
《2025/4/13 更新》
メディカルフードサービスは創業15年以上にわたって健康管理職宅配食を販売しているECサイト!
こんにちは、今日はそんなメディカルフードサービスで後悔しないための情報をお届けしたいと思います。
そして最後に、オトクなお試しセットの情報もご紹介しますね。
メディカルフードサービスに興味をお持ちの方は、どうぞ1つの意見として参考にしてみてください。
私がメディカルフードサービスに興味を持ったきっかけ!
私がメディカルフードサービスに興味を持ったきっかけは、身内に糖尿病などの生活習慣病にかかっている人が多かったからです。
好きなものばかり食べていたり、偏った食事を長年続けていると、間違いなく体に影響を及ぼします。
私の父は醤油が大好きで、お味噌汁にもお漬物にも、お醤油をかけていました。
ただでさえ塩分が高い料理なのに、そこに醤油をかけてしまうので、一日の塩分摂取量の目安の倍くらいの塩分を摂取することになります。
そういった食生活を長年送っていたので、今は高血圧で糖尿病予備軍でもあります。
毎日、血圧の薬を飲まないといけなくなってしまいました。
やはり、塩分を控えたほうが体に良いに決まってますし、そういった対策をすることで、老後を健康に過ごすことが出来るようになります。
とは言っても、日々の生活の中で健康に気を使った食事を作るには、素人にはなかなか難しい面があります。
でも、メディカルフードサービスを利用すれば、健康的な食生活を送ることが出来るのです。
栄養バランスや、塩分量などを細かく調整してもらうことができるので、本人では考えることができないという場合には、最適なサービスと言えます。
毎日献立を考えるのは大変ですし、病気だと食べることが出来るものも限られているので、気軽に外食などは出来ません。
ましてやコンビニエンスストアやスーパーのお弁当などは、控えた方がいいに決まってます。
コンビニやスーパーのお弁当は添加物がたくさん使用されていますし、塩分量も多いので、心臓病や高血圧の方は食べ過ぎないようにすべきです。
本当の理想を言えば、自炊をして食材や調味料をコントロールするのが良いですが、仕事や家事で忙しい時は、買い物や料理にかける時間も限られてしまいます。
時間に余裕が無いという方にも、メディカルフードサービスは最適となっています。
メディカルフードサービスは、栄養素を管理した美味しいお弁当を自宅まで届けてくれるサービスなので、高齢者だけで住んでいる世帯にもお勧めできるというわけです。
メディカルフードサービスについて詳しく調べてみた!

メディカルフードサービスに興味を持ち、詳しく調べてみましたのでご説明させて頂きます。
メディカルフードサービスは消費者庁の定める指針に基づき、栄養価を徹底管理した健康管理宅配食です。
糖尿病や腎臓病等の食事療法に用いられる宅配食品が、医学的・栄養学的に適正に提供されることを目的とした「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づき、各学会の治療ガイドを参考として商品を製造しています。
ですので、メディカルフードサービスを利用しているのは、糖尿病、腎臓病、高血圧など生活習慣病により食事での栄養価の制限が必要な人や、噛む力や飲み込む力が弱い方です。
衛生面は徹底的に管理されていて、調理後に菌が増殖しないように急速冷却されるそうです。
そして盛付後、出荷するまで冷凍の商品は一20℃の冷凍庫、冷蔵の商品はチルド温度帯で保管されます。
さらに製造したお弁当は放射能検査が毎週実施され、放射能測定の専門機関に毎週提出していると言いますし、放射能セシウムおよびヨウ素の検査結果はホームページで公開しているので、安全性にもおいても、十分安心できる宅配食のように思えました。
次に調理方法に関しては、メディカルフードサービスはお弁当形式になってるので、「レンジでチン!」…と簡単に調理できるので手間がかかりません。
見た目を重視したいのであれば、お皿に盛りつけ直すことで随分立派な食事に見えます。
そして、ネット注文で全国に配達してくれるので、全国津々浦々、どこからでも注文ができます。
注文方法は非常に簡単で、ホームページには写真付きのお弁当が掲載されているので、メニューが非常にわかりやすくなっています。
メニューは豊富に揃っているのですが、それゆえにメディカルフードサービスを初めて利用するときには迷ってしまいそうです。
でもこのような『初めての方へ商品の選び方』とう図が掲載されてたので、そんな心配も必要もなさそうでした。

それからメディカルフードサービスには、はじめて利用する人のために、「お試しセット」が6タイプ用意されていました。
「お試しセット」は種類が豊富なので、自分の希望するものを自由に選択することができます。
食材を柔らかく調理しているのが、「やわらか食お試しセット」です。
本来であれば食べにくい食材も、メディカルフードサービスであれば食べやすく調理してあるので安心して食べることができます。
人工透析をしている人や腎臓に問題を抱えている場合は、たんぱく質や塩分を調整している「タンパク制限食お試しセット」です。
1日のたんぱく質の制限が決まっていて、50グラムから60グラムで固定している時には便利お弁当になります。
体重や体脂肪を気にしている場合は「カロリー制限食お試しセット」です。
低カロリーで美味しいお弁当なので、ダイエット中の方でも気軽に食べることができます。
高血圧や心臓病で悩んでいる人は塩分を控えなくてはいけないです。
そんな時にお勧めなのは塩分制限食お試しセットです。
塩分控えめの味付けで調理してあるので、気にせずに食べることができます。
「糖質制限食お試しセット」は、糖尿病や血糖値が上がりやすいタイプの方に最適なお弁当です。
糖質を控えめに作ってあり、体に優しい食品を中心にしています。
最後は幅広い栄養素をまんべんなく摂取することが出来る「バランス健康食お試しセット」です。
日頃偏った食生活を送っているという場合には、このメニューが良いと思いました。
メディカルフードサービスの評判はどんな感じ?…口コミを調べてみた!

◆メディカルフードサービス 口コミ
※出典:メディカルフードサービスの口コミ・評判|クチコミュニティ
※口コミはあくまで個人の感想ですので、使用感や効果には個人差があります。
メディカルフードサービスは安心、安全なサービスを提供しているので素晴らしいと思いましたが、色々な人の意見も知りたかったので、口コミを調べてみました。
達夫さん52歳 男性
健康に気を使わなければならないといっても、毎日の食事を準備するのは大変です。
しかも、大人2人が食べるというのは、料理で作ろうと思うと意外にも面倒に思えます。
スーパーやコンビニでも食事は購入できますが、せっかくなら美味しいものを食べたいと思っていたのです。
それを相談して許可が下りたのがメディカルフードサービスでした。
ほかの業者とも比較をしたのですが、制限食が豊富で、見た目も美味しそうというのが決め手。
自宅に居ながら本格的な味を楽しめるとなれば、外食が好きだった自分にとってはパラダイス。
体が不自由になって家のことが手伝えないので、こうしたサービスを利用してパートナーの負担を減らすのはとても大切です。
淑子さん50歳 女性
カロリー制限や塩分制限など、食事で気をつけなければならないことを頭に描きながら、料理を作るのはとても大変です。
そこで、メディカルフードサービスの食事を選択することで、その負担を軽減することにしたのです。
私の所属している施設は高齢者ばかり。
でも、食事から栄養を取っていかなければ、いつまで経っても状態が改善しません。
少しでも望みに近づくためにも、メディカルフードサービスのような制限食にも強い業者を味方につけておくことで、鬼に金棒の気分となります。
使い続けてもメニューが重ならない豊富なメディカルフードサービスの食事。
肥満を抑制するような食事にも惹かれます。
ただし、あくまで食事の支援であって、その後の体調管理などは自分自身が気をつけなければなりません。
的場さん 57歳 男性
バリエーション豊富というのがメディカルフードサービスですが、個人的にはかなり迷いました。
やはり、それぞれに良さがあるのです。
そこでコンサルティングをお願いして、現在の栄養状態と理想とする環境を刷り合わせて、食事のコーディネートをしてもらいました。
専門のスタッフが対応してくれるので、初めての利用でも安心してはずれない食事ができます。
それだけでも十分なメリットに思うかもしれませんが、美味しさも抜群です。
品数豊富で孤独な食事から抜け出せていることは間違いありません。
芦田さん 48歳 女性
介護食にも使えるメディカルフードサービスのやわらか食。
これは父のために利用したいという思いから、施設から自宅へと移行した段階ですぐに利用を開始しました。
毎日の食事管理をどうしようか迷っていた時に、栄養課の方から教えてもらった組み合わせがあったのですが、それを自分で調理するのは大変だったのです。
それでも、退院前にこうした手続きが円滑に終わってサービス利用が開始できたのは良かったです。
大切な家族に少しでも長生きしてもらいたいと思ったからこそ、メディカルフードサービスを購入。
カロリーを少し多くしたいなど、個人のニーズに合わせた商品も販売されています。
日常生活に何が不足しているかをきちんと見分けられるようになると、誰でも理想の健康状態に近づくことができるはずです。
がんばるマンさん 32歳 女性
いざ病気になってみないと、食事のことってなかなか気にしないものです。
食べたいものを食べて飲みたいものを飲む。
健康な人はそれでよかったんですが、私も初めて病気になって、制限があるって本当に大変なんだなってつくづく感じています。
本当はこれが食べたいのに食べられないとか、今回はやめておこうとか、自分を律さないといけなくて、毎日ストレスだったりします。
慣れてくると大丈夫なのかもしれませんが、これは大丈夫かな…と油断していると、またもとの食事にもどってしまっていたり…
そうならないためにも、宅配サービスを利用することで、制限をおろそかにしないで済みますので、やってみることにしました。
なかなかいいお味だし、気に入ってますよ。
無理なく病気と付き合っていくことも大切なことだと思います!
《総評》
メディカルフードサービスの口コミをそのまま、ほんの一部ですがご紹介させて頂きました。
口コミを見ると実際に使ってる人達の本音を知ることが出来るので、非常に参考になりました。
メディカルフードサービスは医療や介護食を専門とする会社が提供しているサービスなので、栄養面はしっかりと管理されています。
栄養面だけではなく、飽きないように食材をたくさん使用していて、メニューも豊富なので色々な味を楽しむことができているようです。
いくら体に良くても美味しくないと続けるのが嫌になるものですが、メディカルフードサービスは味も素晴らしいので満足度が高いみたいでした。
メディカルフードサービスのお試しセットを利用してみた!

メディカルフードサービスのお試しセットを利用してみたので、その感想についても触れていきます。
私が頼んだのは「バランス健康食お試しセット」です。
「バランス健康食お試しセット」は、3大栄養素のバランスを保ち、ビタミン・ミネラル・食物繊維を摂取できます。
健康に気をつけたい方など、幅広い方々のためのお弁当です。
ところで余談ですが、人間の体は食べたもので構成されていて、基本的には炭水化物とたんぱく質、脂質のバランスが重要になります。
痩せるためにはカロリーを制限しなくてはいけないですが、極端にカロリーを下げてしまうと健康面に悪影響が出ます。
悪者のイメージが定着してしまった炭水化物ですが、人間の体を動かすときに必ず必要なもので、体や脳を動かす燃料になります。
燃料切れになると代謝は落ちてしまいますし、集中力も欠けてしまうので炭水化物は極端に減らさない方が良いと私は考えています。
他にもビタミンやミネラルも重要になります。
野菜や果物にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、1毎日野菜や果物を食べるべきですね。
ちょっと話が横道にそれてしまいましたが、そうして注文したお試しセットは、クロネコヤマトのクール宅急便で届きました。
クール宅急便は宅配ローカーに預けておいてもらうことはできませんが、日時を指定することが出来るので、自宅に居る時間に指定すれば確実に受け取ることが出来ます。
お試しセットは6食分なのですが、それが隙間なく入るように計算されたダンボールで意外とコンパクトでした。
お弁当に最適なサイズのダンボールを使用しているので、配達中に中身が崩れる心配は無さそうです。
そしてダンボールを開けると、お弁当が現れました。
ビニール袋にくるまれていて、衛生面でかなり気を使ってる感じがよくわかります。
お弁当はコンビニやスーパーと同じような容器を使用していますが、メディカルフードサービスの方が質感がいいような印象です。
冷凍状態で届くので、保存は冷凍庫です。
そこまで大きくないので、冷凍庫のスペースを取ってしまうことはなかったです。
お試しは六つの種類があり、どれも非常に丁寧に作られていました。
なんだか温かみを感じることができるお弁当のような気がしました。
メディカルフードサービス《私の評価》…良いところ・悪いところ

■良いところ!
メディカルフードサービスの良いところはたくさんありました。
まずはたくさんの食材を使用しているところです。
同じ食材ばかりだと飽きてしまいますが、メディカルフードサービスは食品や味付けを工夫しているので同じメニューが続くことが無いです。
栄養成分表が細かく記載されているところも素晴らしいです。
私は定期的にダイエットを行っていて、食品を購入する時はなるべく炭水化物やたんぱく質、脂質などを細かく確認するようにしています。
お弁当によっては栄養素が記載されていないものもありますし、載っていても情報量が不十分なことがあるのですが、メディカルフードサービスであれば心配する必要がありません。
さらにはコレステロールや食物繊維なども記載してあるので、より細かく栄養管理をすることが出来ます。
私は今までに色々なダイエット法を試してきましたが、時には断食や糖質カットという無理なことも実践しました。
色々な経験を経て、健康的に続けやすいダイエットの基本は食べ物です。
成功させるには運動も大事ですが、一番大事なのは食生活の見直しです。
運動で消費できるカロリーは意外と少ないです。
脂肪燃焼に効果的といわれる有酸素運動ですが、1時間で消費できるカロリーは140kcal程度といわれています。
これは甘いジュース一杯くらいのカロリーです。
それくらい人間の体はカロリーを消費しにくく作られています。
たくさん食べても動けば痩せるというのはあまり賢い考え方ではないと思います。
最低限のカロリーを摂取して、無理のない範囲で長く続けるのが一番効果的です。
マラソンと似ている部分が多く、自分のペースで進めていかないと途中で足を止めてしまいます。
序盤で全力を出してしまうと終盤で失速するように、ダイエットも最初に気合を入れ過ぎると途中で嫌になる時期がやってきます。
メディカルフードサービスであれば栄養素を管理していて、痩せやすいお弁当を提供しています。
栄養素を管理しやすくなるので、ダイエットの強い味方になります。
それからメディカルフードサービスは温めても栄養素が変わることはないので、加熱することで栄養素が変わるのが嫌な人にも安心して食べることができます。
特にビタミンは加熱すると失われてしまうものも多いのですが、メディカルフードサービスはそこまで気を使っているので素晴らしいと思いました。
■悪いところ!
メディカルフードサービスの悪いところは基本的には無いと思いますが、考え方次第では気になる点もあります。
栄養面や利便性は素晴らしいですが、やはり価格は若干高めです。
調理法にもこだわっていて、栄養バランスを整えているので価格は高いとは思わないですが、コンビニエンスストアやスーパーのお弁当と比較すると高いのは致し方ありませんね。
ただ、自分で買い物に行く必要がなく、自宅まで届けてくれるということを考えると、価格だけで判断することはできないでしょう。
他にも電話が多いという部分も気になるポイントです。
メディカルフードサービスとしてはなるべく長期間契約をして欲しいと考えるのが自然なので、お試しセットだけを注文しても、後日感想などを聞くために電話がかかってきました。
電話の対応はとても丁寧で、言葉遣いが非常に綺麗だという印象ですが、私も人間ですのでバタバタしてる時には鬱陶しく感じる時もたまにあります(笑)
それからメディカルフードサービスは他の宅配サービスと比較してもきめ細かいですし、アフターフォローもしっかりしているので、後日郵送物が多くなるという傾向があります。
内容は見応えがあり、有益な情報もたくさん記載してあるので私は嬉しく思っています。
でも郵便物が多いと荷物が多くなって嫌だという人もいると思うので、そういった人からすると悪いところとして挙げさせて頂きました。
■満足度!
メディカルフードサービスの満足度は5つ満点中4.5点にさせて頂きました。
マイナス0.5点したのは、悪いところで書いたことを考慮してです。
とにかくメディカルフードサービスの徹底した栄養管理と、豊富で飽きないメニュー作りはかなりの高評価です。
味付けも申し分ないし、総合的にとても満足です。
メディカルフードサービス…お試しセットの情報!
では最後に私も利用させていただいた、メディカルフードサービスをとってもオトクに試すことができる『お試しセット』をご紹介して終わりにしますね。
メディカルフードサービスには6つのお試しセットが用意されています。
・やわらか食お試しセット…6食:税込5,335円
・タンパク制限食お試しセット…6食:税込5,659円
・カロリー制限食お試しセット…6食:税込5,140円
・塩分制限食お試しセット…6食:税込5,140円
・糖質制限食お試しセット…6食:税込5,788円
・バランス健康食お試しセット…6食:税込4,881円
もしメディカルフードサービスが気になっていらっしゃるのであれば、公式サイトにリンクを張っておきましたので、まずはお試しセットで確認してみるのがいいと思いますよ♪

【大手通販ECサイトの取り扱い】