1.「座ってばかりいると太る」はもう古い
嘘みたいなダイエット法をお届けします。
これであなたもダイエット難民から卒業して、理想の体型をずーっとキープしながらご機嫌で過ごす人生になれます。
クローゼットの中で幅を利かせているダイエット機器にお別れを告げて、好きなお洋服を思いっきり楽しめる日々がやっと訪れます。
SNSを開くと出てくる、インスタグラマーや友人のスタイルに嫉妬にも似た憧れとダイエットの文字に惹きつけられて開く広告に何時間も時間を溶かすなんてことがなくなり、毎日が笑顔でご機嫌に過ごせるようになります。
何か特定のものを食べる必要はないし、特定の場所へ行く必要もないです。
特定のものを買う必要もないし、10分だけとか15分だけという時間を割いていただく必要もないです。
やるのは「座る」です。
2.「お仕事中に7kg減!?座るだけダイエット」を実践していだくメリット
- 誰にもバレずにこっそりできる。
- 特定の道具を使うわけじゃないので、いつでもできる。
- 場所が必要なわけじゃないので、どこでもできる。
- お仕事中はもちろん、通勤電車やバスの中でも実践できる。
- 食事制限がないのでストレスフリーで実践できる。
- 日常の「座る」なのでリバウンドがない。
こんなストレス無しの「座るだけダイエット」を実践すると、あなたにはこんな未来が待っています。
- ずっと着たいと思っていたお洋服を着られるようになり毎日がルンルンとした気持ちで過ごせるようになる。
- 座る姿が美しくなり、「素敵ですね!」と声をかけられるようになる。
- 「あれ?痩せましたか?変わりましたよね!」と言われるようになる。
- 集中力が高くなり、お仕事が捗るようになり、楽しくお仕事ができるようになる。
- 姿勢が良くなり、呼吸が深くなるので、落ち着きと安心感に包まれた毎日を過ごせるようになる。
- リバウンドしないので、安心とウキウキで過ごせる。
「そんなバカな!!座り過ぎは、全然体を動かさないし運動不足になる。なんだったら、喫煙よりも体に悪いくらと医学界でも言われているのに痩せられるわけないじゃないですか!」
確かに、今まではそう言われてきましたし、ワタシもそう思っていました。
なんだったら、座ることは喫煙習慣以上に健康に悪影響という論文をワタシも読みました。
でも、ワタシのレッスン受講者さんで驚くような結果がでたのです。
3.座っているだけなのに7kg痩せた体験談
「座ってばかりは太る」と言われたり、「座り過ぎは喫煙するよりも健康に悪い」という話は、もちろんワタシも知っているし、なんだったら「座り過ぎによる健康への悪影響」という医学論文まで読んでいます。
もちろん、1時間の運動と1時間座りっぱなしは、脂肪を燃やしてくれるのは運動です。
これは紛れも無い事実です。
でも、ワタシのレッスン受講者さんで驚くような変化を出した人たちがいます。

パーソナルレッスン1年
運動が嫌いで食べることが大好き。仕事はコールセンターでのオペレーターなので一日中座りっぱなし。歩き方を綺麗にしたいと思って通ったレッスンだったけど、自分の生活リズムを考えると、歩く時間が圧倒的に少なかった。それなのにも関わらず、レッスン受講してから半年で7kg減った。意識的にやったのは、歩き方を実践する機会が少ないならせめて座り方を意識しようと思った。

グループレッスン2年
痩せたいと思っていたわけではないので食事制限はしなかったし、運動もしていない。とにかく、歩き方と座り方を綺麗にしたいと思った。仕事上、座っている時間がすごく長く、通勤時間も、電車では座っていることが多く、本当に運動していなかった。でも、徐々にはいているパンツのウエストがゆるくなっていき、きづけばきつめだったパンツのウエストがベルトなしでは履けなくなった。健康診断で「何か大きな病気をしましたか?」 と驚かれ確認すると去年から6kg減。自分が一番驚いている。

パーソナルレッスン3ヶ月
運動するのが苦手。歩くことすら苦手で、100mの距離ですらタクシーを使うほどで乗車拒否されることもあるほど。気に入って買ったお高めのワンピースやスーツが着られなくなり捨てるしかないと諦めていた。先生が美しく座るのをみて、歩き方だけじゃなく座り方も極められたらすてきだなと思って言われた通り実践。やけにスカートなどが緩く感じられたので、捨てる覚悟を決めていたワンピースを着てびっくり。スルッと着ることができた。もしかしてと体重を測ったら3kg減。歩く時間は相変わらず少ないですが、座る時間で意識する時間は確実に増えた。
上記のお二方は、職業がコールセンターのオペレーターです。
そう、ずっと座っているお仕事です。
三人目の女性、びっくりするほど歩かないです。もちろん、運動もしないです。
ダイエットのためとサプリメントやピラティスとかパーソナルトレーナーもつけて頑張っていたこともあったとおっしゃられていました。
頑張っている時は成果はでるのですが、辞めるとリバウンドをするという状態だったのだそう。
このお三方に共通していたのは以下のことです。
- 食事制限していない
- 運動はしていない
- 座る時間が長い仕事だった
そうです、本当に「座るだけ」なのです。
4.ダイエットに成功する人は全体のたった◯%
「体験者がいるとはいえ、座ることで痩せられるなんて信じられない。」
おっしゃることはよくわかります。
「しかも、この体験談だって体験者が顔を出しているわけではない。この発信者の作り話かもしれない。」
それは、当然の判断です。
でも、考えてみて欲しいのです。
ダイエット方法で一番効果的なのは、「運動」と「食事制限」と言われています。
なのに、ワタシがお伝えするダイエット方法はそのまるで対極あるかのような「座る」です。
でもですよ、ダイエット方法で運動や食事に関する方法はこれまでもたくさん話題になりました。
いわゆる「ダイエット法」はいくつあるかご存知ですか?
100種類?、1,000種類?
ワシントンポスト紙の調べによると、その数なんと約26,000種類と言われています。
これだけたくさんのダイエット法があるのです。
みんな理想のスタイルを手に入れていて、新しいダイエット法なんて必要ないと思いませんか?
だけど、今でも日夜新しいダイエット方法が生まれています。
約26,000種類の中から、いくつかのダイエット方法にチャレンジして成功している人の数をご存知ですか?
日本肥満予防協会の調べによると、ダイエットにチャレンジした人が100人いたとして、一年後もダイエットした状態から体重が増えていない状態を成功とするなら、成功する人は何人だと思いますか?
その数、たった2人です。
約26,000種類もあるのにたった2人です。
星の数ほどもあると思われるダイエット法の中には有名なトレーナーが監修したとか、医師が監修したとか、たっくさんあると思います。
でも、現実はどうでしょうか?
たったの2%です。
ダイエットの成功率に関する数字はどこで調査したものなのかにより数字が結構変わると言われています。
発信者や販売者は、自分が発信している情報がいかに正しいかのを必死に証明するためのあらゆる情報を集めてきて必死にあなたを説得しようとします。
でも、ダイエット成功の確率は2%はそこまでオーバーな数字でもないということはなんとなくでもご理解いただけるのではないでしょうか?
体験談が真実なのかどうなのかあなたに疑われたとしても、この体験者は本当に実在していますし、リアルなお話です。
この後からは、「座るだけで痩せる」がオーバーな話でもないことをお伝えします。
5.なぜ、「座るだけ」で痩せられるの?
5-1.「座る」は無意識でやっている「習慣」だから
一般的なダイエット法は、今までの「習慣」にないものなのです。
ダイエットは、やり続けなかければ残念ながら成果には繋がりません。
人は基本的に新しい習慣はなかなか身につかない生き物です。
でも、習慣になると無意識でやり続けます。
ダイエットも習慣にしてしまえば、無意識でやり続けられます。
ここでまた、少し考えてみて欲しいのです。
化粧水を今使っているものとは別なものに変えたとしても、化粧水を使うのを辞めることはないのではないでしょうか?
でも、美容液を使う習慣がないと、どんなに良いと言われて買っても3日も使うと忘れるなんてことありませんか?
最初はルンルンしながら使うけど、2日、3日には面倒になり、一週間もしないうちに美容液の存在自体を忘れる。
また別な例えに置き換えて、歯磨きです。
歯ブラシを「歯科医師が監修」という今までのものとは違う歯ブラシを使ったり、電動歯ブラシに変えてみたりということをしても、歯磨きを辞めることはありませんよね。
でも、デンタルフロスを使う習慣がないと、どんなに歯医者さんから虫歯予防に大きな成果を出しますと言われても使わない、使い続けられないと思います。
大切なことなので繰り返しますが、一般的なダイエット法は、今までの「習慣」にないものなのです。
やり続けなかければ成果はでないのです。
人は基本的に新しい習慣はなかなか身につかない生き物です。
ワタシがあなたに提案するダイエットは「座り方を痩せる座り方に変えませんか?」です。
美容液を使いませんか?ではなく、化粧水を変えませんか?です。
フロスを使いませんか?ではなく、こっちの歯ブラシを使いませんか?ということです。
実は、ワタシはダイエットはしたことがないのです。
今年、47歳となりましたが、24歳の時に買ったボディコンワンピースを今でも着ることができ、周りに驚かれるほどです。
「ワタシってすごいでしょ?」と言いたいわけではなく、それだけ無意識でやっている動きの質は重要なのです。
動きの質が上がれば、ダイエットという文字に心をざわつかせる日々とはさよならできるってことをあなたに、ただ、ただ、知って欲しいのです。
5-2.「痩せる座り方」は使う筋肉が変わるから
筋肉にはざっくりと2種類の筋肉があります。
1つは、使うと太くなる筋肉です。
もう1つは、使うと脂肪を燃やしてくれる筋肉です。
多くの人がやってしまっている座り方は、使うと太くなる筋肉ばかりを使う座り方なのです。
それに対して、やせる座り方は、使うと脂肪を燃やしてくれる筋肉が使われる座り方なのです。
座り方を変えるだけで使われる筋肉が変わるなら、あなたならどちらの筋肉を使って座りますか?
5-3.座っている時間が長いから
もし、あなたが意識的に運動していたとして、それは何時間くらいですか?
座っている時間と比較するとどうでしょうか?
立ちっぱなしの仕事をしているというなら話は別ですが、デスクに向かう、技術職でデスクやテーブルに向かうことが多いというなら、運動習慣が身についているとしても座っている時間よりも長くなることはないと思います。
専業主だったとしても、家事をやっている時間の中でも座っている時間は半分近くあると思います。
移動が電車じゃなかったとしたら車ですよね?
だとしたら、やはり、座っている時間が長いですよね?
きっとあなたは忙しいと思います。
ダイエットのために、運動で時間を割くのは結構大変じゃありませんか?
でも、座り方を変えるだけならスケジュール帳と睨めっこしながら時間を割くなんてことをしなくても実践ができます。
お仕事している最中に痩せていくって、こんな楽なお話ないですよね?
そうすれば、できたできないでストレスを感じることがなくなり、できなかった罪悪感でやる気を削がれることもありません。
ダイエットを成功させるのにモチベーションはとっても重要なのです。
6.「座るだけダイエット」のデメリット
ここまでは、「座るだけダイエット」のいいところばかりをお伝えしていますが、もちろんデメリットもあります。
6-1.時間がかかる
「座るだけダイエット」は楽に簡単にできる分、時間はかかります。
体験談を見ていただいてもお分かりだと思いますが、某ダイエットジムやダイエットプログラムのように「3ヶ月で10kg」とか、「1ヶ月で5kg」と言うようなスピードにダイナミックさはありません。
今すぐ、何がなんでも!!という感じだと、変化に感じられないほどのスローな座り方ダイエットではダメだと思います。
6-2.孤独
誰にもバレずにこっそりとできる反面、一人で頑張る必要があります。
グループでワイワイするのが好きでしたら、孤独感で継続できないかもしれないです。
7.こんな人に向いているプログラムです
- 運動が嫌い
- いろんなダイエットを試してきたけど望む成果を出せなかった
- 今の体型に不満はあるのだけど仕事や家庭のことで忙しくてダイエットのための運動ができない
- 家族がいるなどの理由で食事法によるダイエットは無理
- あまりお金をかけずにダイエットしたい
- ダイエットを繰り返していて成功できなかったのでこれ以上自分にがっかりしたくない
- 誰にれもバレずにこっそり痩せたい
8.こんな人には向かないです
- 運動するのが好き
- ワイワイしながらやりたい
- ダイエットは短期決戦!と思っている
- 飽き性
9.「お仕事中に7kg減!座るだけダイエット」のプログラムはこちら
こちらのプログラムは、全6本、合計65分23秒の動画になっています。
ダイエットが失敗しがちな人がつまづきやすいポイントをカバーして、楽に成功できるようにマインドのサポートもしてあります。
できれば、順番に見ていただきたいのですが、興味があるところから見ていただいても大丈夫です。
9-1.はじめに~人生最後のダイエットにするために~(21分6秒)
ダイエットが失敗してしまう人が見落としがちな最初にやるべきことを細かく説明しています。まず、ここから取り組んでいただくと、たのしみながら楽に実践できます。ノートとペンをご用意ください。

9-2.痩せる座り方と太る座り方の違い(7分50秒)
これをきちんと理解しているかどうかが大きな分かれ道です。知っているだけでも大きな差が生まれます。ちなみに、下記イラストは太る座り方です。こんな座り方、していませんか?

9-3実践!痩せる座り方(15分34秒)
痩せる座り方について細かくレクチャーします。約15分後には人生が変わる扉が開いています。

9-4.椅子の高さと机の高さの調節の仕方(5分57秒)
見落とされがちなのが「椅子」と「机」の設定です。これもセットで意識して欲しいことです。

9-5.失敗パターンはコレ!今度こそ痩せるために(8分44秒)
続けているとついついやってしまいがちなことがあります。成果に繋げるために励ましとして活用して欲しい動画です。

9-6.隙間時間でできるながらケア(6分8秒)
座り方だけでも十分なのですが、セットでやると目標までスピード感がでます。

9-7.これで継続できます。21日間毎朝届く、脳を痩せ脳に変えるメルマガ
動画教材でありがちなのが、「買って終わり。」じゃないですか?
それだと、買った意味がありません。今までのダイエット方法となんら変わらないです。
ダイエットで大切なのは「習慣になるまで継続する。」です。
でも、根性だけでは新しい習慣は身につかないです。
脳は、21日間続けたことは新しい習慣として受け入れると言われています。なので、21日間毎日あなたにメルマガを届けます。
1分もあれば読める内容のメルマガを毎朝お届けします。
配信時間は6時ですが、あなたが読むのは、あなたが起きてから15分以内でOKです。起きてから15分以内なので、何時に読んでもOKです。
ただ、起きてから15分以内に読んでくださいね。
この15分以内というのが肝なのです。
10.価格
ワタシのウォーキングレッスンは、グループレッスンで1回11,000円、パーソナルレッスンは1回16,500円です。
内容は違いますが、それでも、繰り返し何度も復習しようとしたら再受講ですし、しかも指定したスタジオまでいらしていただく必要があります。
そうなると、移動費が発生します。
過去には、宮城県から東京まで通ってくださった方がいました。
カナダからいらしてくださった方もいました。
このプログラムなら支払いは一回限りで、ご自宅で受講できます。
そんな、人生最後のダイエットにできるこの「お仕事中に7kg痩せる!?座るだけダイエット」
- 全6本、合計65分23秒の動画
- 21日間毎朝届く、脳を痩せ脳に変えるメルマガ
これらがセットで…
3,580円(税込)
です。
11.なぜ、このプログラムをつくつたのか
ワタシは普段、正しい姿勢と歩き方を東京のスタジオでお伝えしています。

このことを13年も続けています。
パーソナルトレーナーやヨガインストラクターと違い、やっていることは「立つ・座る・歩く」と、あなたがすでにできている当たり前のことを質良くやりましょうということです。
とっても地味です。
そんなことを13年も続けている理由は、日常動作の質を上げることがどれだけメリットがあるのかを一人でも多くの人に知っていただきたいのです。
ワタシたちの体は、何か道具に頼ったり、何か特別な食品を摂取しなくても質良く動かすだけで、体が本来持つ機能でスタイルアップもできるし、心と体も元気で健康になるのです。
そのことを一人でも多くの人に伝えたいと思っていますが、スタジオにいらしていただける方だけと限定していたのでは、いつまでも限られた人にしかお届けできません。
なので、このような形であなたにもお伝えしたいと思ったのです。
この形なら、あなたが北海道でも沖縄でも、カナダでもブラジルでもどこにいても身につけることができます。
ダイエットが趣味なら話は別ですが、できればダイエットは卒業したいと思っているなら、ぜひ、この「座るだけダイエット」を実践してし欲しいです。
スタイルが整い笑顔になる自分自身に出会って欲しいです。
そして、スタイルが整う以外のメリットもぜひ受け取って欲しいです。
それでは、座るだけで変化する扉を開きましょう!