【講習生・サロン生用】Tipsの購読方法について

江戸川恋難(コナン)
コナン👓のお手製Tipsは、現在、100本以上の用意があり、講習生・サロン生には無料で購読できるようにしています
Tipsの閲覧について
・Tipsへの会員登録
Tipsを購読するためには、僕から都度送られる「割引コード」を入力してもらう必要があります したがって、まずTipsの会員登録をしておいてください
その際、「Tipsでのあなたの名前」を以下のように工夫してください
- 「𝕏でのアカウント名」とそろえる(※サロン生はDiscord上での名前)
- 「@(𝕏のID)」「@(居住地域)」などを名前の後ろにつける
コナン👓が認知しやすいようにするためにもご協力お願いします
・前書きの活用に関して
各Tipsの「前書きの無料部分」はそのTipsの内容の概観を示しています
これにより、どのTipsであってもだいたいどんな内容かわかるようになっています
・閲覧申請方法
Tipsを読む際には、必ずコナン👓に「閲覧申請」してください そしたら割引コードを発行します
閲覧申請の手順は
- 該当Tipsに拍手を10つける
- 拍手10の証拠をスクショに撮る
- 該当Tipsのタイトルをコピー
- ②の「スクショ」をコナン👓に送る
- ③でコピーしたタイトルも貼り付けて送る
このようになっています

そしてここまでやってくれたら、5桁の「割引コード」を僕が送ります これで無料購入が可能です
・「匿名希望購入」をしないこと
実際に講習生でいたのが、匿名で購入した人

会員登録をしたら名前をこうしてください・・という話をしたにもかかわらず、匿名購入をする───これでは僕の意図が読めてなさすぎます
そもそも匿名にする人は「あまり目立ちたくない」「自分に自信がない」「自分はちっぽけな存在なので、そっとしておいてください・・」のような弱小マインドを持ちがち
総じて、「自分の存在感を出したくない」わけです このマインドでいる以上、人からモテることは絶対にありません
モテる男の特徴として、「堂々と自己開示できる」というのがあるので、「購入しました!!今から読みます!」ということくらい開示できるようにしましょう
・まとめて申請しないこと
読みたいものをまとめて申請するのではなく、一つずつ申請し、「申請→読む→感想(後述)」を繰り返していきましょう

・タイトルは正しく引用すること
タイトルは必ず、手打ちではなく、「コピペ」してください
講習生一人一人がどのTipsを読んだのかを確認したり、書いてもらった感想(後述)を後から検索かけて確認する関係で、タイトルはコピペして正しく引用してください(参考動画)

・読後は感想必須
届いたTipsを読んだら、必ず感想をLINEで送ってください
大学のレポートではないので、形式を気にし過ぎず、読後の頭の中を状態を、忘れないうちに言語化して吐き出すことが大切です
・【講習生限定】感想は、必ずタイトルに引用返信して書く

・【サロン生限定】感想冒頭には必ずタイトルを入れる
サロン生は、Discordの「Tips感想」のチャンネルに、必ず「タイトル」を入れて感想を書くようにしてください

・感想は「レビュー」を意識して書く
皆さんの書いた感想はそのTipsの前書きに使わせてもらう可能性があります(Amazonの本のレビューをイメージしてください)
単に「○○が分かってよかった」という小学生の感想文で終わらないように注意しましょう


↑の赤線部のように、非購入者が買いたいと思うような文言を必ず1つ以上入れてください
サロン生の場合、半角アスタリスク2つ(**)で挟み込んで太字にしてくれると嬉しいです
また、解説のされ方について「分かりやすかった」「○○のことがうまくまとめられていてよかった」などと褒めていただけると、執筆者本人である僕の励みにもなりますし、レビューとしても機能します
・疑問点を投げて、セッションする
感想を書き終えてそれで終わりでもいいのですがらもし疑問点がある場合はそれを投げましょう
そうすることでより深い学びが可能になります

質問する→僕が答える→それに対してあなたが「つまり~~ってことですね!」とまとめる→さらに僕がそこにフィードバック
このようなセッション(対話して深めていく)をすることで、単に知識を入れるだけでなく、それが深い学びへと昇華していきます
※質問は感想と分ける
細かいですが、「感想」と「質問」は分けてください(質問部分はレビューとして使いたくないので)
(ダメな例)

以上です