はじめに
こんにちは、ビーノです。
今回は、ついにSORA2に手を出してみたので、その感想と、「これ、初心者が使って本当に収益化までいけるの?」というテーマで、ビーノ目線の本音を書いていきます。
正直に言うと、AI動画系の副業は、これまで何回も挑戦してきて、何回も撃沈してきました。
- スピリチュアル系AI動画チャンネル
- 動物紹介チャンネル
- 1000人登録を超えたチャンネルもあり
- 2〜3万再生いった動画もあり
……なんですが、収益化の壁はめちゃくちゃ厚い。再生時間・視聴維持率・投稿本数・ネタ作り。どれも地味に大変で、「夢はあるけど現実は厳しい世界」だと感じてきました。
そんな中で登場したのが、「SORA2(ソラ2)なら、ほぼワンクリックで短編動画が量産できる」という世界。
じゃあこれ、
「今さら始める初心者が参入しても、本当にお金になるの?」
この疑問に、今回の記事でビーノなりの答えを出していきます。
コンテンツ
この記事では、こんな流れで話していきます👇
- まずVeo3の話から:GoogleのAI動画生成にも軽く触れて比較
- SORA2(ソラ2)の登録と仕様:招待制・1日あたりの生成数など
- 実際に“推しの子 実写版”を作ってみた感想
- 空2で収益化って現実的?ビーノの過去のAI動画経験から考える
- これから1か月間、ビーノがSORA2で試そうとしている副業プラン
空2に興味ある人も、「AI動画副業ってどうなん?」と様子見している人も、どちらにも役立つ“生のレポート”にしていきます。
内容
1. まずはVeo3の話から:AI動画はもう「作るだけ」の時代じゃない
最初に触ったのは、Googleの**Veo3(ベオ3)**でした。これもAIでサクッと動画を作ってくれるツールで、「月額10ドル〜」「プロ版はもっと高い」という、完全サブスク型。
ありがたいことに、1動画だけは無料で作れる仕組みだったので、「これ、捨てメアド量産したら無限に作れるんじゃね?」と、昔の副業魂がうずいてしまったビーノ。
久しぶりに捨てメアドを大量生成して、アカウントをいくつか作ってみたんですが——
全然ダメでした。
おそらく、
- PC端末
- IPアドレス
- 何かしらの機械的な制限
この辺で管理されているっぽくて、「1動画無料」を使い倒して量産、みたいなズルはできませんでした。
ここでビーノは悟ります。
「もう、“ツールをズルして使う時代”は終わったな」と。
じゃあ、正攻法でやるしかない。そこで次に触ったのがSORA2(ソラ2) です。
2.SORA2(ソラ2)の登録:招待コード必須の“ちょっとクローズドな世界”
空2の特徴のひとつが、招待コード制だということ。誰でもポンと登録できるわけではなく、すでに使ってる人から招待してもらう必要があります。
今回、ありがたいことに招待コードをいただけたので、ビーノもついにSORA2デビュー。
ログインして最初に思ったのは、
「新しい空へようこそ、って本当に書いてある……」
というどうでもいい感想なんですが、中身はわりとシンプルで扱いやすそうでした。
仕様としては、
- 1アカウントで、1日に20〜30本くらいショート動画が作成可能
- 生成スピードも早くて、1本あたり1分かからない
- 10秒〜15秒くらいの短い動画を、ポンポン量産できる
ここでビーノの中の“端末コレクター癖”が顔を出します。
「あれ、ビーノ、スマホ複数台持ってるし、アカウント大量にあったら、これ相当な量の動画作れるんじゃ…?」
と、ちょっとニヤニヤし始めました。
もちろん、実際にどこまでやるかは別として、「短いAI動画を大量に作る」という意味ではかなり強いツールだと感じました。
3. 推しの子・実写版を作ってみた → クオリティは高いけど、プロンプト難しい問題
試しに、チャットGPTで「推しの子の実写版っぽいプロンプト」を作ってもらって、空2に読み込ませて動画を生成してみました。
生成スピードは本当に早くて、1分も経たずに10秒くらいの動画が完成。
で、仕上がった動画を見た感想がこちら。
- 画質:めちゃくちゃ綺麗
- 動き:自然で、ちゃんと“動画”してる
- 顔:急にアニメ寄りになったり、ちょっと違和感もあり
「いや、すごいはすごいんだけど、なんか惜しい!」っていう、あのもどかしさです。
これ、多分プロンプトの精度とか、構図の指定とか、細かい調整を頑張れば、もっと“それっぽく”できるんだと思います。
ただ、
「毎回そこまで作り込む労力を、初心者がかけられるか?」
と言われると、正直かなりキツい。
だから、ビーノ的結論としては、
- キャラもの・ストーリーものの再現は、ハマれば強いけど難易度高め
- むしろ、“資格系・解説系・抽象的な映像”の方が現実的
だなと感じました。
4. SORA2で収益化はできるのか?ビーノのAI動画黒歴史から考える
ここ、多分みんなが一番知りたいところだと思います。
「SORA2を使えば、初心者でも収益化できるのか?」
ズバッと結論から言います。
結論:ツール的には“いける”、けど“戦い方を間違えるとほぼ無理”です。
ビーノが過去にやってきたAI動画系のチャレンジはこんな感じ👇
- スピリチュアル系AI解説チャンネル → 登録者1000人超え
- 動物・ペット系ショート動画チャンネル → 2〜3万再生の動画あり
- 他にもいくつかチャンネルを試作
でも現実として、YouTube収益化のライン(登録者1000人+総再生時間4000時間)を安定して超えるのはかなりキツい。
特にショート動画の場合、
- バズれば一瞬で数万〜数十万再生
- でも、再生時間が短すぎて、収益化条件の「総再生時間」に全然届かない
というパターンが多いです。
つまり、
「バズっても、お金に直結しないことが普通にある」
という世界なんですよね。
じゃあSORA2はどうか?→ 短いショートが量産できるツールなので、バズチャンスは増えます。
でも、
- テーマがふわっとしてる
- 他のAI動画と差別化できない
- 視聴者が「ふーん」で終わる映像だけ量産する
こんな感じになると、“量だけ増やして心が折れる”コースまっしぐらです。
5. ビーノがSORA2でこれから1か月試そうと思っていること
じゃあ、ビーノはどうするのか。
今回の動画&この記事で、「SORA2で試すアイデアを募集します!」 と宣言しました。
とはいえ、何もないと前に進めないので、現時点で考えている方向性をいくつか共有します👇
① 資格系・学習系ショート
- 「○○資格あるある」
- 「試験前に見る15秒モチベ動画」
- 「勉強がはかどるイメージ映像+一言アドバイス」
こういう、“映像+一言メッセージ”にSORA2動画を使うスタイル。顔とかキャラにこだわらず、雰囲気映像+テロップで勝負するイメージです。
② 無音でも目を引く“視覚トリガー系”動画
- 光・色・動きが大きい抽象映像
- ついスクロール止めちゃう系のやつ
これも、SORA2が得意そうなジャンル。「意味はよく分からんけど見ちゃう」という映像を狙う感じです。
③ アフィリエイトや他の収益導線と組み合わせる
ぶっちゃけ、YouTube広告だけで戦うのは相当きついので、
- 動画の中や概要欄に、関連するアフィリエイトリンク
- X(Twitter)に誘導して、そっちで案件紹介
- noteやブログに飛ばして“本編”を読んでもらう
こういう“裏の収益導線”とセットでSORA2を使うイメージです。
「SORA2だけで食う」のではなく、“SORA2は集客装置”と割り切るのが現実的かなと感じています。
結果
現時点でのビーノの結論を整理すると👇
- SORA2は**「動画を作る」というハードルをほぼゼロにしてくれる神ツール**
- でも、テーマ選び視聴者ニーズ収益導線この3つをちゃんと設計しないと、「量産して満足して終わり」になる
- テーマ選び
- 視聴者ニーズ
- 収益導線この3つをちゃんと設計しないと、「量産して満足して終わり」になる
- 過去のAI動画チャレンジ的に、一撃バズ → 夢はある長期安定収益 → 難易度高め
- 一撃バズ → 夢はある
- 長期安定収益 → 難易度高め
だから、
「SORA2初心者がやって収益化できるか?」
という問いに対しては、
- 本気で企画を考えたら“ワンチャンある”
- なんとなくバズりそうな映像だけ作ってると“ほぼ無理”
このくらいの温度感かな、というのが今のビーノのリアルな感想です。
最後に
今回は、「SORA2初心者が収益化できるのか?」を、ビーノ目線で正直に書いてみました。
正直言うと、AI動画副業って、楽そうに見えて、ちゃんとやるとめちゃくちゃ大変です。
でも、それでもビーノが挑戦し続けるのは、
- 「AI時代の副業のリアル」を検証して届けたい
- 誰かが体を張って試さないと、結局よく分からないままだから
- そして、単純にちょっと夢を見たいから
この3つです。
なので、ここでお願いがあります。
SORA2で「こんな動画やったらバズるんじゃない?」ってアイデア、ぜひコメントでください。
- 具体的なテーマ
- こういうジャンルは伸びそう
- 逆に「これはもうレッドオーシャンだからやめとけ」でもOK
いただいたアイデアは、本当に1か月ガチで試して、その結果をまたnoteとYouTubeで晒します。
もし誰からもアイデアが来なかったら……そのときはビーノの思いつきで、とりあえず1か月ぶん回してみます(笑)。
AI動画・AI副業・SORA2・アフィリエイト、このあたりを絡めながら、これからも「やってみた結果のリアル」を出していきますので、
- チャンネル登録
- noteのフォロー
- スキ♡やコメント
などで応援してもらえると、めちゃくちゃ励みになります。
ということで、SORA2×ビーノの収益化チャレンジ、ここからスタートです。
また続報の記事でお会いしましょう。読んでくれてありがとう。
——ビーノ
