こんにちは、しゃーくです。
今回は歯列矯正の一手法である"インビザライン矯正"について、説明していきます。
※以下、感想を頂いております!



はじめに
そもそも歯列矯正とは何か。
"歯列矯正(しれつきょうせい)とは、歯列の不正咬合を治すこと。"
by wikipedia
簡単に言えば、出っ歯や凸凹になった前歯のせいで噛み合わない歯並びを綺麗にする為の歯科治療を指します。
頻繁に顔出しが必要な芸能人やタレントが歯列矯正を行っている、という話は、度々聞くのではないでしょうか?
しかし歯並びが良くなるとは言っても、具体的にどんなメリットがあるの?と気になる人も多いはず。
歯列矯正のメリット
大まかに2点、挙げる事ができます。
①口元・横顔が整い綺麗になる
歯列矯正を行う理由として1番大きい、"見た目の改善"。
口周りの骨格が歯列矯正により整い、結果としてアデノイド顔貌の改善、Eラインの形成に繋がります
※下顔面の骨格や口の形により個人差があり、絶対ではありません。
つまり外見磨き、それも下顔面に響いてきます。歯列矯正をする主目的と言っても過言ではないでしょう。
②虫歯や歯周病の予防
歯並びを綺麗にする事で、歯磨きで落とせない場所に汚れが溜まった結果虫歯になる、という事象を高確率で防ぐ事ができます。
よって正しい歯磨きを心がけていれば、虫歯や歯周病になりにくい、という口内状態が完成します。
なぜインビザラインを選んだのか
歯列矯正にはメリットもたくさん。
しかしいざ矯正を始めよう!と思った時、どの手法を選べばいいのか悩んだ方も多いはず。
そこで、なぜ僕はインビザライン矯正を選んだのか?
それはーーーーーーーーーーーーーーーー