【裏技公開】ChatGPT月額課金を安くする裏技!ビーノついに課金してみました!

【裏技公開】ChatGPT月額課金を安くする裏技!ビーノついに課金してみました!

ビーノ

ビーノ

はじめに

こんにちは、副業で稼ぎたいビーノです。

これまで僕のYouTubeチャンネルでは、「AI副業」「怪しい配信者の検証」「noteや楽天ROOMの副業」など、実体験に基づいた検証動画を中心に発信してきました。もちろん、すべて“ガチ”で体を張ったものばかりです。

今回はその中でも、いつかはやろうと思っていたけどなかなか踏み切れなかった“あのこと”に、ついに手を出してしまいました。

そう、「ChatGPT課金」です。

いや~、課金って本当に悩みますよね。使うかどうかも分からないし、そもそも高いし。でも、ある裏技を使えば、ChatGPTの月額費用をグッと抑えて契約することができると知り、思い切って導入してみることに。

本記事では、僕が実際に行った「ChatGPT課金を安くする裏技」と、その後の使用感、気をつけるべき点などを赤裸々に語っていきます。

副業で少しでもコストを抑えたい方、これからAIを使ってビジネスやクリエイティブに取り組みたい方、そしてChatGPTの課金に迷っている方にとって、確実に参考になる内容です。 

 ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録

コンテンツ|ChatGPT課金の“普通”と“裏技”

まず、ChatGPTにはいくつかの有料プランがあります。

  • 無料版:GPT-3.5のみ利用可能
  • Plus版(20ドル):GPT-4が使えるようになる
  • Pro版(200ドル):APIやより高度なモデルが使える

僕はこの中でも、もっとも多くの人が狙う「Plus(月額20ドル)」を導入しようと思いました。理由は単純で、「GPT-4を使いたいから」です。無料のGPT-3.5とは精度も応答スピードもまるで違います。

ですが、ここで壁にぶつかります。

税込みで22ドル、つまり日本円で3,300円以上。

……高い。正直高い。

「なんとか安くならないかなぁ」と検索をしていたら、出てきたんです。救世主のような情報が。

Androidアプリから課金すれば、なんと月額2,860円(iPhoneなら3,000円)で済むというのです。

年間で考えたら約6,000円の差です。これは大きい!

ということで、早速やってみました。 

 ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録

内容|実際にやってみた「Android課金ルート」

① まずAndroidスマホでChatGPTアプリをダウンロード。 ビーノの端末はAndroidなのでここは問題なし。

② アプリ内でログインし、「ChatGPT Plusにアップグレード」ボタンをタップ。 この時、注意深く表示金額をチェックすると…「月額2,860円(税込)」の表記が!

③ Google Play経由で定期購入を完了。 支払い完了の通知がすぐに来て、アカウントが即座にPlusにアップグレードされました。

④ PCブラウザから確認。 Androidで購入したのに、ネットからログインしても「GPT-4が使える」状態になっている!

つまり、Androidアプリで安く課金 → PCでも普通に使えるという裏技が成功したのです。

補足として、iPhoneユーザーでも月額3,000円程度で契約できるそうなので、ネットで契約するよりは安くなります。  

ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録

結果|実際にいくら安くなったのか?

改めて、金額を比較してみましょう。

課金方法月額(税込)年間コスト通常(Web課金)約3,300円約39,600円Androidアプリ課金2,860円約34,320円差額約440円/月約5,280円/年

年間で5,000円以上も節約できるなら、ちょっとした出費(たとえば新しいイヤホンやアプリなど)にも回せますよね。副業で稼ぐことを考えたら、こういった「節約×テクノロジー」は強力な武器になります。

実際、ChatGPTを本格的に使ってみて感じたのは、「これはもう一つの頭脳」だということ。

  • note記事の構成を考える
  • 楽天ROOMのキャッチコピーを作る
  • 副業詐欺師のテンプレ文章を自動で検出する
  • 動画台本の草案を瞬時に出す

もう、ビーノの生活には欠かせません。 

 ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録

最後に|課金を迷っている人へ。これがベストな選択肢かもしれない。

いかがでしたでしょうか?

今回は、「ChatGPTを安く課金する裏技」として、Android経由での契約方法をご紹介しました。

  • ChatGPTを今後本格的に使っていきたい人
  • でもコストはなるべく抑えたい人
  • 副業やクリエイティブ作業にAIを活用したい人

そんな方には、今回の裏技は間違いなくおすすめできます。

ただし、注意点もあります。

  • すでにネットで課金している場合、すぐにはAndroid課金に切り替えられません(契約更新日まで待つ必要あり)
  • 課金方法が変わると、トラブル対応が複雑になる可能性も
  • アプリ経由の決済では請求履歴がGoogle/iTunes上になるため、管理をしっかりしましょう

でも、それらを差し引いても月額500円の差は魅力的。

ちなみに、僕はこの課金によって「楽天ROOMの自動化」や「note量産」など、AIを使った新たな副業にも取り組む予定です。こちらはちょっとグレーな内容も含むので、You Tubeのメンバーシップ限定動画で紹介予定。

気になる方は、そちらもチェックしていただければと思います。  

ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録

まとめ

  • ChatGPTはネットからより「Androidアプリからの課金」が安い!
  • 月額2,860円でPlusプランが使える(iPhoneでも3,000円)
  • 年間で約5,000〜6,000円の節約に
  • AIを副業で活用するなら、この節約は“自己投資”

ということで、ビーノの結論はこうです。

「使うなら、賢く課金しよう」

最後まで読んでくださってありがとうございました!

※この記事が参考になった方は、ぜひ「スキ(♡)」やコメント、フォローをお願いします。あなたの1クリックが次の記事の励みになります!

提供:副業で稼ぎたいビーノ

 ビーノの副業検証チャンネル

ビーノのnote副業記録


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ビーノ

副業で稼ぐためにいろんなことをやります Tipsではyotubeで上げてる内容だけではなくて、公開しづらい内容も記事にしていくつもりです。 みなさん、よろしくおねがいします。

このライターが書いた他の記事

  • 【検索するだけで月12万円稼げる?】副業デジタル忍者の「ワードチェッカー」を本気で試してみた結果

    ¥200
    1 %獲得
    (2 円相当)
  • 【詐欺注意】15秒動画で稼げる副業?デジタル忍者湊の動画がヤバすぎた

    ¥200
    1 %獲得
    (2 円相当)
  • 【急げ!応募100人越え】録音するだけで時給2,500円!話題のBabel Audioを実際にやってみた結果【海外副業】

    ¥200
    1 %獲得
    (2 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 『日本株入門の決定版』- 低位株大全 - 

    ¥34,980
    1 %獲得
    (349 円相当)
    諏訪|日本株研究家

    諏訪|日本株研究家

  • 仮想通貨の短期トレード講座【30日で50万円の利益作る投資手法】

    ¥2,980
    1 %獲得
    (29 円相当)
    Genki|海外仮想通貨の先生

    Genki|海外仮想通貨の先生

  • ローソク足の哲学~How to Beat Binary Options~

    ¥30,000
    1 %獲得
    (300 円相当)
    Profilingk

    Profilingk