はじめに
こんにちは、副業検証系YouTuberのビーノです。今回も恒例の副業収益公開シリーズをお届けします。
2024年の後半に入り、副業市場はさらに盛り上がりを見せていますが、その一方で「簡単に稼げる」と謳われる怪しい案件も後を絶ちません。僕のチャンネルでは、そうした副業情報を実際に検証し、本当に稼げるのか、危ないのかをリアルに報告するスタイルでやってきました。
今回は、2024年6月のYouTube収益発表と、最近試してみた副業案件の実態レポートをセットでお送りします。
特にここ数ヶ月は、「副業系YouTubeチャンネルの収益って今どうなの?」と気になってる方も多いと思うので、僕ビーノのリアルな数字をお見せします。さらに最近よく紹介されてるAIXWALLET、ReadKidz、TikTokLite、マクロミル、ニンジャマイルズ、リア食などの副業にもチャレンジしてみたので、その内容もまとめて共有。
これから副業を始めようと思っている方、YouTube運営を考えている方、ぜひ参考にしてみてください。 ビーノの副業検証チャンネル
コンテンツ
まずは今回試してみた副業案件をざっくりご紹介します。
- AIXWALLET海外系の仮想通貨ウォレット投資案件。月利15%とうたわれていて、ちょっと怪しい匂いがする案件。
- マクロミル超王道のアンケートモニターサイト。ポイ活の定番。
- TikTokLiteアプリをダウンロードしてログインするだけで報酬がもらえる系の案件。
- リア食食事の写真を撮って送るだけで謝礼がもらえるというモニター案件。
- ニンジャマイルズキーボードを打つだけでポイントが貯まるという、ポイ活好きにはおなじみのiPhone限定アプリ。
- ReadKidzAIで絵本を作成し、KDP(Amazon Kindle)で出版できるという副業系コンテンツ。
これらの副業を実際に試して、いくら稼げたのか、何が面倒で、どこが怪しいのかをまとめました。 ビーノの副業検証チャンネル
内容
では、それぞれの案件の実態を詳しく解説します。
月利15%をうたう海外案件。とりあえず数千円分入れて2週間ほど放置してみたところ、56ドルの利益が発生。ただし、出金の仕組みがわかりにくく、英語表記も多いため、仮想通貨慣れしてない方にはハードル高め。現状は利益出てますが、いつ飛んでもおかしくないので、要注意案件。
言わずと知れたアンケートサイト。普段は月300円程度ですが、今回高額モニターに当選し、1時間で9000円獲得!トータル3時間ほど作業したので、時給換算3000円。ただし当選しないと基本は雀の涙。
アプリ未ダウンロードの人が対象で、14日間ログインするだけで5000円。今回は複数アカウント&家族協力で18000円ゲット。ただし、複垢利用は規約違反の恐れありなので、自己責任。
🍽リア食
食事の写真を撮って送ると謝礼がもらえるアプリ。副業というより趣味感覚。食事記録が面倒で、自分には不向き。月500円くらいになりそうだが、正直、手間を考えると微妙。
📱ニンジャマイルズ
iPhone限定。スマホのキーボード入力1回ごとにポイントがたまり、1000ポイントで約15コイン。240万回打てば300円という、超スローペースの案件。完全にネタ枠。
📖ReadKidz
AIで絵本を自動生成でき、Kindle出版まで対応。初回は1500ポイント無料。ただし、絵本1冊あたりの制作ポイント消費が激しく、あっという間になくなる。クオリティはそこそこ。KDPでの売上はまだ未確認。 ビーノの副業検証チャンネル
結果
そして、本題のYouTube副業収益の結果発表。