*2025/3/19 タイトルを「LINEの続け方」から「【魔法の7文字】キープしたい子とのLINEが続く特効薬」に変更、前書きも作成
*2024/5/14 「どんなLINEを送るべきか」の章を追加
*2024/5/7 「質問に答えてもらっていない例」を追加
👦🏻「LINEが苦手です、、、」
👦🏻「何を話せばいいかわからない、、」
👦🏻「自分の送ってるLINEが正解かわからない、、(相手に嫌われてたらどうしよう)」
という悩みを持っている方。お待たせしました
本記事は、過去、何人もの講習生を唸らせてきた「LINEの続け方」の記事となります
仕留めたい子(ミセク)、関係を切らせたくない子(キセク)とどのようにLINEを続けていくかについて書きました
主に「続け方の3原則」と「話すべき内容4パターン」をまとめたものになります
~感想~



そもそもなぜLINEを続けるべきか
LINEの続け方に困っている人は多いと思いますが、そもそも「なぜLINEを続けるべきか」の答えをあなたは明確に言えますか?
女の子によっては、LINEを続ける必要がない子だっています
例えば

この子は、この前準ロのデパ地下?でバンゲした子で、見て分かる通り、素直にアポが組めました
電話が苦手らしく、文面のみでやりとりし、アポを成立させました
はじめは結構マメに返信していたのですが、
👩大変だから私に返信しなくていいですよ!
と言われました
しかも、敬語を使っていること&土日休み(会社員)なことから、まじめなタイプであることが明白なので、この感じだとドタキャンはないでしょう
予定がきちんと立てられるしっかり者で、ADHD感がゼロです
前日まで連絡しなくてもこれは大丈夫だろうし、当日、遅刻はあっても「ごめん寝坊しちゃったから今から準備するね😭」ときちんと連絡できるタイプの子で、ドタキャンはしない子だと思われます
大事なのは、連絡する/しないの理由を明確にすることであり、自分で判断できないなら、女性攻略に詳しい人に判断をあおぐことが大切です
コミュニケーションコストを下げるための「続け方3原則」
今回は、女の子を仕留めるために連絡を続けることが必要であるという前提のもとで、LINEを続ける際のポイントをお伝えします(インスタだとしても一緒)
ポイントとして