【更新履歴】
1/30 公開
1/31 Q&A追記
2/1 アフィリエイト記事に対応していました
2/3 新規GPTs『パワーストーン占い』を追加
2/19 新規GPTs『タロット占い(逆位置あり)』を試験追加
3/14 星座占いGPTsを追加
- 「占いって、特別な人がするものだと思ってました。」
きっと、これを読んでいるあなたも、同じように感じているかもしれません。占いが好きで、YouTubeやInstagramの占い発信者を眺めながら、
「こんな風にできたらなぁ...」って思ったことありませんか?
でも、現実には
「どうせ無理」
「やってみたいけど難しそう」
「才能がないとできないよね」
そんな風に、夢を夢のままで終わらせてきた人が多いと思います。
特に、子育てや仕事に追われて、
自分のことを後回しにしてきた人ほど、
“本当はやってみたい”という気持ちにフタをして、毎日をこなしている。
けれど、心のどこかでこんな風にも思っていませんか?
「もしも、自分にもできたら?」
「好きな占いを使って、誰かの役に立てたら…」
「お小遣いくらい稼げたら、ちょっと自信になるかも」
そう。その気持ちは、けっしてワガママなんかじゃない。
むしろ、それはあなたの中に眠っていた“小さな希望”なんです。
そして今、その希望を現実に変える手段が…あるんです。
それが、“AI×占い”という、これからの時代にぴったりの働き方。
この記事では、知識ゼロのあなたが、占いをはじめる方法を丁寧にご紹介します。
「そんなことできるの?」って思ったまま、ここで閉じないで。
一緒にその扉、開いてみませんか?
- 「やってみたい。でも、何から始めたらいいか分からない」
これは、私が占いを副業にしたいと思ったとき、
最初に感じた“モヤモヤ”でした。
・どんな道具を使えばいいの?
・そもそも、占いの知識ゼロだけど大丈夫?
・AIって難しそう…私に使えるの?
・SNSで発信って、何をどうやるの?
情報がありすぎて、どれが正しくて、どれが怪しいのかも分からない。
何より、いちばん大きかったのは
「私みたいな普通の人間が、本当にできるの?」という不安。
SNSでは、すでに活躍してる人たちがキラキラ見える。
教材を買うにも、勇気がいる。
「結局、また何もできずに終わるんじゃないか」
そうやって、やる前から心がブレーキをかけてしまう。
でも、今だからわかることがあります。
それは、 「難しい」ではなく「知らない」だけだったということ。
AIも、占いも、発信も。 特別な人だけができるわけじゃなかった。 順番さえわかれば、ちゃんと前に進めるものだったんです。
この記事では、そんな「知らないから不安」を、「できるから安心」へと変えていくための第一歩をお届けします。
読んだあとには、「これなら、私にもできるかも」と思えるようになっています。…そう思えた瞬間が、人生の分岐点になるかもしれません。
本書はスマホだけでも占いができるようになっています。
場所問わず使えるので副業としてはもちろん、
日常の会話の種としてもお使い頂けるようになっています。
占いって悩みをきいて、それに対して答えてくれるものなので
自分の悩みを相談してくれる、24時間いつでもお悩み相談相手としてもご利用できます。
それでは、ここからは本書の内容を説明していきますね。

まず、本書を購入するメリットはとても簡単。
↓↓みたいに今日から占いをすることができます。
- 知識0でも占いができる
- どこでも占えて、話のネタにもできる
- いつでも占えるので、自分の悩みも解決できる
- 占いで副業挑戦ができる
- 難しい操作が不要で、誰でもできる
友達と話す時に、「最近占いを始めたんだ~!」って言えちゃう。
基本的に知識0で取り組めるようにテンプレートも準備してます。
手順に沿って安心に進めることができます。

気になる点をQ&Aでまとめてみました。
実際に聞かれたことなので、他の方も同じように悩んでるようです。
- Q.AIで占いって具体的にどうやるの?
本当に誰でもできるの?
A.はい。誰でもできます。
本書ではGPTsというAIツールを使います。
これにより、難しい操作がなくなります。
- Q.いきなり知らないワードでてきた。
GPTsって何?
A.ChatGPTの機能です。繰り返し動作に適しています。
GPTsの最大のメリットは同じ入力を省略することができることです。
例えば、「〇〇という内容について占って」とAIに指示をすれば
何かしらの文章を出力してくれます。
そういう指示は私が事前にGPTsに組み込みましたので、
AIの指示内容を覚える必要がなく、
占いに専念することができるようになっています。
- Q.本に比べてボリュームが少なくない?
A.むしろそこが長所だと思ってます。
占いの本を読むと
専門用語が多かったり、自分には関係ないようなことが書いてあったり、
ページ数が多いわりに全部読むの大変じゃないですか?
本書は文字数が少ない分
要点を絞って書いてるので
サクッと読むことができます。
- Q.AIに占いをさせるって怪しくない?
A.相手にはAI使ってるって分からないので問題ないです。
誤解を生む書き方をしていますが、
そもそも悩みを相談する人って何を求めているでしょうか?
・自分の悩みを聞いてほしい
・話を聞いてほしい
・どう行動すればいいか知りたい
一人で抱えたくないから相談をしてきます。
それに朝の星座占いのように、信ぴょう性はないのに結構、一喜一憂しちゃうんですよね。
- Q.つまり、朝のテレビでよくある星座占いみたいに
適当に占っているってこと?
A.いいえ。ある程度の規則を用いて占いを行っています。
例えば、生年月日を入力するとそれを元に数秘術や星座の情報を元に占うようにプログラムを入れ込んでいます。
これらは本書のGPTsが行ってくれるのでプログラムの知識なく使うことができます。
- Q.初心者でも占いをすることができますか?
A.初心者向けに書いていますので安心してください。
これまで占いをしたことがない人でも
購入したその日から占いをすることができる作りになっています。
また不明な点はAIに聞くこともできますので
一人で闇雲に占いを学ぶ必要がありません。
- Q.スマホしかないんですけど使えますか?
A.はい。スマホしかなくても使えます。
但し、一番上にあるサムネイルにあるテンプレートを使うのは、パソコンで操作することを前提としています。
これはPC版のChatGPTの入力仕様がエンター押すと送信されたり、
狭いチャット欄で長文を入力するのが少し困難という声があったので
急遽、テンプレートを準備した次第であります。
スマホ版におきましては、ChatGPTの送信ボタンを押さなければ
入力内容の修正が容易で、PC版より簡単かもしれません。
外で占って色々したいのであればスマホだけでも充分です。
鑑定文まで作りたいとなるとパソコン環境を推奨しています。

上のように、赤枠の部分のような文章を入力できるのあれば
本書のGPTsで占いを始めることは充分可能です。







本書の強みは
誰でも簡単な操作で占いを行うことができる所。
占い知識0で挑戦することができます。
「占いに興味があるけど、本読んでも理解できない、、」
こうなってしまう原因は『独学でやってしまう』からです。
そして占いを始めるために必要なものは本書1冊あれば十分です。
もし、まだ悩んでいるのであれば
下記の無料部分に近年の占い事情と本書の内容を書いていますので、
このままぜひお読みください。

ここからは占い市場の話をちょっとしていくよ。
みなさんは「占い」と聞くと
どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。
占い師が水晶玉やタロットカードを使い、対面鑑定をする……
そんな姿を思い浮かべる方が多いでしょう。
こんな感じの女性を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

しかし、近年の占い業界は急激に変化しています。その市場規模は何と国内だけでも年間1兆円規模と言われ、今なお拡大を続けています。理由としては次のようなことが挙げられます。
- 仕事・人間関係・お金などの悩みが増えた
- コロナ禍で「対面占い」→「オンライン占い」の転換
- スマホの普及でアプリを利用して手軽に占いができる環境になった
今までは、占い=女性という認識が強いものでした。
今の時代は悩みの種が増えて、
男性も占いを使うようになったのが市場拡大の大きな要因です。
中でもオンライン占いの中に「チャット占い」、「電話占い」、「占いアプリ」、「メール占い」といった多種多様な占いが存在しています。実際にスマホアプリで占いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。
そんな占い市場で注目されているのが「AI占い」です。
- 占いをAIに任せるなんてとんでもない!
そう感じる方は少なくありません。しかし、朝の星座占いやスマホアプリの占いで一喜一憂する人がいるのもまた事実。悩みを抱えている人は多く、「手軽に相談できる場」を求める傾向が高まっています。
悩みや希望に応じて、24時間いつでも瞬時に占い結果を提供できるAI占いは、まるで自分専用の占い師がいるような感覚を味わうことができます。
- 悩みを感じたら、いつでもAIに相談できる時代に
そうは言っても、どうやってAIに相談するかという方法はまだ浸透していません。だからこそ、「占ってほしい!」というのが一定数存在しているわけです。実際にココナラやメルカリでは、占いカテゴリがあるぐらい非常に人気です!
ちなみに女性支持率の多い化粧品市場が今後の見通しだと年間3兆円規模になります。占い市場の約3倍の規模ですが、化粧品販売店は多くあっても占い商品販売店はあまりありません。
- 占いに関しては競合相手が少なく、まだまだ参入しやすい分野。
「占うということが非常に難しい」というのが参入者を少なくしている原因でしょう。もちろん、弟子入りしたり独学で行ったりすることもできます。
しかし、簡単な悩み相談ならまだいいです。中には重い悩みを抱えている人もいます。そんな人に寄り添って真剣に応えたい。でも、難しいですよね。
何度も相談を受けているうちに、自分の精神に大きな負担となる場合もあります。特に初心者がいきなり難易度の高い相談を受け続けると、メンタル面で疲弊してしまうことは珍しくありません。
だからこそ、占い内容をAIで作成できるのは非常に強みで、参入の大チャンスになっています。占う方法はここで理解できます。
今から占いをやるなら店を構えて出すような対面占いではなく、SNS等を通じたオンライン占いを考えている方が大半でしょう。
- 対面占いでは言いにくいけど、オンラインだと相談しやすい傾向にある
ここを理解しておかないとダメです。
相談しやすい=相談内容が難しくなりがちです。
そんな時に活躍するのが「AI占い」です。AIを使うことで、悩みや相談内容の重さで自分自身が疲弊することが大幅に減るので、初心者でも気軽に取り組めるのが大きなメリットです。

副業として占いを始めたいけど、「私が占いなんてやっていいの?」と迷っていませんか。実は今、副業初心者こそ AI 占い からスタートするのがとてもおすすめです。
副業初心者こそ「AI占い」がおすすめな4つの理由
- 大きな市場&多様なプラットフォーム
- AI任せで精神的負担が減る
- いつでも・どこでも手軽に始められる
- 初期投資が少ない
① 大きな市場&多様なプラットフォーム
日本の占い市場は約1兆円規模。しかもココナラやSNS、メルカリなど、多くのプラットフォームで気軽に占い副業に挑戦できます。競合は多いですが、既に占い市場ができているので安心して挑戦できます。
② AI任せで精神的負担が減る
対面鑑定やチャット鑑定をすべて人力でやると、深刻な悩みに心を痛めてしまうこともしばしば。一方 AI 占いなら、AIが会話や鑑定の土台を作ってくれるため、精神的な負担が大きく軽減 されます。とくに初心者には大きな利点です。
⓷ いつでも・どこでも手軽に始められる
占いサービスは、オンライン完結できるのが最大の強み。AI 占いなら、自分のスキマ時間にAIを使えばいいので、時間に余裕がなくても簡単にできます。
⓸ 初期投資が少ない
本書はChatGPTの機能であるGPTsを使用しています。GPTs自体は無料ユーザでも使用できるのが最大の強みです。初期投資が少ない=利益率が高いのでお金がない人にも嬉しいです。例えば、ポスター販売だとプリンター代・紙代・インク代・発送代などが発生するので売上が高くても手元に残るお金が少なくなりがちです。
今から本書のメインであるGPTsの説明をしますが、GPTsって何って方も多いと思います。GPTsはChatGPTの機能の1つです。すごく簡単に書くと色んな機能を事前に盛り込んだもので、誰でも簡単に使えるようにしたものです。
- GPTsは繰り返し作業に適しています。何度も占いをする時に同じ文章をAIに入れるという無駄な作業をしなくて済むのが魅力です。

AI占い専用のGPTs紹介
さて、ここからは本書のGPTsを紹介します!主に次の3つを準備しました。①万能タイプ ②復縁タイプ ⓷鑑定文作成の3つになります。
万能タイプのGPTsを準備しているので、あらゆる人の相談占いをすることができます。しかし、それでは競合が他に多くいる状態に飛び込むので、差別化として恋愛…の中でも「復縁」特化のGPTsをご用意していました。それぞれ解説します。

①タロット占いGPTs(あらゆる悩みに対応)
こちらは、どんな悩みに対しても占うことができる万能GPTsとなっています。相談者の生年月日・占いたい日付・引きたいタロットカードの数・悩みを入れると占い結果を出力することができます。

タロットカードの占いは何枚カードを引くかという所がポイントです。このGPTsでは1枚、3枚、4枚の3パターンに対応しています。引く枚数に応じて、次のような占いを行うことができます。
- 1枚・・・シンプルで直感的
- 3枚・・・過去・現在・未来
- 4枚・・・過去、現在、未来、最終結果
また、生年月日を入力しているので数秘術を使った占い結果も出すことができます。占いにおいて、数字は非常に強い意味が込められています。
生年月日の各桁を足した数を運命数と呼び、それで占いを行います。例えば、1990年5月14日生まれの場合→1+9+9+0+5+1+4=29→2+9=11 といった感じになります。
- なお、11,22,33はマスターナンバーと呼ばれ、これらの数字になった時はこれらの数字を使うようになっています。
本GPTsは11,22,33の時は計算しないようになっています。

また、タロットカード占いですので、カードの画像表示を行うこともできます。

カードを表示することで占いをより身近に感じることができます。
ちなみにこのGPTs、自分の悩みを相談するものにも使えます。このTipsを購入された方の中には24時間悩み相談目的で購入された方もいらっしゃいます。

②復縁占いGPTs
こちらは復縁に特化したGPTsです。こちらは恋愛相手を想定したものになります。

占いをするために必要な項目は自分の名前・生年月日・相手の名前・生年月日・交際期間・復縁したい理由です。
先ほどのタロット占いは引いたカードによって、占いを行うものでした。
今回の復縁占いGPTsは次の11通りの方法で出力することができるので、色々なご相談にも対応することができます。
副業として挑戦される人は「復縁占い」→「相性チェック、別れの原因の話」などのように占いの方向を広げることができるので、自分の個性を出した占いをすることもできます。

今回の無料部分では1つだけ紹介します。1番を出力しました。


こちらはGPTs一発生成の文章です。
AI占いをする時に大変なのがプロンプト(AIの指示文)です。せっかく、占いを始めたい!と思ったのにAIの使い方が分からない・プロンプトの書き方を勉強しないといけないのは時間もったいないですよね。
本書は事前に全て組み込んだGPTsを使っているので、そういったプロンプトの書き方で困る心配がなくなります。占いをしたいけど、どう挑戦すればいいか分からない人は本書を強くオススメします!
入力するのは名前・生年月日・悩みぐらいです。プロンプトの入力は一切必要ありません。

⓷鑑定文作成GPTs
とはいえ、相談された方にこのままの文章を送るのも申し訳ありません。そこで占い結果を元に鑑定文を作るGPTsも備えてあります。使い方は今までの占い結果をこのGPTsに貼り付けるだけです。
試しに先ほどの復縁占いGPTsの内容を入れ込んでみました。下記が出力した内容です。これ、文章1発生成です。
なお、最初の復縁GPTsを利用して鑑定文出すまでにかかった時間は10分です。かかった時間のうち、実は文章の出力時間が大半を占めているので、その間は他のことをすることができます。

⓸パワーストーン占いGPTs
こちらは本編をリリース後に追加した占いGPTsです。そのため、鑑定文の出力には対応していません。個人的に占いを楽しみたい人向けに作りました。

誕生日・占いたい年と月・強化したい運を選択するとそれに似合った石を表示します。仕組みとしては完全ランダムではなく、入力項目を数秘術で計算して、それに似合った石を探し出します。
例えば、8月31日生まれの人が2025年8月を占いたい場合は次のようなアルゴリズムの元、最終的な数字を算出します。

そして、その数字を使っておすすめの石を選出します。例えば、1の場合は「決断力・行動力・リーダーシップ」、「未来開拓」などをの意味があるのでこれらに似合ったルビーやガーネットが出るようになっています。

鑑定文GPTsと連動はしていませんが、パワーストーンを占うことができるのでAI占い副業と連動させて使ってみると良いかもしれません。

⓹タロット占い(逆位置) 2/19 追加
①のタロット占いは全て正位置で出力するようにしています。これは流派によるものがあり、引いたカードに違いはないというものを指しています。今回は逆位置も関係するように設定し直しました。但し、画像生成はされません。

しかし、タロットカードの解釈はかなり幅広いものとなっています。

書籍の解釈を見ても、本当なのか確かめることは難しいかもしれません。私も実際、書籍とタロットカードのフルデッキを購入してしまいました。

⑥星座占い(3/14追加)
これはよくある星座占いの出力です。自分で占いをしている時にあれば便利だなぁと思ったので作成しました。出力自体は乱数なのでおまけ程度に使ってみてください。

最後に…
本書の魅力は何と言ってもGPTsで占いが完結するということ。GPTsは誰でも使えますが、何度でも使ったり、画像を生成したりする時はChatGPT Plusに登録することを推奨します。月額3000円です。
まずは1度、無料会員で挑戦してみてそれで本GPTsの調子が良ければChatGPTの月額3000円に登録してみるといいでしょう。
本書はAI占いをやってみたいと思っている方に心強い味方になること間違いありません。ですが、次の項目に当てはまる方にはオススメできません…。
- 自分で占いたい方
- AI占いを胡散臭いと思う方
- 相談者に感情移入しすぎて、親身になりがちな方
- アダルト系・医療系を占いたい方 (ChatGPTが対応しません)
- AI占いで稼ぐ方法を知りたい方
本書はGPTsの提供・紹介・使い方をメインに掲載しています。具体的なマネタイズに関しては記載していませんのでご了承ください。
本書は次に当てはまる方にオススメしています。
- 占いに興味がある方
- でもやり方が分からない方
- AI占いに興味がある方
- 自分のスキマ時間に副業をしてみたい方
- 自分や友達を占ってみたい方
- 感情移入しすぎて占いをするのに時間がかかってる方
- 重い相談内容に疲弊している方
もし、占いに興味があるけど何から始めたらいいか分からないと感じでいる人。実際に本屋で調べても何からやればいいか分からない方もいるのではないでしょうか?

↑私も勉強しようかなと本屋に行ったら挫折しました…。
また、購入特典をご用意しました。ぜひ、少しでも皆様のお力に慣れたら幸いです。
※特典は随時追加します。

- ChatGPTの基本的な使い方
- イラストアイコン作成GPTs
SNSや副業サイトで使うアイコンを簡単生成します!
ここまでお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
現在の価格が最安値になります。
販売価格は事前通告なく変更する恐れがありますのでご了承ください。