こんにちは、せどらーFです。
今日も群馬で、ご寄付せどりを頑張っています!
この方法はうんまくいけば、買取せどり並に商品を安く大量に仕入れられる、ぼくのオリジナルノウハウです。
しかも…粗利率もグンバツ(※死語…!?)で、うんまくいけば…お金が…
チャリ〜ンチャリ〜ンどころか、
ジャラジャラです!
今やっている通常の、
✅️ブックオフのせどりには飽きた!?
✅️ネット仕入れには嫌気がさした!?
✅️とにかくもう…嫌になった!?
✅何だかむなしい…
という方は、
ぜひ、チャレンジしてみてください。
はじめに
フリマアプリやネット販売が一般化する中で、せどりや転売に興味を持つ人が増えています。
しかし、こんな悩みを抱えていませんか?
✅️ライバルが多くて仕入れができない
✅️利益が出る商品が見つからない
✅️そもそも仕入れにお金がかかりすぎる…
そんなあなたに知ってほしいのが、“ご寄付せどり”とでも呼ぶべき、新しい仕入れスタイルです。
実際にぼくが体験した、驚きの仕入れルートをご紹介しましょう。
娘と一緒に訪れた、あるイベントでの出来事
ある日、近所で開催されていたあるイベントに足を運びました。
娘と一緒にジュースを飲み、焼きそばを食べながら会場を歩いていたとき、ふと目に留まったのがある団体のブースでした。
そこには、洋服やバッグ、小物、食器、本や雑誌、CD、DVD、おもちゃなど、実にさまざまな商品が並んでいました。
中には、新品タグ付きの婦人服や子供服が50円、100円という、驚きの価格で販売されていたのです!
「えっ、これって…仕入れに使えるのでは?」
そう感じたぼくは、その場でまとめて買い取らせてもらう交渉をしました。
もちろん、快く応じていただき、まさに“捨て値さながら”でメルカリ用の商品の仕入れを実現できました。
実際に仕入れた商品たち
タグ付きの婦人服 → 50円仕入れ → メルカリで1,580円
子供服まとめて → 100円 → セット売りで2,000円超
未使用の食器セット → 300円 → 即売れ
フリマアプリで販売すれば、原価率の低さから非常に高い利益率が見込めるのです。
こんな仕入れ先、どこで見つかるの?
「そんなイベント、どこで開催されてるの?」と思われた方へ——実はこうしたイベントの情報は、意外と身近なところにあります。
市区町村の●●・公式サイトの●●情報
●●の活動レポートや●●開催告知
県や市が主催する●●や●●ベント
こうした情報を普段からチェックしておくことで、“ご寄付せどり”の仕入れチャンスに出会える可能性がぐんと高まります。
🔒 この先は有料です
✅ あの「ある団体の正体」は一体何なのか?
✅ どうやって出会い、交渉したのか?
✅ 「転売」と伝えても大丈夫だったのか?
✅ 他にも似た団体をどう探すのか?
✅ メルカリでの販売方法・回転率の高いジャンルは?
ここから先では、ぼくが実際に体験した“ご寄付せどり”の全貌を、余すところなくお伝えします。
↓