この記事を紹介してアフィリエイト報酬を獲得するには?

ゲームチェンジを起こします


初めまして、ryo(@ryo__note)です


僕はこの1年以上

毎月7桁noteを売り続けているわけですが

この度、ついに全作業工程がAI化されました


集客も

教育も

販売も

商品作成も


ツイートも

noteも

セールスレターも

メルマガも


全てAI、それも「たった数回のボタン入力」で生成しています


これまで売上upのため

たくさんの外注さんを雇い

必死になってSNSを更新し

noteを書いてメルマガを書いてLINEでローンチして…


売れてはいたけれど

毎日ツイートに追われるし

外注さんを雇えば雇うほどやり取りが増え経費も膨らんでいく


正直な話、note販売に限界を感じていました


…が、ゲームチェンジが起こりました


ある日を境に、外注がいらなくなりました

ツイートを作らなくなりました

noteを書かなくなりました

メルマガを書かなくなりました


なぜなら全てAIが作ってくれるから


毎月の経費も

chatGPTへの課金と

あとはせいぜいメルマガの配信コスト


人に払う金も、人と関わる時間もゼロになり

にも関わらず売上・運用アカウント数は右肩上がり


仕組み作りも集客も全てAIがやってくれるので

  • 1日に1000ツイート
  • 1日に有料note10本投稿
  • 1日に100日分のメルマガをセット

こんなでたらめなパワープレイも可能になりました


ここ最近はリアルに1日1000ツイート以上ぶち込んでいるので

毎日何かしらの垢がバズり散らかし

新規垢でもコンスタントに1000いいね、1万いいねを超えるのも珍しくありません


これまで僕が手動で運用していたアカウントも

商品作成からローンチまで全てAIが代わってくれたので

僕は売上画面を眺める以外に本当にやることがないのです



AIは人を超えられないのか?


…と、ここまでAIの良さばかり語ってきましたが

疑問に思う方も多いはずです


「結局AIは人を超えられなくない?」

「AIって実務レベルで使い物になるの?」

「AIの文章ってクオリティ低くない?」

「自分で手直ししないと使えなくない?」

実際のところ、多くのプレイヤーがぶつかるAIの課題はこれでしょう


おっしゃる通り、

僕も世の中に出回っているあらゆるAIを買い漁りましたが


「人の手直しゼロで実践投入できるレベルのAI」


に出会ったことはありません


配布企画等で

「note作成GPTs」

が配られているのをよく見かけますが、

ぶっちゃけどれも使い物にならないのは周知の事実かと


いざ執筆がスタートしても

・AI特有の文章の違和感
・こちらの意図が上手く反映されない
・似たような薄っぺらい文章が繰り返し出力される

そして事前に入力しなければならない情報が多く

結局自分で書いた方が早い


世間のAIの評価なんてこんなもんで、

事実、世の中に出回っているAIの性能なんてその程度


「じゃあAI使う意味なくね」

「ちょっと案出してもらうのが限界」

「chatGPTに課金はもったないわ」

「結局AIなんて使いものにならない」


…と思ったあなた


残念ながら「負け」です

ハッキリいってセンスがありません


なぜなら、「前提」が違うから

AIを使う上での前提、戦略、

つまりは「AIとは何か」がまるでわかっていないのです


AIとはなんでしょうか


話を聞き意見をまとめてくれる「秘書」でしょうか

案を出し制作を手伝ってくれる「社員」でしょうか

業務のサポートをしてくれる「ビジネスパートナー」でしょうか


いいえ、違います


僕の定義するAIとは

「月給3500円で月に720時間労働させても疲れず眠らず文句を言わず笑顔で働き続ける頭の回転と作業スピードが異次元に速い下僕」

です


意見をまとめてくれる?

制作を手伝ってくれる?

業務をサポートしてくれる?


そんなことはAIを使わなくてもできます

いや、その点においては人の方が優秀でしょう


「多少便利」

というだけで、無理してAIを使う必要がありません


ですが

「月給3500円で月720時間働く頭の回転と作業スピードが異次元に速い下僕」

これはどうでしょう


少なくとも僕はそんな人間に出会ったことはありません


日本中探しても見つからないであろうそんな貴重な人材を、

今や誰でも月に3500円払うだけで雇えるのです


人間はこちらが月に何十万も払って雇っても

給料が低いだの

5時には帰りたいだの

退職代行を使うなど言いだすのに、


AIは月に3500円払うだけで

いつどこで何を指示しようと

爆速で仕事を終わらせます


それも一切文句を言わず720時間

不眠不休で働き続けてくれます


意外にも、AIが世に出回ってからもう数年は経ちます


僕が大学に通っていた頃も

よくGPTに課題レポートを書かせたり、

GPTに問題文を打ち込んでテストを解かせたりもしていました


あれからもう数年は経った

あのときよりAIは身近になり、

あのときよりAIの性能は格段に上がっている


にも関わらず、

未だにわざわざ「人間」を雇う経営者の気持ちが僕にはわかりません


「文句を言う」

「休む」

「辞める」

人間はこれらの特性上、"労働者"としての価値があまりに低い


に対して、AIは

「文句を言わない」

「休まない」

「辞めない」

毎日どれだけ働かせようと一切問題ない


そして圧倒的なスピードで脳内処理を行い

爆速で成果物を提出してくる


僕はAIを事業に導入しようと考えたとき、

一番最初に目を付けたのはこの特性でした


「いやいや、そんなん当たり前だろ」

「何を今更そんなこと」

「人間じゃないんだからそりゃ文句も言わんでしょ」


…と、言いたくなるのもよくわかります


ですが、

「知っている」と「理解している」は全く違います


AIは労働者として恐ろしく価値が高い。

あなたはそんな当たり前を「知って」おきながら

AIという最強の労働者を全く使いこなせていない


それはつまり本質的に「理解していない」と同義です


「AIと壁打ちして毎日5投稿!」

「AIでリライトしたら10万imp!」

「AI使ったら3日でnoteが完成!」

AIが

「月給3500円で月720時間働く頭の回転と作業スピードが異次元に速い下僕」

であることを本質的に理解しているのなら

こんな低レベルな発言をすることもなければ

こんな低レベルな訴求に目を奪われることもないでしょう


AIは疲れません

AIはサボりません

AIは休みません


そして何より

人間が1日かけて作る物を1分で作れてしまう


なら、AIはその"強み"を活かした使い方をするべきです


対話しながら作業を進められる

自分の作業に並走してくれる

あなただけのnoteができあがる


世の中に出回るAIは

どれもそんなゴミばかり


AIにそんな向いていないことばかりやらせているから

本来の能力の1割も引き出すことができていないのです


だからAIは使えないと

だからAIは稼げないと言われ続けているのです


僕はこのAIの強みを「理解」していたので

始めから人間のペースに合わせて

AIと対話しながら作業を進めようとは思いもしなかったし

AIを人間の「サポート」として使おうという発想は端からありませんでした


AIは

いくら働かせても文句を言わず

どんな成果物も爆速で仕上げてくれる


であるのなら

いかに人間の思考,入力回数を減らし

いかにAIに早く,多くの物を作らせるか


つまりは


「最小限の思考,入力回数で最高品質の成果物を出力させること」


僕のAIはこれだけに特化しているのです


その結果、僕は現在複数ジャンルにアカウントを展開

数十個の仕組みをネット上に構築し

今では毎月7~8桁を完全自動で稼ぐことができているわけで。


「圧倒的な入力,出力スピードに物をいわせた大量コンテンツ生成」

これが僕がAIを導入し

毎月7~8桁を完全自動化した秘密です


なぜAIで売れるのか


僕のAIは

「最小限の思考,入力回数で最高品質の成果物を出力させること」

に特化しているわけですが


もちろんAIの成果物は

僕の手動のクオリティには劣ります


僕は手動でも毎月7桁コンテンツを売り続けてきたので

  • ツイートのバズらせ方
  • 信者の作り方
  • 売れるnoteのコンセプト

などなど、

SNS×note販売におけるあらゆるノウハウ・テクニックが

もはや身体に染みついています


いくらそれらの知識経験を言語化し

AIに学習させたからといって

僕のクオリティを100%再現させることは難しい


どうしてもライティングのクオリティには限度があるし

たまに人間じゃ有り得ないミスもする


ですが、何度も言いますが僕のAIは

「最小限の思考,入力回数で最高品質の成果物を出力させること」

に特化しています


つまり、クオリティが×0.8倍だとしても

あらゆる制作物の作成スピードは

冗談抜きで×10倍以上になっているわけです


GPTnoterの中に

「集客ツイート作成AI」というGPTsがあるのですが

それはとあるロジックを用いることで

たった1分で

それもたった1文字の入力で

バズるツイートを10個生成してくれます


つまりは6秒で1ツイート


僕が本気でバズるツイートを作ろうと思ったら

どんなに頑張っても1分(60秒)はかかるので

GPTnoterを使うことで僕の作業効率は10倍になっているわけです


ビジネスは

・集客
・教育
・販売

の3工程で成り立っているのですが

もし仮にAIを使うことで

それぞれのクオリティが×0.8倍になると仮定すると


0.8×0.8×0.8=0.512


トータルのクオリティ

つまり最終的な売上は手動作業の0.5倍、

約半分になるという計算になります


世間のAIを使った場合は

人間の思考や入力スピードに合わせて作業が進行してしますから

せいぜい作業スピードも2倍が限度


0.5×2=1.0


手動で作業しても

AIを使って作業しても

売上に大した変化は望めません


しかし

最小限の思考,入力回数で最高品質の成果物を出力させる

「GPTnoter」

を使った場合はどうでしょう


・トータルクオリティ ×0.5倍
・制作スピード ×10倍


0.5×10=5.0


結果的に売り上げは「×5倍」になります



まあこれはあくまで例え話ですが

実際の僕の数値感もこのレベルで伸びているので

案外バカにできない計算式です


もちろん競合のリサーチや参入ジャンルの決定など

基礎的な業務は手動になりますが、


一度コンセプトが決定したら

あとは本当にボタンをぽちぽちするだけで

全ての制作物ができあがるので

正直アニメ見ながらでも作業できてしまいます


そもそもこのクオリティ×0.8というのも

手動でも複数ジャンルで万垢を作り

毎月7桁売り続けた僕基準のものであって

正直そこらのAIとは次元が違うかと


SNS運用やライティングに慣れてない人からしたら

各クオリティ×1.2倍

になることも十分あり得るでしょう


プログラミングの恩恵もありますが

GPTnoterを開発してから

作業の効率化・自動化により

今では100垢単位で運用ができており


さらには集客~販売まで

僕が最前線でトライ&エラーを繰り返しているので

伸びるアカウント、売れるnoteを0から生み出すためのロジックが

全て言語化されAIに落とし込まれています


あらゆる制作物を作る上で

僕の思考,入力時間を限りなくゼロにするため


必要な情報,知識,ノウハウは全て

「11のAI」

に学習させているので


正直コンテンツを一度も売ったことがない人でも

たった1文字の入力を繰り返すだけで

勝手に売れる仕組みが完成してしまう


それが「GPTnoter」なのです


商品内容

GPTnoterの中身は以下の通り

  1. 事業コンセプト設計AI
  2. 商品コンセプト設計AI
  3. 集客ツイート作成AI
  4. 販売ツイート作成AI
  5. フロントエンドnote作成AI
  6. フロントエンドセールスレター作成AI
  7. バックエンドnote作成AI
  8. バックエンドセールスレター作成AI
  9. プリ・プリローンチメルマガ作成AI
  10. プリローンチメルマガ作成AI
  11. ローンチメルマガ作成AI

この11のAIに僕の持つ全ての知識を叩き込んでいます


色々難しい単語が並んでいると感じるかもしれませんが

要は

  • コンセプト
  • ツイート
  • note
  • 無料部分
  • メールマガジン(LINE配信)

を全部AIが作ってくれるということです


コンセプトに関してはある程度手動作業も必要になりますが

(実際のSNSのリサーチなどは人間しかできないため)


それ以降の販売導線に関わる制作物はどれも

「たった数回のボタン入力」

で完成するように設計しています


AIが作ったコンセプトでうまくいくの?

と思うかもしれませんが

とある工夫により99%ハズレコンセプトがでないようになっていたり


ツイートもバズツイートが6秒に1個生成されるので

あとはそれをぺたぺた貼り付けるだけで集客できます


実際のデータを1つ公開すると

このThreads垢(恋愛系ジャンル)は

運用開始から20日で下記のimpを出しました

もちろんツイートは全てAI生成

リライトの指示などもせず

ただ決まったボタンを押し続けただけ


手直しもなし

当然既存垢からの流入や送客も一切ありません


まあこれは少し当たりすぎではあるのですが

ものによってはこのくらいの数値感で伸びますし

impが仮にこれの10%でも

十分マネタイズに繋がるだけの集客力があるのはわかるかと思います


購入者特典の方では他ジャンルの運用impデータや

目安数値とそれを再現する方法まで公開してますし


Threadsの方が初速で伸びやすいなど特徴はあれど

Twitterでも同様に複数ジャンルで伸ばし続けているので

文字媒体のSNSであれば攻略可能です


コンテンツ販売を1から極めようと思っても

・集客(SNS運用)
・教育(マーケティング,LINE,メルマガ,ローンチ)
・販売(商品作成,セールスライティング)

などなど覚えるべきこと、

身につけなければならないノウハウが山ほどありますが


GPTnoterはその全工程を網羅しているので

最低限SNSに関する知見さえあれば

マネタイズ開始までいけますし

出来上がったものから逆算的にマーケティングを学べてしまいます


そして何より、GPTnoterは


「ただのGPTs販売ではありません」


GPTsとは指示文(プロンプト)とデータ(ナレッジ)を学習させることで

chatGPTを独自にカスタマイズできる機能ですが


GPTsの共有リンクをお渡しするのではなく

上記の11個のAIに学習させている

  • プロンプト
  • Knowledge

一字一句隠すことなく全公開します


GPTsがどんなロジックで動いていて

何を学習させられているのか


それらが全て見える化されており

プロンプトを自分好みに調整することも可能


GPTsどころか

GPTsの中身を丸ごと渡すので

あなたの手元に直接

自由自在にカスタムできるGPTsがやってくるということです


世の中の配布,販売されているGPTsは

中身が誰かのパクリであったり

テキトーなnote読み込ませただけのものであったりと

ロクでもないものばかりですが


僕は指示文も学習させるファイルも全てゼロから自作しました


なので中身を隠す理由がありません


本編を読んでもらえればわかりますが

この半年間のAI活用,試行錯誤、

そしてこの数年間の僕のSNS×コンテンツ販売における知見を

徹底的に言語化し学習させています


本当に0から作成し

何かベースとなったものもなければ

他人のプロンプトを真似た部分なども一切ないので

1文字たりとも出し惜しみなく公開しています


それに何より、

僕自身がSNS×コンテンツ販売の最前線で

この「GPTnoter」を使い続けているので

常にテスト&アップデートを繰り返しています


というか、そもそも中身を公開しないと

使用しているユーザーから質の高いアウトプットを貰えないので

リンク共有だけして売っても意味がないというのが本音です


実際にユーザーから

「このプロンプトのこの部分にこんなロジックを組み込めばもっと精度が上がるかも」

「ここ改善するともっと使い勝手いいかも」

みたいな意見を貰い、反映したケースも多々あります


制作者もユーザーも含めて

全員がSNS×コンテンツ販売を最前線で取り組んでいるので

GPTnoterそのものが超スピードで進化し続けています



特典

購入者には特典として

「購入者限定Discordの招待リンク」

をお渡しします


僕がAIに関して得た新たな知見はここに共有していて

実際の運用impデータや目安数値まで公開しているので

ぜひ有効活用してもらえればなと


価格

価格は10万円です

tipsの販売上限価格が10万円なので


よくある質問

  • chatGPTへの課金は必要ですか?


はい。

月20ドル、約3500円は破格です


  • AIの使用経験がなくても大丈夫ですか?


はい。

用語や設定なども基礎から書いたので

読んでGPTsを組み立ててるだけで中級者レベルになるかと


  • 0→1未達成でも使えますか?


はい。


ただ0→1未達成だと

AIが一体何を作っているのかすら理解できない可能性があるので

作りながら同時にSNS運用やマーケについて学ぶことをおすすめします


中上級者にも言えることですが、

判断、意思決定の権利は人間にあるので

知識をつけることを放棄しては成長はありません


SNS運用やマーケについて学びたい人は

「noterの教科書」

も出しているのでぜひ

0から月7桁売るまでに必要な知見は全て教科書に書いてます


  • スマホだけでもできますか?


PC使ってください


  • 全工程手直しなしで使えますか?


場合によります

AIも完璧ではないので

たまに意味の分からない,的を得てない出力をすることもあります

そのときはやり直すか、少しであれば手直ししてください


  • TwitterとThreadsどっちがおすすめですか?


初速伸びるのはThreads

売上の天井,爆発力あるのはTwitter

というイメージです

生成するのはツイートなので文字媒体ならなんでも


  • どのジャンルがおすすめですか?


GPTnoterを使っている僕の体感は

・恋愛系(女性向け) → 集客◎マネタイズ〇

・キャリア系 → 集客△マネタイズ〇

・自己啓発系 → 集客〇マネタイズ△

・スピリチュアル系 → 集客〇マネタイズ〇

・稼ぐ系 → 集客△マネタイズ◎


というイメージです

この5ジャンルであれば僕がやっていて手応えあるのでおすすめです

もちろん他ジャンルでも問題なく使えます


追伸


速度と性能の2点から考えて

GPTnoterを超えるAIは存在しないかと


圧倒的な物量とスピードで

各ジャンル,市場を押さえにいっているので

近い将来GPTnoterを持っていることが

ゲームのスタートラインになる日がくるでしょう


AIも日々進化しており

この変化についてこれる人間だけが生き残る

そんなゲームチェンジが現在進行形で起きています


僕はAIに全振りして勝ちにいくことに決めました

それでは、この先でお待ちしています



この続きを見るには記事の購入が必要です

この続きは86,347文字 / 画像67枚 / ファイル0個
GPTnoter

GPTnoter

ryo
20部限定で販売中
残り 3

1,000ポイント獲得 ¥100,000

記事を購入する

すでに購入済の方は、ログイン後に続きを見ることができます。 ログインする



この記事の平均レビュースコア

5 (5件)

レビューを書いて、この記事を紹介しませんか。

レビューを書く
  • じゃこ

    本当にバズるための最速の道

    5

    SNSでバズるSNSで集客するSNSでお金を稼ぐ ぜんぶ自分には無理…と思ってましたが、これを買ってそのジャンルのAIを自分でカスタマイズして1ヶ月、2度の万バズと500万インプレッション以上を叩き出し、数万円稼ぐことができました… このtipsさえあれば正直すべてのジャンルでSNSを伸ばすことができるようになります。そのくらい威力が高いノウハウです。 値段は高いのですが、レターの部分に書いてあるとおり無限の労働力を手にす...

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • きよみ

    単なる商品ではなく、進化し続けるプロジェクト

    5

    このnoteがローンチされたのは今年の7月。 多くのTipsが“売って終わり”になりがちな中で、GPTnoterは今も進化し続けています。 作者のryoさん自身が最前線で実際に使っているプロンプトを公開し、 さらにDiscordでの交流やフィードバックを反映しながら、常にアップデートを重ねている。 その姿勢に、正直ワクワクが止まりません。 GPTnoterのすごさは、ノウハウを隠してないところです。 プロンプトもナレッジも全部公開。  普通...

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • ユーキ
    ユーキ

    安定のクオリティ

    5

    正直、このコンテンツは広まってほしくない。なぜなら、僕だけ美味しい思いをしたいから。とはいえ、市場を見ていると、結局は稼げないAI関連商品に食いついている人が多すぎるから、僕はまだまだ余裕・安心だなって思って見てられるからいいんですけどねw 市場のコンテンツは「リライトしたら楽ですよw」とか「コンテンツが3時間でできますよw」とかそんな枝葉末節、部分的なものばかり。 でも、ryoさんのコンテンツはいつも...

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ryo

23歳 AI×noteで月7〜8桁

このライターが書いた他の記事

  • 質の高いコンテンツの作り方

    ¥500
    1 %獲得
    (5 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    1 %獲得
    (498 円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • 【革命】Threads完全攻略マニュアル

    ¥4,980
    1 %獲得
    (49 円相当)
    寝稼ぎさん

    寝稼ぎさん

  • コンテンツ評価総合1位【累計5500部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字

    ¥18,600
    1 %獲得
    (186 円相当)
    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業