②夏休みの自由研究ガイドブック

②夏休みの自由研究ガイドブック

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー

かんたん!じゆうけんきゅうブック

――――――――――――――――――――  

もくじ  

1.じゆうけんきゅうってなあに?  

2.テーマのえらび方  

3.じっさいにすすめる3ステップ  

4.まとめ方・はっぴょうのコツ  

5.かんたんアイデア10しゅるい  

――――――――――――――――――――  

1.じゆうけんきゅうってなあに?  

・自由(じゆう)=自分でえらぶ  

・研究(けんきゅう)=しらべたり、ためしたり、まとめたりすること  

・学校のおしえでも、家庭のしゅくだいでもない、自分だけのオリジナルしらべものだよ!  

どうしてするの?  

・「もっと知りたい!」をカタチにするチャンス  

・実験や観察でワクワク発見  

・まとめる力(りょく)や、発表(はっぴょう)の自信(じしん)がつく  

――――――――――――――――――――  

2.テーマのえらび方  

1) 自分の「好き」を見つけよう  

  ・虫(むし)、星(ほし)、お菓子(かし)、スポーツ…何でもOK!  

2) 家でできる?時間は?  

  ・暑(あつ)い夏休み、外で観察(かんさつ)するなら朝や夕方がおすすめ  

3) しらべやすさチェック  

  ・本(ほん)やインターネットで情報(じょうほう)があるか  

  ・道具(どうぐ)はそろえられるか  

――――――――――――――――――――  

3.じっさいにすすめる3ステップ  

ステップ1:しらべる・かんさつする  

・ノートやカメラで記録(きろく)しよう  

・同じ場所・時間に何回(なんかい)か見るとかわりがわかるよ  

ステップ2:データをまとめる  

・表(ひょう)やグラフにすると見やすい  

・写真(しゃしん)や絵をたくさん使おう  

ステップ3:レポートを書く  

・はじめ:テーマとなんでえらんだか  

・中(なか):「どうやって調べたか」「結果(けっか)はどうだったか」  

・おわり:気づいたこと、つぎにやってみたいこと  

――――――――――――――――――――  

4.まとめ方・はっぴょうのコツ  

○まとめ方のポイント  

  ・見出し(みだし)をつけて、段落(だんらく)をわける  

  ・絵や写真はできるだけ大きく  

  ・色ペンで大事なところをマル  

○発表のポイント  

  1) 大きな声で、ゆっくりはっきり  

  2) スライドやポスターはシンプルに  

  3) 聞いている人に質問(しつもん)して、みんなで楽しもう  

――――――――――――――――――――  

5.かんたんアイデア10しゅるい  

1. 植物をそだてよう  

   ・ひまわり、バジル、水草 → 成長(せいちょう)のちがいをくらべる  

2. 雨のしずくをしらべる  

   ・ふりはじめから1時間ごとに水たまりを測る  

3. おうちの虫かんさつ  

   ・虫めがねでかんさつ。どこに何匹(なんびき)いる?  

4. 天気レーダー日記  

   ・毎日のお天気をイラストといっしょに記録  

5. かべのひかりのあそび  

   ・鏡(かがみ)や懐中電灯(かいちゅうでんとう)で光(ひかり)のはねかえりをためす  

6. 手づくりリサイクル工作  

   ・ペットボトルで風車(かざぐるま)、新聞紙(しんぶんし)で紙(かみ)すき  

7. コップで音の変化(へんか)をしらべる  

   ・水の量をかえて音階(おんかい)をならしてみる  

8. 近所(きんじょ)の生ごみ調査(ちょうさ)  

   ・どんなごみが多い?リサイクルできるものは?  

9. おうちの温度差(おんどさ)マップ  

   ・朝・昼・夜、家の中のいろいろな場所を測る  

10. 星座(せいざ)かんさつノート  

   ・夏の夜、月や星のかたちを毎晩スケッチ  

――――――――――――――――――――  

「じゆうけんきゅう」は、みんなの「なぜ?」「どうして?」を大切にする時間です。  

楽しんで、自分だけのすてきなレポートをつくってみよう! 

――――――――――――――――――――  

がんばれ、みんなの夏休み!


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

整理収納アドバイザー

毎日を丁寧に。看護師の経験と生活の中での学びから、心と空間を整えるヒントを発信中!!3人の子供のママです。育児での悩みや片づけや整理整頓の工夫も紹介します。

このライターが書いた他の記事

  • 夏休みの自由研究ガイドブック

    ¥100
    1 %獲得
    (1 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【月10万円以上も目指せる!】反応集の作り方を仕組み化して爆速で量産できる支援ツール

    ¥9,800
    1 %獲得
    (98 円相当)
    効率の良い反応集の作り方

    効率の良い反応集の作り方

  • 【※超初心者向け】完全自動で稼げ!chatGPTを使ってLINEスタンプを量産する方法

    ¥980
    1 %獲得
    (9 円相当)
    秘書ゆう

    秘書ゆう

  • 発想力・問題解決力を鍛えるプロンプト集

    ¥500
    1 %獲得
    (5 円相当)
    Stepon | AIアイデアクリエーター

    Stepon | AIアイデアクリエーター