
《2025/4/5 更新》
LOCABO炊飯器は、お米の糖質やカロリーをカット。
それなのに、お米本来の美味しさを味わえる画期的な炊飯器!
こんにちは、R-Style編集部の横山です。
今回は、そんなLOCABO炊飯器で後悔しないための、お役立ち情報をお届けします。
LOCABO炊飯器にご興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。
LOCABO炊飯器をおすすめ理由!
日本人の主食はお米。
白いご飯って、やっぱり美味しいですよね。
しかし、現代の食生活は糖質過多になりがち。
ご飯の場合、お茶碗1杯(200g)で、なんと各砂糖約23個分の糖質が含まれているんですね。
糖質を摂りすぎると、ホルモンの一種であるインスリンが通常より多く分泌されます。
インスリンは糖質の代謝を調節することで、血糖値を一定に保つ働きがあります。
しかし、脂肪合成を高めて肥満などの原因となるため、糖質をコントロールすることで脂肪をつきにくくする効果が期待できます。
主食のごはんを我慢せずに糖質をカットしたい方は、糖質カット炊飯器を、ぜひ、お試しになってみてください。
そんな糖質カット炊飯器の中でも、特におすすめしたいのがLOCABO炊飯器なんですね。
なぜLOCABO炊飯器がおすすめかというと、まずは、その糖質カット率にあります。
LOCABO炊飯器の糖質カット率は、なんと最大45%
他社の糖質カット炊飯器は
・アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 RC-PD30:最大10%
・山善 糖質カット炊飯器 YJK-E30CC:最大22.3%
・モダンデコ 炊飯器 糖質カット:糖質カット率 最大26%
・アイネクス 糖質カット炊飯器 AX-RC3:糖質カット率 最大33%
・THANKO 糖質カット炊飯器 SLCABRCK:糖質カット率 最大35%
といった数値になっているので、いかにLOCABO炊飯器が技術的に優れた製品であるか、おわかりだと思います。
LOCABO炊飯器で糖質カットできる仕組みは、江戸時代まで一般的だった『湯取り法』
囲炉裏の火で茹でる方法を現代版にアレンジし、『たっぷりの水で茹でて糖質が溶け出たお湯を下に落とし、再吸収させずに蒸す』という調理法になります。
具体的には、糖質(でんぷん)がお米に付着しない、外釜に溜まる二重構造になっているのがLOCABO炊飯器の特徴です。







この構造によって、炊飯時に発生した糖質(でんぷん)を落とすことが可能になり、糖質カット最大45%に成功したのです。
LOCABO炊飯器をおすすめ理由は、なにも糖質カット率だけはありません。
せっかくの糖質を落としても、美味しくなければ意味はありませんよね。
そこで徹底的にこだわったのが
・水分量
・火力
・蒸気量
の3つです。
これらの数値を徹底的に検証し、お米本来の美味しさを味わえる仕上がりになりました。
ご飯のかたさは「ふつう・やわらかめ」から、お好みで選択してください。

そしてLOCABO炊飯器なら玄米だって炊くことができますし、もちろん通常炊飯もOKです。


さらにスチーム機能だって付いてるので、毎日のご飯を、より楽しむことができますよ。

LOCABO炊飯器の口コミをご紹介!

◆LOCABO炊飯器 口コミ
※出典:LOCABO / 糖質カット炊飯器LOCABOの口コミ一覧
※口コミはあくまで個人の感想ですので、使用感や効果には個人差があります。
では、実際にLOCABO炊飯器を使ってる人たちは、どのような感想をお持ちでしょうか?
LOCABO炊飯器の、口コミでの評判を見てみましょう。
■銀麦猫さん/19歳
食べるのが大好きなダイエッターに最高
美味しくお米や蒸し料理を食べられるのに、糖質をしっかりカットして食べられる♪
美味しさは変わらずにカロリーオフしてくれるから、ダイエット中もご飯を食べられてストレスフリー!
お米の食感や味に変わりがない
味気が無かったら嫌だな?と思ってたけど、全くそんなことなくモチっとしていて美味しい!
普段の炊飯器よりも美味しいかも。
歯応えあるような白米にしてくれます!
コンパクトだから棚にもスポっと
家にある炊飯器よりもコンパクトで、形が丸っこいのでキッチンの棚にも収納できる◎
■夢川るり子さん/43歳
年末年始のダイエット、増えてはいないけどなかなか体重落ちなくて、グダっています
野菜も沢山とりたいし、食事制限だけではすぐリバウンドするし…
そこで、見つけたのがこの炊飯器
一般的な炊飯器では、お米を炊いた際にお米から発生する糖質(でんぷん)が、水と一緒にお米に付着しています
そこでLOCABOはお米から発生した糖質(でんぷん)がお米に付着しないように、蒸し器のような構造にしています
これによって、炊飯時に発生した糖質(でんぷん)を落とすことが可能になりました
色はホワイトもあります
シンプルでおしゃれなデザインも魅力のひとつです
ダイエットしたい、糖質を控えたいのは私だけではなくムスメもそうみたいで、二人で食べていますが、最近太り気味のムスコも参加
糖質カットモードでの炊飯後は、炊き立てを早めに食べきらないと保温にはむかないのですが、問題は美味しいのかというところでした
答えは、とっても美味しいです!
炊飯ジャーの上に内釜をセットできるので、糖質カットで炊飯する時は、水は炊飯ジャーの目盛りに合わせて入れて、研いだお米は内釜にセットします
あとはボタンでお米のかたさを「ふつう」か「やわらかめ」にセットしてスタートさせるだけ
機能も
1.糖質カットモードでの炊飯(2合まで)
2.スチーム機能(野菜などを蒸せます)
3.炊飯(5合まで)
4.炊き込みご飯
5.玄米での炊飯
さらに保温、再加熱機能もあります
糖質カットしたご飯を続けて、運動も軽く取り入れて今年はさらに健康的な生活、そしてダイエットもがんばりたいと思います♪
■xxAyuxxさん/44歳
ご飯が大好きな私。
基本、子供の頃から、おかずはどうでも良い。
ご飯に、ご飯がすすむ何か。
たらことか、明太子とか、納豆、ふりかけとかがあれば幸せ。
しかし、私の今の体型は糖質を摂りすぎだということがわかったので、ここ近年は家では白米はほとんど食べないようにしている。
玄米か、もち麦を時々食べるくらい。
本音を言うと、たまには食べたい(笑)
美味しい卵とか貰ったら、TKGには、やっぱり熱々の白米じゃない?
そんな私の元にやってきてくれたのがコレ!
糖質カット炊飯器LOCABO(ロカボ)
なんと糖質最大45%カット、カロリー最大44%カット!神か!
「でも・・美味しくないんでしょう?」
カロリーや糖質を抑えた食品って美味しくないもんね。
でも、大丈夫だった!
全然わからない!
久しぶりの熱々白米は美味しかった
オシャレな見た目。
普通の炊飯器として、白米、玄米、炊き込みご飯も炊けて、蒸し器としても使えるのもGood
糖質カット炊飯は、蒸し器のような内釜にお米をセット。
糖質=デンプンは下のお釜に落ちているという仕組み。
蒸し野菜とかもヘルシーだから色々活用してみようと思います。
【総評】
LOCABO炊飯器の口コミをそのまま、ほんの一部ですがご紹介しました。
これだったらLOCABO炊飯器を試してみる価値は、大いにありそうですね。


⇒LOCABO炊飯器のハイエンドモデル【LOCABO:V】はコチラ
【大手通販ECサイトの取り扱い】