
ベンチの仕切りについては、一人でも多く座れるように(余分なスペースを取らないように)した配慮で、なかなか良い提案だと思っていました。
でもその一方で、家がなくて寝たい方にとっては、不便になっているという視点が抜け落ちてました。
一部例外はあるけど、基本的にベンチで寝るのは夜の時間帯が多いので、ベンチの仕切りは可動式(新幹線の座席みたいに)するのがベストだと思いました。
また、突起物はオブジェやアートだと思っていました(´;ω;`)
ベンチの仕切りについては、一人でも多く座れるように(余分なスペースを取らないように)した配慮で、なかなか良い提案だと思っていました。
でもその一方で、家がなくて寝たい方にとっては、不便になっているという視点が抜け落ちてました。
一部例外はあるけど、基本的にベンチで寝るのは夜の時間帯が多いので、ベンチの仕切りは可動式(新幹線の座席みたいに)するのがベストだと思いました。
また、突起物はオブジェやアートだと思っていました(´;ω;`)
アラフォーITエンジニアの二児パパ
お出かけやイベントに目のないアラフォーITエンジニアの二児パパ web記事(最近はSDGsに関心)、教育系youtube、EVENT情報から役立つ情報を発信します♪ ・功績:#googleローカルガイド LV7 ・家族:妻、娘(2012年)、息子(2014年) ・拠点:日本 ・趣味:#スカッシュ #節約 #VLOG #SDGs
寝稼ぎさん
なまいきくん
どらねこ