![ライザップのEMS[3D Shaper]のレビュー…唯一悪いところ!【PR】](https://static.tips.jp/2021/07/21/9TC0Vq4K0BgcOwQxC2pvjOlxTEf6BoUR.png)
ライザップのEMS[3D Shaper]のレビュー…唯一悪いところ!【PR】

R-Style編集部

《2025/4/5 更新》
[3D Shaper]はたくさんの芸能人も絶賛する肉体改造ジム、RIZAP【ライザップ】が出してるEMSマシン!
こんにちは、今日はそんな[3D Shaper]のレビューをお届けしたいと思います。
ライザップの[3D Shaper]にご興味をお持ちの方は、どうぞ1つの意見として参考にしてみてください。
私がライザップのEMS[3D Shaper]に興味を持ったきっかけ!
ちょうど40歳の誕生日を迎える前日がちょうど会社の健康診断でした。
私は身長が166.6㎝、体重は55キロともう少し体重を減らしたいところですが、身長150㎝そこそこだという看護師さんが計測してくださったものですから、「いつもスリムでうらやましいです」と言っていただいたんですね。
その看護師さんは身長低めで少し体重も多そうだったからでしょう。
ところがお腹回りにメジャーを回した看護師さんが「え?あれ?」と何度も図り直しています。
なまじ身長がある上に着やせして見えるので、まさかこんなにお腹周りに肉が付いているとは思わなかったのでしょう。
体重は落ちてもお腹周りのぜい肉は一向に落ちなくなって、代謝が鈍る一方なのはわかっています。
でも、どうしてもお酒は飲むし…特にビールが大好き…しかも甘いケーキもやめられず、スナック菓子も好きで気にしながらも、まあいいかと放置してきた結果でした。
トレーニングジムに行って運動習慣を付けた方がいいと思う一方で、やはり、しんどくないはずはないと思うと、まあいいかって、ためらっていたのです。
でもCMでやっていた、これは楽そうだなって思える、お腹に貼るだけで脂肪が筋肉になるというEMSの筋トレグッズは気になっていました。
そんなとき、芸能人が劇的に変身を遂げるということで有名なライザップでも、同じようなEMSの筋トレマシンがあることを知ったのです。
[3D Shaper]と呼ばれるもので、兼ねてからライザップに行けば、このお腹も何とかなるかなと思っていた時に見つけたものですから、なんだか運命的な出会いを勝手に感じてしまいました。
ライザップの持つノウハウが詰め込んであるEMSの[3D Shaper]なら、きっと結果を出してくれるはず。
自宅に居ながらにしてEMSで筋トレをするなら、もうこれしかないと考えてしまったのです。
ライザップのEMS[3D Shaper]について詳しく調べてみた!
とりあえずライザップのEMS[3D Shaper]について詳しく調べてみました。
人のカラダの筋肉の最も奥深いものは骨に付いていて、いわゆる一般的な筋トレでは鍛えられないそうです。
これがインナーマッスルと呼ばれる筋肉らしく、最近はカラダの中心を鍛える筋トレ法として人気なことからも、いかにしてインナーマッスルを鍛えるかが重視されているといいます。
このインナーマッスルをしっかり鍛えることができるのが[3D Shaper]で、不規則なリズムが筋肉を強くすると言います。
そしてこの[3D Shaper]は、いわゆるお腹の筋肉を刺激する「3D Core」と、二の腕や太もも、そしてふくらはぎの筋肉を刺激する「3D Spot」が用意されていました。
「3D Core」はいわゆるシックスパックと呼ばれる胸の下あたりから下腹部にかけてまでの広い面に接着させ、徹底的にお腹周りのボディメイクをしたい人に適した[3D Shaper]です。

「3D Spot」はうさぎの耳のような狭い範囲に付けられる小さなパッドが特徴の[3D Shaper]です。

ライザップは結果にコミットすることを公言しているだけあって、[3D Shaper]は何といっても安心感があります。
本体は信頼がおける日本製で、肌に触れるジェルパッドも日本製なので、ジェルパッドで肌がかぶれる心配もなさそうです。
[3D Shaper]のジェルパッドは医療現場でも用いられているほどイオン電導性が高いものが採用されていて、効率的にボディメイクへ導いてくれると言います。
ここから発せられるポリリズムというランダムに発せられるリズムの刺激は、カラダだけでなく脳にも新鮮に働くのだそうです。
ライザップのアドバイザーを務めていらっしゃる体育科学博士の方がコメントを寄せていました。
[3D Shaper]の腹筋運動後は、多くの人が使用する前に比べ体表温度が上昇していて、筋活動によるエネルギー消費によって熱が発生してためだと考えられるそうです。
これが筋肉の活動が増加する傾向を示してると言います。
[3D Shaper]はただ単に振動でお肉を揺らしてるだけでなく、しっかり筋肉に働きかけてるんだなということがよくわかりました。
[3D Shaper]のお腹メインのEMSタイプ「3D Core」は、モードが1~3に分かれていて、初級者は1から始め、徐々にあげて上級者に近づくにつれて、刺激の与え方を変えることができるようになっていました。
モード3は初級者だけでなく上級者まで幅広く使えますから、初級をクリアしたらすべてのモードで鍛えられるのが魅力に感じました。
時間にすると10分か16分のいずれかなのですが、ライザップのEMS[3D Shaper]だったら実に短時間で、しかも効率よく刺激を与え、楽しながら筋肉を鍛えることができると思ったのです。
ライザップのEMS[3D Shaper]の評判はどんな感じ?…口コミを調べてみた!

◆ライザップのEMS[3D Shaper] 口コミ
※出典:ライザップのEMS[3D Shaper]の口コミ|Amazonカスタマーレビュー
※口コミはあくまで個人の感想ですので、使用感や効果には個人差があります。
これなら毎日続けられてつらい筋トレもなく、そもそもライザップに通う必要もないから楽そうだと思うものの、実際にライザップのEMS[3D Shaper]を使った人はどう感じているのだろうと気になって口コミについて調べてみました。
アラサー事務員さん
まだ初級のレベル7での使用ですがピクピク動くのが面白く、特に痛いとか熱いとかはないです。
どちらかといえばくすぐったい。笑
ただ、効いてる感じは凄くします!
1日2回までしかできないのがもどかしいですがそこはきちんと守らないと副作用が出ても怖いので使用方法はきちんと読み使用した方がよさそうです。
安くはない商品なので3日坊主にはならないです!笑
カスタマーさん
腹筋割れを期待しています
いつの日か、見事な腹筋割れができるようにほぼ毎日使用しています。
ROLEXさん
お腹に効きました!
口コミがあまりないので心配でしたが、思っていたよりずっと良かったです。
毎日MAXのパワーで2回(続けて)やっています。
本当はダメみたいですが、どこか痛くなったとかもなく腹筋に効いているようです。
腹筋は自分で鍛えるものと思っていますが、それを補助してくれるものという認識です。
その効果と別に嬉しいことに、お腹の調子がめっちゃ良くなりました。
たぶん胃腸を刺激してくれるからだと思いますが、それだけでも買って良かったです(笑)
カスタマー
刺激とかその辺はいいです
ただこの金額でボタン電池式!!
今時の充電式だと思ったらボタン電池
まあ、充電式だと勝手に思ってた自分が悪いんですが…
値段のわりにガッカリ仕様でした。
《総評》
さすがに結果にコミットするライザップが販売しているEMSだけあって、やっぱり効果がありそうです。
ただ気になったのが、最後の口コミでみられた[3D Shaper]は電池式っていうことです。
電池式はいいのかよくないのか調べたら、mybestというメディアの中に「腹筋ベルトの選び方」というのがあって、充電式は繰り返し使える反面、充電を忘れると、いざ使いたい時に使えないデメリットもあるみたいでした。
確かにいちいち充電するのって、意外と面倒なんですよ。
電池もリチウム電池なので、薄いし軽いしかさばらないようでした。
また、かかる電気代に関しては、充電1回あたり1円~数円程度に対し、電池代も1個当たり15~30円程度であり、電池のほうがやや高い印象があるものの、極端に差があるものではないため、こちらはそれほど気にしなくても大丈夫でしょう…と書いてあったので問題なさそうでした。
多分個人の好みの問題でしょうから、とにかく効果があるのであれば、別に充電式でも電池式でも私はどちらでも構わないのです。
それより腹筋を鍛えるEMSの場合、さほど効果がないものも多くでてるらしく、[3D Shaper]はライザップの製品なので、一番効果が実感できると期待しました。
ライザップのEMS[3D Shaper]を使ってみた!

口コミでの評判も良かったのですっかりその気になり、[3D Shaper]の購入を決意しました。
二の腕や太ももも気になるものの、まずは早急に対処しなければならないのはお腹ですし、お腹だけの「3D Core」ならお値段もお手頃で、ライザップに通うことを思えば激安といっていいくらいです。
そのため、パーツ一つのセットを購入しました。
届いたらまずセット内容を確認し、[3D Shaper]本体に取扱説明書、専用ジェルパッドにサポートベルト、さらに保管用プレートとスライダーケースがちゃんと揃っていました。

「3D Core」の本体はシリコンを材質に使っているので、見た目の印象とは裏腹にとても軽くてしなやかです。
さらに写真で見るよりも薄型でしたので、確かにこれなら仕事中に服の下に付けていても分からないのにも納得しました。
準備は、まずは[3D Shaper]にジェルパッドを付けていくところから始まります。
低周波治療器で慣れていたので問題ありませんでした。
8枚全部を貼り付けたら完成で、いよいよパッドをお腹に貼りつけます。
パッド8枚はかなりの粘着力ですが、念のためにサポートベルトを使うことにします。
電源は本体の真ん中にありますので、電源ボタンを3秒押してオンにしたら次にモードで初級者向けを選びます。
取扱説明書を読んだところ、まずはモード1から始めるのがいいということがわかったので、ここからスタートです。
初めての時は10分の間、立って音楽を聴きながらやってみました。
電気刺激とはどんな感じなのだろうかと思ったのですが、わりとどうということはないと感じたのは、日ごろから低周波治療器でかなりのモードで肩こりと腰痛をほぐしているからかもしれません。
いずれにしても、筋トレしてるというと、歯を食いしばってやってるイメージですが、そんな感覚は皆無でした。
ライザップのEMS[3D Shaper]…私の評価…良いところ・悪いところ

■良いところ!
実際に[3D Shaper]を使ってみた一番の感想は、これでお腹の筋肉が鍛えられて脂肪が燃焼するなら、買っただけの価値はある!…ということです。
これまでカラダを鍛えなければといろいろな家庭用のトレーニング器を買ったものの、どれもそれなりにしんどかったために長続きしませんでした。
サイクルマシンを買った時には置き場所をけっこう取られたことから早々に処分してしまいましたが、[3D Shaper]なら箱に入れて置いておくだけでよいので、棚のところに丸ごとセットで置いておけます。
何より1回10分やっている間、他のことができるのが最大の良いところです。
初日は音楽を聴きましたが、翌日はスマートフォンでゲームをしていたらあっという間でした。
本を読んだりすることもありますが、ベルトを着用しているために動いてもいいのだということに気づいてからは、毎日10分間のトレーニングの間にプチ片付けをしています。
大掛かりな片付けは億劫だけれど、[3D Shaper]を使っている間の10分間で片づける場所を決め、今日はここだけと決めて不用品を処分しています。
おかげでけっこう片付いてきましたが、その間にもトレーニングができているのですから、さすがはライザップです。
刺激の強さも選べますので、初めての日から3日は一番弱いところから始めて、次のレベルへと進んだら、1週間ごとにレベルを上げるようにしています。
トレーニングはいきなり強く始めるとよくないと言いますから、徐々に上げて最終的に12段階のすべてをクリアするくらいがちょうどいいと考えているところです。
実際のところ本当に苦しくないですし、しなければと思っていた片付けのきっかけも与えてくれた、[3D Shaper]がもたらしてくれるカラダへの変化が楽しみで、毎日続けられています。
■悪いところ!
[3D Shaper]は本当に良くできたEMSの筋トレマシンです。
でも強いて悪いところを挙げるとしたら、、本体の働きそのものは大満足なものの、片付けにそこそこ手間を要することです。
スライダーケースはありますが、ダイレクトに入れると粘着パッドがくっついてしまうため、保管用プレートに入れてからスライダーケースへという流れにしなければなりません。
慣れてしまえばテキパキできるのですが、疲れているときは出すことと片づけることを考えただけでちょっと面倒に感じる時があります。
でも、こんなことって[3D Shaper]の効果を考えると、全然大した問題ではありませんよ!
⇒ライザップのEMS[3D Shaper]【公式サイト】はコチラへどうぞ
【大手通販ECサイトの取り扱い】