毎日noteを更新し続けて18日目。ついに週間ビュー数が10,000を突破しました。たった1カ月前の週間ビューはわずか59だったので、約200倍の驚異的な成長です。noteを活用して情報発信を続ける中で、アクセス数の増加やX(旧Twitter)との連携が徐々に効果を生み出してきた実感があります。


本記事では、私が実践してきた運用のコツと、今後の目標、そして何より「継続」の重要性についてお話ししていきます。これからnoteやSNS運用を始める方にとって参考になれば幸いです。
目次
- 週間ビュー1万超えの裏側:やったこと全て公開
- ① 毎日3〜5記事の投稿
- ② X(Twitter)との連携
- ③ フォロー&「スキ」を積極的に
- 数字だけじゃない。収益も少しずつ発生
- 次の目標:週間ビュー25,000、月間10万ビューへ
- 59→10,000への道:1カ月で200倍になった成長曲線
- noteで伸びる人・伸びない人の違いとは?
- 伸びる人の特徴
- 伸びない人の特徴
週間ビュー1万超えの裏側:やったこと全て公開
noteのビュー数が1カ月で59から1万へ、約200倍に増加するまでに、私が行ったことは大きく次の3つです。