【削除されました】XSHOWの初心者でも映画解説動画で1日3万円稼ぐ方法を試してみたけど、絶対にやめたほうがいい🎥💰

【削除されました】XSHOWの初心者でも映画解説動画で1日3万円稼ぐ方法を試してみたけど、絶対にやめたほうがいい🎥💰

ビーノ

ビーノ

はじめに

こんにちは、ビーノです。今回は、普段の副業検証とは少し違った、いわば“裏側の副業事情”を皆さんに共有しようと思います。実は先日、映画解説動画で1日3万円稼げる方法というものを試してみたんです。とあるYouTuber・**XSHOWさん(以下X)**が紹介していた手法なんですが、これがなかなかのクセ者でして…。

タイトルの通り、動画をアップしてわずか10分で削除されるという事態に。しかも、理由は「有害で危険なコンテンツ」とのこと。最初は何がダメだったのか分からずテンパりましたが、後から振り返るとこれは完全にやってはいけない副業案件だったんですね。

今回はその顛末を、どんな方法だったのか、なぜ削除されたのか、そして結局どうなったのか、赤裸々にまとめます。同じような副業案件に手を出そうとしている方、**絶対に読んでおいてください。**きっとあなたの役に立つと思います。

コンテンツ

まず、今回私が検証しようとしたのは、映画解説動画で月収100万円を目指せるという夢のような副業です。しかも、X曰く「初心者でも1日3万円は普通にいける」という話。

内容をかいつまんで説明すると、

  1. YouTubeチャンネルを開設
  2. AIを活用して映画の解説動画を作成
  3. チャンネル名やアイコン、説明文もツールで整え、動画をアップロード
  4. 広告収益で稼ぐ

というもの。映画をテーマにすることで高い再生数が見込めるらしく、解説動画は「AIに台本を書かせ、ChatGPTでタイムスタンプ付きの内容を用意する」という流れ。さらに、動画編集は「キャップカット」という無料の編集アプリを使い、著作権に触れないよう加工する、というものでした。

一見すると、かなり合理的な副業のように感じたのです。

内容

では、具体的にどんな手順だったのか。

①YouTubeチャンネルの開設

まずはYouTubeチャンネルを新規で立ち上げ。これは誰でもできます。私も副業検証用にいくつかチャンネルを持っているので、ここは問題なし。

②動画用の映画を用意

ここからが問題の発端。Xの説明では、**「2000年〜2005年の古い映画がおすすめ」**とされていました。その理由は、著作権の取り締まりが少し緩いからだとか。具体例として「サウンド・オブ・ミュージック」を挙げられていたので、私も試しにこの映画で進めてみようとしました。

③動画のダウンロード方法

このとき、Xから配布された資料を見ると、YouTubeダウンローダーのURLが…。正直なところ、**「あ、これ危ないやつだな」**と直感しました。

しかし、一応検証のためページを開くと、案の定「違法ダウンロードを促す系サイト」だったんです。ここで私は**「これ映画泥棒じゃん!」**と冷静になりました。

ちなみに、映画館に行くと「映画泥棒」という警告CMが流れますよね。あれとまったく同じ行為だと、ここでようやく気付いたわけです。

④AIでの解説台本作成

次はChatGPTを使い、映画の解説台本とタイムスタンプを作成。これ自体は特に問題なし。数分で各シーンごとの解説もでき、AIって本当にすごいなと感心しました。

⑤動画編集とアップロード

動画編集もキャップカットで実施。AI音声を入れ、映像にはモザイクをかける形で進行。ただし、映像の一部に映画のシーンを映してしまう場面も…。

そして問題の動画をYouTubeにアップロード。

結果

アップロードして約10分後。YouTube運営から即削除の通知。

表示された理由は

「有害で危険なコンテンツ」

正直、何がいけなかったのか最初は分かりませんでした。

すぐに運営に問い合わせるも、**「理由は開示できません」**とのこと。ここで完全にテンパりました。

さらに、ライブ配信予定の30分前だったので、もう大パニック。焦って設定を確認し直し、予定より10分以上早く配信をスタートする羽目に。

後から冷静に考えると、削除された理由は以下のいずれか。

  • 違法ダウンロードを助長するリンクを載せていた
  • 著作権のある映画映像を動画内に含めていた
  • 著作権回避の方法を指南する行為

このいずれか、あるいは複数が引っかかったのだと思います。

さらに気になるのは、同じ方法を紹介したXの動画は削除されていないこと。私は運営にその点も問い合わせましたが、回答はなし。

この辺にYouTubeの闇や、登録者数による扱いの差があるのかもしれません。

最後に

今回の件で、私は大きな教訓を得ました。

副業情報は玉石混交。特に「誰でも簡単に1日3万円稼げる」といった話には必ず裏がある。表向きは「著作権に配慮して編集すればOK」となっていても、その実態は違法行為の助長になっていることもあるんです。

今回私が試した映画解説動画の手法も、AIや編集アプリを駆使しているとはいえ、元ネタの映像をダウンロードする時点でアウト。やるなら、正規の許諾を得た素材のみを使用するべきです。

もし、この記事を読んで同じような副業を試そうと思っていた方がいたなら、絶対にやらないでください。私もこれで2回目の警告を食らうところでした。もうこの手の動画には手を出しません。

そして、最後にもうひとつ。副業系YouTuberがすべて善意で情報を発信しているわけではない、ということも今回の件で感じました。中には、検証する人間を囮にして、あえて削除される動画を作らせるよう仕向ける者もいるのかもしれません。

みなさんも、情報の取捨選択と自己防衛はしっかり行いましょう。

これからも私は、リアルな副業の検証結果を包み隠さず発信していきますので、ぜひチャンネル登録とTipsのフォロー、よろしくお願いします!

以上、ビーノでした。最後までお読みいただき、ありがとうございました!


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ビーノ

副業で稼ぐためにいろんなことをやります Tipsではyotubeで上げてる内容だけではなくて、公開しづらい内容も記事にしていくつもりです。 みなさん、よろしくおねがいします。

このライターが書いた他の記事

  • 【急げ!応募100人越え】録音するだけで時給2,500円!話題のBabel Audioを実際にやってみた結果【海外副業】

    ¥200
    1 %獲得
    (2 円相当)
  • 【検索するだけで月12万円稼げる?】副業デジタル忍者の「ワードチェッカー」を本気で試してみた結果

    ¥200
    1 %獲得
    (2 円相当)
  • 【副業崩壊⁉️】アオイの言う「絶対失敗しない副業」を1週間信じてみた結果がコレ…|ビーノの副業実践記

    ¥300
    1 %獲得
    (3 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 『日本株入門の決定版』- 低位株大全 - 

    ¥34,980
    1 %獲得
    (349 円相当)
    諏訪|日本株研究家

    諏訪|日本株研究家

  • ローソク足の哲学~How to Beat Binary Options~

    ¥30,000
    1 %獲得
    (300 円相当)
    Profilingk

    Profilingk

  • 占いで月100万を仕組み化するComplete Pack

    ¥29,800
    1 %獲得
    (298 円相当)
    S

    S