普通の大学生でもプログラミングで月5万実現!あとは、みなさんやるだけ!

普通の大学生でもプログラミングで月5万実現!あとは、みなさんやるだけ!

せいや@再生回数1億越え

せいや@再生回数1億越え

僕は現在大学3年生です!

2年前は、エンジニアとして活動してました!その時、大学生のなんも経歴も知識もない僕が、月5万円稼げるようになった道筋を話していきます。

まずは、プログラミングで五万円稼ぐことは簡単!とよく記事やブログで見かけますが、実際のところは、「簡単」でもなく、「めっちゃ難しい」と言うわけでもないくらいです!

実際僕が初めてのお仕事をいただいたのが初めて半年だった頃です。ではなぜ、プログラミングを始めたのかと言う経緯を話しますね!

高校卒業後、合格したご褒美にps4を買い、時にはゲームを朝の3時までやり、免許を取るために派遣バイト、引越しのバイトに行きまくってました笑

そんな生活を3月4月にやっており、5月には急にお仕事がコロナでなくなってしまいました!はやく免許も取りたいし、遊びに行くお金も欲しいしどうしようと思っていた時に、副業について調べまくりました笑

中学生くらいの頃から漠然と起業したいと思っており(イキり)、

高校生のころ、どんな事業をやるか考えていました。

例えば、LGBTについての英文?で11人に1人が同性愛者という事実を知り、同性愛者同士のマッチングアプリ作ったらいんじゃね?って思いつき、実際に調べてみると既にありました笑

そんなこんやで、大学生のうちに、バイト以外でお金を稼ぐ方法や、

スキルを身につけたいと思ってました。

その時に、「マナブ 」さんという、プログラミング、ブログ界隈では、

有名なYouTuberの意見を聞き、やってみようかなーぐらいのノリでプログラミングの学習を始めました!

将来性、初期投資(学習コスト)の少なさが、僕のやる気に拍車をかけました!

WEBサイトの勉強を開始!

5月に入り、本を買って勉強し、6月に入ったくらいで、

いざ!クラウドソーシングでお仕事を受注しようとしても全然お仕事をいただけません。(当時、営業についての知識なんてゼロでした)

そりゃそうですよね、ただの大学生です。発注者からしたら、大人でフリーランスで活躍しており、実績が十分にある方に頼みたくなります。

(この頃の技術力はHTML/CSS/Bootstrap/JavaScriptを学習したぐらいでした!もちろんこれらの技術を駆使して月5万ほど稼いでる方もちらほら見かけます!)

挫折して勉強しなくなりました

ここで、私は一度挫折しました笑。6月中旬の頃です。一切、そこから毎日平日3〜5時間、土日8〜10時間ほど、学習していたのにも関わらず、

半月ほど普通の大学生に戻り、ps4のゲームをして、朝までゲームする毎日...

こんな堕落した生活を続けてこのままじゃ、学習した時間がもったいないと思う。→そもそも毎日に充実性がないと思い、再度勉強を再開しました。

そこで自分を、追い込むためにプログラミングスクールに入ることも検討し始めました。

しかし、どこも高く、なかには50万もかかるスクールもあり、分割で大丈夫など、オンライン面談で言われたのですが、流石に高すぎる!と思い、独学でまた再開しました。

今ではわからないことは、youtubeやネットで出てきます。

ひたすらにググりました。ググるのが仕事と言われるぐらい、エンジニアはめちゃくちゃググります。

それでも、知りたい情報が見つけられなかったり、なかったりすることおがあります。

そんな時に、https://teratail.com/

を利用して、なんとか、乗り越えました。(エンジニア向けのYahoo!知恵袋のようなもの)

私は、バイトが終わった後、授業の空きコマなどに勉強を進め、勉強に明け暮れました。切り替えるためにps4も売りました!

流石に平日3〜5、土日8〜10時間も以前のようには取れませんでしたが、平均して2〜3時間は毎日やっていました!

ですが、これくらいの時間の方が続けやすいと今では思っています!7月から勉強を開始して、毎日コツコツ、デザインの本なども買ったりしてモチベーションを保ってました。この本→こちら

(本買うとモチベ上がる)

9月は合宿免許に行ったり、新学期、バイトなどであまり学習する時間はありませんでしたが、隙間時間にコードを書いたり、ポートフォリオの作成に当ててました!

10月、さて、HTML/CSS/JavaScript/jquery/PHP/SQL/Wordpressをデイトラと、参考書で学んだ僕はクラウドソーシングで、案件を獲得するために営業を始めます。ですが、以前のように営業をしたら、無視されて終わりなのはわかってました。

以前にくらべ、ポートフォリオは充実したものとなりましたが、クラウドソーシングの発注者側の立場に立ったら、まずたくさんの営業文が送られる中、自分の文をまずどうすれば見てもらえるのか考えていた時に、Twitterで、営業コンサルの企画を開催する方がいたので、参加してみました!

そこでのアドバイスや手直しをしてもらいながら、サークル、バイトをこなしつつ30件ほど営業文を送った結果1件、クラウドワークスにて、お仕事を受注しました!10月の終わりくらいでした!10月で6月中旬あたりから始めたバイトは辞めました!

11月は、他のクライアントさんのお仕事を2つこなし、一件は3時間ほどの作業で2万円、もう一件はサイトを1から制作する仕事で2万でした。こちらは作業時間10時間ほどです。11月後半はクラウドワークスでお仕事の営業をしながら、ubereatsで小遣い稼ぎしてました。

12月、新しくshopifyというオンライン販売ができるサイト(ECサイト)構築の勉強をしつつ、以前お仕事をいただいた方から再度お仕事の依頼があったため、現在そちらを進行中です。こちらを合わせて全部で5万を超えることになります。

大学生でもできるなら誰でもできる!

実際に5万円を稼ぐのは、簡単ではなく、「継続」が要だと思います。

これは、web制作だけでなく、ダイエットや、勉強などにも当てはまります。どうしても、プログラミングを学習するにあたって、

孤独と寄り添わなければならないですが、Twitterで学習用のアカウントを作るのも手です。ですが、プログラミングスクールの勧誘などがくるのでそれらは無視しましょう!実際に私もTwitterで情報を収集しています。shopifyも、Twitterで知りました!

何人か情報を発信している方をフォローするのもおすすめです!

独学は、個人のモチベーションや、学習の効率は悪いかもしれません。

ですが僕の場合学生でお金もなかったので、辞退しました。

社会人などお金に余裕がある方は、プログラミングスクールに入った方がいいかもしれません。

プログラミングスクールは、学習する時間の節約にもなります。

ですが、これは正直、場所によっては、プログラミングスクールを卒業したけど、仕事をしたことない(お仕事をいただけない)という方がゴロゴロいるスクールがあるのも現状です。

ですから、プログラミングスクールに入って安心することなく、常に向上心を持ち勉強し続けなければなりません。

web制作という職種上、一生勉強し続けなければ、稼げなくなる仕事というのはわかりました!

また、web制作の技術力だけでは、仕事を得られません。営業の力も必要になってきます!営業についての記事もあるので覗いてみてください!

また、継続して毎月5万円を稼ぐことも難しいということがわかりました。

その後は、周りの人に、エンジニアということを言いふらし、友人の知り合いなどから仕事をもらったりして、毎月安定的にお仕事をしていました!

最初の0→1を達成したら、一気に、波に乗れると思うので、今頑張っている皆さんだったりは、今日からコードを書いていきましょう!笑

これまでが、2年前の僕です

現在、私は、エンジニアを引退しました。WEBマーケの方で今はメインで活動しております!(SNSやマーケ)

2年前よりも、今は、何倍も稼ぐことができるようになりました!

その領域で活動できているのは、プログラミングで培った、問題解決能力や、倫理的思考力のおかげだと思っております!

プログラミングが義務教育にもなる時代です。教養として学ぶことも一つの選択肢としてありだと思いますよ。

それではまた!


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

せいや@再生回数1億越え

大学生で独立しました。大学生でできるなら誰でもできると思ってます。

このライターが書いた他の記事

  • Tiktokでよく見る2択動画を5分で作る方法【Tiktok収益化】

    ¥2,480
    1%獲得
    (24円相当)
  • 突然やってくるインスタ凍結(BAN)。気をつけること。

    ¥100
    1%獲得
    (1円相当)

関連のおすすめ記事

  • Canvaテンプレート All in One パック

    ¥29,800
    1%獲得
    (298円相当)
    かんな丨Canvaデザイナー

    かんな丨Canvaデザイナー

  • スマホひとつ!無料の生成AIでかんたんに間違い探しを作る方法(動くイラストの作り方おまけつき)

    ¥999
    1%獲得
    (9円相当)
    アーヤ

    アーヤ

  • 1ヵ月集中!無料テーマで作るWordPress講座

    ¥19,800
    1%獲得
    (198円相当)
    eri@WEBデザインで在宅ワークを叶える

    eri@WEBデザインで在宅ワークを叶える