
ファンケル マイルドクレンジングオイルのレビュー…唯一悪いところと500円お試しの情報も♪【PR】

R-Style編集部

《2025/4/5 更新》
ファンケル マイルドクレンジングオイルは「落とす」と「潤う」が叶うクレンジング!
こんにちは、そんなファンケル マイルドクレンジングオイルのレビューをお届けします。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルにご興味をお持ちの方は、どうぞ1つの意見として参考にしてみてください。
また最後のほうで、初回半額500円で試せるキャンペーン情報も紹介しますので、どうぞお見逃しのないようにしてくださいね。
私がファンケルのマイルドクレンジングオイルを選んだ理由!
私がファンケルのマイルドクレンジングオイルを選んだ理由は、「落とす」と「潤う」の両方を1本でできる」からです。
メイクを簡単に落とすことのできる同じようなクレンジングは他にもいろいろありますが、落とす力が強すぎて、肌が乾燥してしまう商品も少なくはありません。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、
・こすらないでメイクが一瞬で落とせる
・ざらつき感までクレンジングで落とせる
・美肌に必須の潤いは落とさない
と、これまでのクレンジングの常識を覆す、理想的なクレンジングオイルだったのです。
~私が今まで使ったクレンジング~
ファンケルのマイルドクレンジングオイルに切り替える前に使ったクレンジングは2つあります。
最初に使い始めたのが、庶民派としてコストパフォーマンスも良く、テレビCMでもよく目にしますし、たくさんの人が愛用しているクレンジングAです。
何が不満だったかというと、根本的に私の肌に合いませんでした。
Aでお化粧を落とすと、決まって肌荒れを。
汚れを落とすことに特化している強いオイルは、すぐに油分を浮かせて落としてくれますが、それだけ肌負担も大きかったようです。
私は普段からニキビは出来ないほうですし、チョコレートや砂糖菓子も、肉類もさほど食べるわけではありません。
なぜ肌荒れをするか考えると、やっぱりAのクレンジングしか思い当たらなかったのです。
次に使ったのがクレンジングBです。
お値段もそこそこして、受賞歴も多数の人気オイルクレンジングですが、これも自分の肌には合わず、メイクを落とした後の肌が乾燥をしました。
薬用だから平気なはずなのに、Bを使うと肌が負けてしまい、肌荒れを起こすのが悩みでした。
圧倒的なクレンジング力で、軽く馴染ませるだけで油分を含むメイク汚れを落として、ぬるつきなく油膜感も無くオフができます。
コンディショニング成分も配合で、クリアな肌になるはずですが、それでも自分の肌が弱いためか、相性は良くなかったです。
このように2回連続で相性の悪いクレンジングに当たってしまったので、次は慎重に選ばないと思いつつ、テレビを見てたら、偶然ファンケル マイルドクレンジングオイルのCMが流れてきたのです。
ちょこちょこっと調べたら、このマイルドクレンジングオイルは「@コスメベストコスメアワード」で2018年に第1位を獲得。
美容雑誌でも1位を受賞したり、クレンジング国内シャアNo.1(※富士経済「化粧品マーケティング要覧2018年による)だったりと、凄く興味を惹かれました。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルだったら、今までの不満だった点を解決してくれそうな気がしたのです。
ファンケル マイルドクレンジングオイルについて詳しく調べてみた!

ファンケル マイルドクレンジングオイルはなんといっても、いくつものアイテムを使わないで、たった1本でメイクの油分を落として洗顔もこなし、さらに潤いを逃さないスペシャルなクレンジングが特徴になります。
思わずお見事といってしまうほど、三段落ちの実力に長けている点もポイントです。

油分は擦る印象ですが、ファンケルのマイルドクレンジングオイルならほんの一瞬なでるだけで、キチンと塗ったメイクまで落としてしまいます。
肌に強い負担がかかることが無いのは、クッション性もとても高いためです。
あっという間に油分が浮いてきて、なでるだけなのに洗い流せてしまいます!
さらにマイルドクレンジングオイルについて詳しく調べてみたので、ご説明させていただきますね。
≪するんとオフオイルα配合≫

素肌への優しさを重要視して開発されたのがファンケルのマイルドクレンジングオイルです。
汚れを洗浄成分を増加させずにオフできる働きに、スポットが当てられています。
独自の性能の高い洗浄成分を使いながら、水性のクレンジングの技術を加えて誕生したのが、「するんとオフオイルα」です。
水への馴染みの良さは水溶性だからこその特権であり、スッキリとスピーディーに洗い流すことができます。
加えてオイルには肌に優しいクッション性がありますので、お化粧を落とす際に肌への摩擦も、大幅に軽減されているのもポイントです。
≪毛穴の詰まりも解消し、肌のザラつきまで見事にオフします≫

ファンケルのマイルドクレンジングオイルなら、皮脂と汚れのタッグでしっかり詰まった毛穴の角栓まで、ゴシゴシ洗いをすることなく除去をすることができます。
頑固な角栓は素肌にザラつきをもたらしますが、日々のクレンジングで取り除くため、ツルツルですべすべの凹凸感のない肌をキープできるのも強みです。
いちご鼻は名前は可愛いですが、実際は全く可愛くはありません。
そんな黒ずみや毛穴汚れの酸化にもマイルドクレンジングオイルはアプローチをしてくれるので、角質除去も得意分野です。
たるみ毛穴の角栓もかたくなに詰まった汚れも除去して、エイジングの原因からスッキリです。

≪うるおいキープ処方≫
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは使い続けるほどに、これまでのメイク落としとは異なり、うるおいを逃がさない肌を維持することができます。
肌の内部には「NMF-PCA」という、うるおいのバリアが存在をしています。
肌の潤いを逃がさない処方がされているので、クレンジングをしてもうるおいは維持されてみずみずしい状態です。
≪シチュエーションも選ばず、原料から徹底した無添加≫
無添加に創業以来こだわり続けてきたファンケルですから、マイルドクレンジングオイルにも肌にストレスとなる成分を含みません。
防腐剤や綱領に合成色素、他にも石油系界面活性剤や紫外線吸収剤まで、一切配合をしない徹底ぶりです。 濡れたてでも使えるのがマイルドクレンジングオイルであり、水を抱え込むのでクレンジング力はキープしたままです。
すすぎの時に大量の水が添加されるので、素早く分解をされて、あと残りの心配もなく、スッキリと洗い流すことができます。
皮脂や水に強いため通常は落としにくいとされる、ウォータープルーフマスカラも簡単にオフすることが可能です。
反対に落ちて欲しくはない、まつ毛エクステにも対応をするといった優れもののクレンジングオイルでもありました。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの評判はどんな感じ?…口コミを調べてみた!

◆ファンケル マイルドクレンジングオイル 口コミ
※出典:@コスメ
※口コミはあくまで個人の感想ですので、使用感や効果には個人差があります。
次に実際にファンケルのマイルドクレンジングオイルを使った人の使用感想が知りたかったので、口コミを調べてみました。
3ha3さん 27歳 乾燥肌
もう何度リピートしたか分からないぐらい、こちらのクレンジングが大好きです。
乾燥肌なので肌にあまり負担をかけたくなく、オイルは洗い上がりの肌のつっぱりが気になり、元々あまり好きでは無かったのですが、まつげパーマでマスカラを毎日ガッツリ塗るので、ミルクでは時間や限界があり、こちらの口コミが良くつっぱらないと多く見かけたので、試しに小さなサイズをコンビニで購入したのがきっかけです。
使ってみてびっくり。
時間も掛からず、綺麗にスルンとマスカラも落ちて、洗い上がりも全くつっぱらない。
毛穴も綺麗になってる気がする。
こんな使いやすいオイルあるんだなと思いました。
そこからもうずっとクレンジングはファンケルさんのマイルドクレンジングです。
ストックがないと落ち着かないぐらい、私にはないと困る商品です。
私と同じように、オイルはなぁと思われてる方は是非一度お試しサイズを使って感じてみて下さい!
miduki218さん 45歳 乾燥肌
ゆるすぎず、ちょうど良いテクスチュア のオイルで顔に伸ばしやすいです。
あえてポイントメイククレンジングをせずに使ってみたのですががっつりマスカラも優しくマッサージでしっかり綺麗に落ちました。
洗い流した後も なんだかお肌が柔らかくなったような気がして感動しました。
これは皆さんが絶賛している理由がわかります!
matsuoーmさん 25歳 混合肌
もう何本もリピートしています。
コスパ的な問題と好奇心で何度もほかのクレンジングに浮気しましたが、結局このクレンジングに戻ってきます…。
使っていると肌の調子が俄然違うので、安心感があります。
どんなファンデもするする落ちる。
マスカラも擦って汚く落ちるのではなく、知らぬ間に落ちている感じです。
使用後に突っ張ったりもありません。
本当にお値段なだけある、おすすめと言える洗顔だと思います。
ち☆ん☆く☆るさん 37歳 乾燥肌
開封後120日までに使い切れば良いそうです。
涼しげな明るい水色のボトルで、ポンプ式なのでいつでも衛生的に使えました。
急いでいる時でも、プッシュするだけで使えるのでうれしいですね。
透明で、とろみのあるオイルです。
まつエクにも対応していて、濡れた手でも使えるので便利なオイルですね。
1回の使用量は2プッシュほどでよいそうです。
手に取るとトロンとしたオイルで、肌に伸ばすとサラっとした感触に変わります。
メイクになじみやすいオイルで、ジワジワとメイクが浮いてくるのでゴシゴシこすらずに、メイクがするんと簡単に落ちてくれました。
小鼻につまった黒ずみや角栓までも、スッキリ綺麗に落ちてくれるようでメイク落ちは抜群でした。
satocchisatoさん 44歳 混合肌
少しトロミのあるオイルです。サラッとして、ベタ付きません。
肌に良く馴染んで、メイクを浮き上がらせて、落とします。
リキッドアイライナーや口紅も綺麗に落としてくれます。
ぬるま湯で流すと、毛穴の中まで綺麗になって、肌のザラつきがなくなりました。
何度もリピしていますが、やっぱり最高です。
リニューアルしてから、さらに良くなりました。
オススメします。
●おぐっち●さん 43歳 敏感肌
これは本当に良いです。最初使い始めた時はオイルなのになんかジャリジャリするな、と思いました…テメーの角栓だよ!というオチなんですけどね。
とにかく落ちます。メイクも毛穴汚れも塗りまくった日焼け止めも。
これは文句なし、素晴らしいです。そして洗い上がりがまた良い。
あまり乾燥を感じません。オイルなのに。
私の夏のメインクレンジングです。
《総評》
口コミを閲覧してみると、その評判の高さに非常に好感を持つことができました。
同じように肌が敏感な人もたくさん口コミをしていて、安心して使えることや肌に刺激になる成分を、一切含まないことなどにも触れていました。
敏感な肌質を持つ人にとって、どれだけ配合成分が優しいかは、肌にとっての死活問題です。
たくさんの人が口コミを寄せる中で、もちろん肌との相性が良くなかったためか悪い口コミもありましたが、圧倒的に良い口コミが多かったです。
毎日のことだから安全な商品を使いたいですし、こんなに良い評価が多かったので、私もファンケルのマイルドクレンジングオイルを使ってみることにしたのです。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルを使ってみた!

ファンケルのマイルドクレンジングオイルを実際に使ってみて、テクスチャーはクッション性があると感じました。
オイルはもっとベタベタしていて、使いにくい印象がありましたが、マイルドクレンジングオイルのトロトロ感は嫌なべたつきとは違います。
使用時の香りに関しては、ほのかに使われている原料の香りが漂うものの、強い癖のあるニオイではなくほとんど気にはなりませんでした。
オイルは液が垂れるのも心配でしたが粘度が程よくあるので、肌にのせて伸ばしやすく、使いやすさも抜群でしたよ。
≪基本的な使い方の手順≫
1回で使うマイルドクレンジングオイルの量は、ポンプを2回プッシュした量でメイクをとしていきます。
強い力で擦らなくても、油分はスルッと落とすことができるので、肌に広げて汚れとメイクに馴染ませることです。
クルクルと優しい力で、円を描くように広げていくと使いやすく、馴染んだらすすぎ洗いをします。
すすぎには水か、もしくは人肌程度のぬるま湯を使い、髪の毛の生え際などうっかりしやすい部分まで洗い流すことです。
≪注意点≫
~使用量は守ること!~
少なすぎる量だと皮膚への摩擦になるため、肌に負担がかかる原因になります。
毎回の目安は2プッシュなので、使う量を守りクレンジングをするのはとても大切です。
手が濡れていても使うことができますが、若干メイクの油分の浮き上がりはゆっくりになります。
早くファンデーションやメイクを落としたいときは、乾いた手と肌で落とした方がスピーディーです。
ファンケルのマイルドクレンジングオイル《私の評価》…良いところ・悪いところ

■良いところ!
ファンケル マイルドクレンジングオイルの良いところは、なにはともあれ、毎日のメイク落として使っても肌トラブルが起こらなかったところです。。
敏感な肌質なので、これまでのクレンジングで度々肌トラブルが起きていましたが、このマイルドクレンジングオイルでは1度もそうしたことがありません。
洗面所ではなくお風呂に入ったときに、一緒にメイクを落としたいときにも、手が濡れていても平気なので、浴槽に浸かりながらクレンジングできるのも良い点です。
シャワーで洗い流したりはしませんが、スルスルと油分も汚れも浮き上がってくるので、洗面器に溜めたぬるま湯で洗い流してすぐにスッキリします。
マイルドクレンジングオイルは肌に優しい成分しか使っていないことから、クレンジングではニキビができる不安も今では全くありません。
扱いにくさの印象が強かったオイルですが、ある程度の粘度のおかげで肌に負担なく使うことができます。
顔の細かい部分となる、小鼻や目尻にも乗せることができて、指の腹を上手に使いマッサージをすると、面白いくらい油分が浮き上がるのも楽しいです。
つい気持ちが良いので、自分でマッサージをやり過ぎてしまいそうになりますが、基本的にはすぐにオフできるタイプなので、ほんの1分くらいでクレンジングは終わります。
またファンケルのマイルドクレンジングオイルはダブル洗顔をする必要が無くて、器楽後のメイクを落とさなければという、面倒な思いが今では全くありません。
角質汚れでざらつきのあった小鼻も、今ではツルツルの状態です。
毛穴汚れも肌表面の汚れも落とせるのに、肌には潤いがキープされたままです。
■悪いところ!
悪いところというか、マイルドクレンジングオイルは1本で、メイク落としと洗顔を終わらせるタイプではないということです。
クレンジングの効果についてはすごく高く評価していますが、メイクを落としてから次のステップで、洗顔料を使わないといけないのは若干面倒です。
でも基本的には他の多くのクレンジング商品も同じですし、これまで使用をしてきた商品もダブル洗顔は必要でした。
さらに他の商品の場合は、肌荒れが発生したり、ドキドキすることもあったので、それを考えるとすごく悪い点とは言えません。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、何といっても肌に広げればすぐにメイクの油分と馴染んでくれますし、メイク落としが僅か1分程度で終わるなんてすごく嬉しいです。
基本的にはマスカラなどのアイメイクも落とすことができますが、テレビCMの印象が強かったせいか、マスカラがスルスルと落ちないとこもありました。
これは自分のアイメイクにも問題があって、目元を強調したくて、何回もマスカラの重ね塗りをしてしまったためかもしれません。
普通に塗るくらいであれば、マスカラもアイシャドウなども、力を入れることなく落とすことができます。
通常はナチュラルメイクなので、軽いレベルのお化粧は肌に負担なく落とすことができますし、マイルドクレンジングオイルのオイルはサラサラとしていてすごく使いやすいです。
洗顔後に肌が突っ張ることもないですし、正しい量を守りつつ優しいタッチで洗うことで、肌の状態は今までよりも明らかに良くなっています。
■満足度!
満足度は、満点を星5つとするなら星4.5です。
あと星ひとつ届かなかった理由としては、オイルタイプのクレンジング全体に言えることですが、W洗顔が必要な点です。
すごく馴染みがよくて、ファンデーションもアイメイクも落としやすいものの、疲れて帰宅をした日は、その後の洗顔が面倒になってしまうことがあります。
でもメイクは本当にすぐに浮き上がってくれるので、1分程度でクレンジング完了は、これまでの自分が使ってきたクレンジングにはなかったことです。
やっぱりすごいなと感じるのも、マイルドクレンジングオイルへの乾燥対策であり、1回使ったらもはや手放せなくなってしまいました。
ドラッグストアへ行けばたくさんのメイク落としがありますし、安価な商品も星の数ほどあります。
でも今までは、配合成分にはあまりこだわらずに買っていました。
これが肌荒れを勃発させた引き金にもなっているので、マイルドクレンジングオイルに出会えたのはすごくラッキーでした。
ファンケル マイルドクレンジングオイル…500円お試しの情報!
では最後に私も利用させていただいた、ファンケルのマイルドクレンジングオイルが500円で約1ヶ月試せるキャンペーンをご紹介して終わりにしますね。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルが半額500円で試せるキャンペーンは、お得にたっぷりだいたい1ヶ月使える量で
1,078円相当 ⇒ 500円(税込)
で試すことができるんです。

送料も無料だし、使用後でも返送料無料で返品・交換OKといった無期限返品保証もついてるので、絶好の機会だと思いますよ。
今までファンケルのマイルドクレンジングオイルを使おうかどうしようか迷ってた方は、是非お試しになってみてくださいね
⇒ファンケルのマイルドクレンジングオイル【500円で試せるキャンペーンサイト】はコチラ
【大手通販ECサイトの取り扱い】