
【新機能リリース】記事内にテーブル(表)を挿入できるようになりました!

Tips運営事務局【公式】
いつもTipsをご利用いただきありがとうございます。
記事内にテーブル(表)を挿入することができるようになりました!
以下はテーブルのサンプルです。このような感じで表を作ることができます。
使い方は以下の通りです。
テーブル(表)の挿入
- エディター上をクリックします。
- 「+」アイコンをクリックします。
- 「テーブル」アイコンをクリックします。
- 追加したいセルの数の位置でクリックをします。

テーブル内での改行
テーブルセル内の文字は自動では改行されません。
改行したいときは、Shift + Enterで改行してください。
※タブレット・スマートフォンでの改行は現在出来ません。
1列を左に挿入
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「1列を左に挿入」アイコンをクリックします。

1列を右に挿入
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「1列を右に挿入」アイコンをクリックします。

1行を上に挿入
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「1行を上に挿入」アイコンをクリックします。

1行を下に挿入
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「1行を下に挿入」アイコンをクリックします。

行を削除
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「行を削除」アイコンをクリックします。

列を削除
- テーブルのブロックをクリックし、「ブロックの操作」アイコンをクリックします。
- 「列を削除」アイコンをクリックします。
