『同人誌せどり The Manual』― 萌えで稼ぐ!?原価数十円→高額販売!戦慄のオタクマーケット攻略法!(せどらーF著)
せどらーF@おうち副業サポーター&焼きまんじゅう研究家✨
📚 仕入れた300冊が60万円に化けた!?ブックオフでもネットでもない…“知られざる同人誌せどり”の世界へようこそ。🍡 群馬のおやつ焼きまんじゅう片手に稼ぐ──せどらーFが「黙って稼いでた同人誌せどり」、いよいよ大公開しまぁす!
プロローグ
こんにちは、焼きまんじゅうオタクのせどらーFです。今日も群馬で、焼きまんじゅうを食べながら、同人誌せどりを頑張っています!
突然ですが──同人誌って、売れるんですよ!!
実はぼく、せどりを始めたばかりの頃、結構「同人誌せどり」で稼いでいたんです。最初はせこせこ実店舗やネットで仕入れていたのですが、ある時から“買取仕入れ”に切り替えたら、そりゃもう…
ウハウハでんがな!!
当時は、同人誌だけで月間売上100万を達成したこともあります。100万ウォンじゃないですよ!? 100万円です。100万ベトナムドンでもないですよ!? ちゃんとした日本円で100万円です!
ある時なんて──1万2,000円で300冊くらいの同人誌をまとめて買取したんですね。出品がちょっと面倒だったので、思い切って同人誌ショップにそのまま買取依頼したら…
ななな、なんと……約60万円で売れましたーー!?
いや〜、安く仕入れちゃって申し訳なかったくらいです!?
とはいえ、当時は同人誌のリサーチがとても大変でした。
特にガラケー時代なんて、タイトルやサークル名をポチポチ手入力しては検索して…しょっちゅう目の前が真っ暗になっていました!?
出品も基本は自分でやっていたのですが、だんだん追いつかなくなってきて、在宅アルバイトを雇って出品委託するようになったほど。ただ、それくらい稼げるノウハウだったんです。(ちなみに…何度か売上金を持ち逃げされたこともあります!?)
そんな実践的で、しかも“超ブルーオーシャン”な「同人誌せどり」を、これまでぼくは人に教えず、こっそり稼いできました。
でも、ある時、ぼくはスマホのある便利な機能に気づいてしまったんです。
それ以来──
「これなら誰でも簡単に同人誌リサーチができる!」「初心者でも今日から同人誌せどりが始められるじゃん!」
と確信し、ついにこのノウハウをマニュアル化する決意を固めたのでした。
本マニュアルでは、
✔ ぼくの過去の実例(仕入れ・販売・買取など)
✔ 仕入れ先の開拓法✔ どの同人誌が売れるのか?
✔ 在宅委託やトラブル対処法✔ そして、“あのスマホ機能”の正体!
をすべて公開しています。
もしもあなたが、同人ファンでしたら、趣味と実益を兼ねた、またとないビジネスチャンスをものにするでしょう。
ぜひ最後までお読みいただき、あなたの「同人誌せどりライフ」のスタートにお役立てください!
ということで…ここでいったん、バイなら。(※死語…。)
