイジー」「Kyash」「クレカ/デビカ」も使えます。
次に、購入が済んだ記事の画面に戻りましょう!
すると、画面上部のアフィリエイトツール欄に「紹介用のアフィリエイトリンク」が表示されています。
このアフィリエイトリンクを用いることで、リンク経由で購入された分の報酬が自身のアカウントに反映されます👍
~アフィリエイトを成功させるコツ~
ここでは、アフィリエイト報酬を発生させやすくするためのコツを紹介します♪
と、その前に、やってしまいがちな「報酬が発生しない例」を紹介します。

アフィリエイト活動をしていると「報酬だけで~百万円稼ぐ人」もいますし、
逆に「全く報酬が発生しない人」もいます。
基本動作は「リンク作成▷紹介」と同じはずなのになぜここまで差が出てしまうのか?
と思うでしょうが、アフィリエイトが下手くそな人には共通点があります。
- 自分主体で紹介してしまっている
アフィリエイトで成約をもらえない人は、紹介文などが小学生の読書感想文並みに自分主体なことが非常に多いです。

よくあるんですが、上記のような紹介の仕方は💩です。
たぶん、Amazonのレビューと勘違いして書いちゃってます。
逆にこんなオナニー構文を見て買いたいと思うでしょうか?
言い方が雑になりますが「頭悪そうな人」が紹介するものって「信用がない」ので買われません。
じゃぁ、どうすればいいのでしょうか?

あなたの紹介リンクから記事を購入する意味を持たせないことには対象者は「購入する意味」を見出せません。
つまり、あなた自身が魅力的な何かを持っている必要があります。
例えば、今回わたしが販売予定の「FX自動売買(EA)」の記事コンテンツを紹介するならば・・・

みたいな、付加価値の提供でも訴求できるでしょう。
また、アカウントのブランディングや材料がなければ、文章や動画のウェイトレベルを上げて「あなたから購入する魅力(チャームポイント)」の質量を確保しましょう。
- 顧客層にマッチしてない(アカウントのコンセプトとミスマッチしてる)
そもそも、あなたが普段発信している内容(アカウントのコンセプト)が商品とマッチしていなければ顧客の購買意欲は湧きあがりません。
セールスマーケティングの基礎課程には「5W1H」を考えよう!というのがあります。

- 「when(紹介するタイミングは?)」
- 「where(紹介するチャンネルは?)」
- 「who(訴求ターゲットは?)」
- 「what(紹介する商品は?)」
- 「why(紹介する理由は?)」
- 「How(どんな手段で紹介する?)」
上記の6要素を抑えたときに見た人は心を掴まれてはじめて商品が購入されます。
勘違いされやすいですが、取り扱う商品が「金融系」だからといって「#投資」「#FX」「#自動売買」みたいな界隈のアカウントしか訴求できないわけではありません。

例えば、「恋愛ナンパ系の技術紹介を発信するアカウント」の場合でも趣旨が合えば十分に訴求できます。
(むしろ、「金融知識に擦れてない」ので成約率が高いです🔥)
訴求ターゲットとなる「who」は、自身のフォロワー、投稿に反応する「女性にモテたい男性達」になります。
「女性にもてるためには何が必要か?」を考えたときに美容やファッション、マッチングアプリの課金や整形など「お金が必要」に結びつけることができます。

そこで、紹介する商品に「what=FX自動売買」がくると訴求の流れとしては至って自然です。
紹介する理由「why」は、ストーリー部分になります。
今まで小手先のナンパ技術を訴えてきたけども、ナンパを成功させるためには「根本である見栄えが変わる必要がある。」と考え始めた。
⇒自己投資にはお金がかかるから「投資」を勉強し始めて、自動売買運用にたどり着いた。
⇒モテるための美容資金を稼ぐために始めたけど運用の成績がいいからみんなにも紹介します!
これだけでも、なぜ急にナンパ情報発信者が「EAを紹介しよう!」となったかがパッと見でわかるかと思います。
紹介するタイミングは、ストーリーが仕上がった段階で「ナンパ師が情報収集のためにSNSで活発化しやすい華金や土曜日の夜」を狙い、インプレッションを高めます。
SNSナンパ師は、商材販売のプラットフォームとしてNOTEを積極的に使っているので「NOTE内でTips記事の紹介をする」といいでしょう。

最後に「How(どうやって)」の部分ですが、こちらは日々の投稿にEAの運用成績を混ぜたりするという手が考えられます。
ナンパ師のアカウントは基本的に、

こんな感じで、「女の子とSEXできたぜ!やっほー!🍌」みたいな投稿を繰り返してます。(業界用語使ってるせいかダイイングメッセージばりに何言ってるのか全く分からんw)
この投稿に連結して、「ホテル代はお金かかったけど、SEXしてる間にその分EAが勝手に回収してくれてた👌やっほー🍌」など関連を持たせてポストを行うことで【普段の投稿×金融情報】のような組み合わせで集客ができます。
今回は、例えとして「恋愛系ナンパ情報発信」と「金融商品」を結びつけましたが、アカウントコンセプトと【5W1H】の整合性があればどんな内容でもアフィリエイトの成約率を上げることは可能です。
~アフィリエイト時に使える文章テンプレートの作成~
アフィリエイトを成功させるためのコツは前章部分までで説明した通りです。
即席でできるものではないので、普段からコツコツ練習しておくと良いでしょう。
(たまに、「フォロワー0でもアフィリエイトは成功する!」みたいな絵空事言ってる人もいますが、自分が急に見ず知らずの人から勧められた商品を買うか?を考えてみてください。⇒知ってる人からの紹介の方が購買意欲が沸くはずです。)
さて、上記を踏まえたうえで「実際にどんな投稿をすればいいかわからないよ~」って人向けに5W1Hを抑えた文章テンプレートの作り方を用意しました。

人の興味を引き付けるコンテンツには一定のクセ(起承転結)があります。
特に記事コンテンツの場合はこの色がハッキリしており「魅せるためのワザ」が詰まっています。
chatGPT(AI)はテキストベースの「クセ」の学習を行うことで用途に合った「クセを含ませた文章」を作成することができるためうまく活用できればアフィリエイトの成約率を高めることが可能です。
では実際に、命令を投げて文章の土台を作っていきましょう!

ここで重要なのは、商品の特徴や実績値などの具体情報を含んであげることです。
(購入後に自分自身で使ってみて実際に感じたこと「使用感」についても触れていいのですが、視聴者が求めているのは客観的なデータなので個人主観のウェイトが重くなりすぎないように気を付けましょう。)
回答は以下の通りです👇

セールスに必要な「5W1H」の粗い型ができました。
これを1つの文章に仕上げます。

ここは、「起承転結」と命令しても良いですし、他のアフィリエイターの文章で気に入ったものがあれば丸々コピペして学習させてもいいかと思います。

「起」の段階で重要なのはインパクトで引き付けることです。
タイトルコールのようなものですが、
- 新しいトレードのカタチ!?キャッシュバックで稼ぐEA使ってみた👀✨
のような入りから文章を作ってみてもいいかもしれません。
また、結論から先に述べても視聴者の反応を引くことができますので運用した実績値(成績)の画像や動画を載せるのも効果的です。
「承」の段階で意識すべきことは「紹介する商品がどんなものか」の深堀りです。
- この商品は「~という特徴があります」「ここが他とは違います!」
という商品自体の中身について「what」部分から拾って書いてあげましょう。
「転」の段階で意識すべきことは「どんな人におすすめか」です。
- この商品は、今までEAに触れたことがない初心者にもおすすめです!
「why」の部分から内容を引っ張ってくると書きやすいかと思います📝
「結」の部分は、まとめ部分です。
- 私はこれを使って「月利20%を目指す!」
とかの将来像や目標で締めくくって視聴者に「私もそうなりたい!」と憧れを抱かせるのもいいでしょう。