ウクレレ入門者におすすめの弾き方入門講座【PR】

ウクレレ入門者におすすめの弾き方入門講座【PR】

R-Style編集部 - お役立ち情報

R-Style編集部 - お役立ち情報

ウクレレっていいですよ~♪

こんにちは、イラストレーターやってる横山と申します。

今日は、こんな初心者の私でも苦労しないで、簡単にウクレレが弾けるようになった『ラダー譜』をご紹介したいと思います。

私がウクレレに興味を持ったのは、GONTITIさん。

ヴァイオリン奏者の葉加瀬太郎さんが主宰する「ライブイマージュ」というコンサートに出演なさってたんです。

そのライブで2人が奏でていたギターの音が、とっても私の感性にぴったんこカンカン。

そこからGONTITIさんのCDをいろいろ聴き始めたんですね。

曲のタイトルもちょっと変わっていて、凄くいい!

GONTITIってギターのイメージがありますけど、実はウクレレで演奏したCDも出しているんですよ。

このCDを聴いて、ウクレレのなんだか可愛い音色に惹かれて、私も弾いてみたいと思ったんです。

今って、通販でなんでも簡単に買えるじゃないですか。

それで、すぐに『ウクレレ入門セット』を買ったんです。

それがコチラ。

「ALA MOANA(アラ モアナ)社製ウクレレ」と「教則DVD」、「楽譜集」がセットになっていて、しかも、「ソフトケース」「ピッチパイプ」「教則本」「譜面台」まで入っていて16,300円。

そこそこ音色もよく、届いたその日から楽しめるというものです。

これであとは弾く練習のみ。

しっかり準備は整いましたよ。

ところでウクレレって、弦が4本しかないじゃないですか。

だから最初、簡単な曲だったらすぐに弾けるようになると思ったんです。

でもそれは、大間違いでしたね(汗)

ウクレレ入門者におすすめの弾き方入門講座

さて、こんな感じでチューニング方法はマスターして準備ができたのですが、素人同然の私が、そう簡単に曲を弾けるわけありません!

楽器店で購入した教則本を見ても、なんだかチンプンカンプン……

弾き方のコツなんかも載っていたのですが、全然ダメ!……だったんです。

そんな時に、偶然クライアントの方から教えてもらったのが、コチラの講座だったんです。

今の私と言えば、ウクレレを弾きながら、ゆる~い生活を満喫してますよ♪♪♪

初心者向けウクレレ講座はコチラ

初心者向けウクレレ講座【楽器セット】はコチラ


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

R-Style編集部 - お役立ち情報

R-Style編集部が発信する最新のお役立ち情報をお届けします

このライターが書いた他の記事

  • パワーマジックフライヤーXLのレビュー…唯一悪いところはココ♪【PR】

  • マジカルシェリーのレビュー…唯一悪いところと最安値の情報も【PR】

  • ダニピタ君で後悔?…コレだけは見逃せない悪いところとキャンペーン情報【PR】

関連のおすすめ記事

  • UR22CとDDJ FLEX4を使ったDJ配信について

    ¥600
    1 %獲得
    (6 円相当)
    らら

    らら

  • 【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます!

    ¥9,980
    1 %獲得
    (99 円相当)
    ギタリストの隠れ家

    ギタリストの隠れ家

  • ピアノ耳コピ歴20年の私が伝える耳コピの手順と極意

    ¥600
    1 %獲得
    (6 円相当)
    ranran77

    ranran77