ご覧いただきありがとう御座います。
こちらはバイナリーオプションの正しい相場感や
トレードでの根拠を増やしたい方へご活用頂ける資料となっております。
記載内容は次の通りです。
・MT4の設定方法
・フィボナッチ
・リトレースメントの使い方
・フィボナッチ・リトレースメントを考慮した逆張りエントリーポイント
・参考チャート
・エントリー条件の詳細
・絶対に負けないためのマインド
最短で勝てる方法を探している方がいる一方、
それに伴って勝てないツールや、
中身のない手法が出回っているのは周知の事実かと思われます。
勿論、それらすべてを否定するわけではありませんが、
本当に必要なのは勝てる方法を探すことではなく、
正しい相場観を身に着けることなのではないかと思います。
こちらで紹介するロジックは、フィボナッチリトレースメントを用いた
逆張り裁量手法になります。
数年かけて編み出した手法の一つです。
通貨ペアはどれを選んでもらっても大丈夫です。
MT4の設定
ロジックの説明の前に、使用する「MT4」の設定が必要ですので、
先にそちらの説明をさせていただきます。
まだダウンロードしていない方は、MT4のダウンロードをお願いいたします。
「Zig Zag」の設定
「表示」タブから「ナビゲータ」を選択し、ナビゲータの「ZigZag」をダブルクリックします。

「パタメータの入力」タブから、下の画像のように数値を設定します。

「色の設定」タブから、色と線の太さを決めて、「保存」→「OK」をクリックで完了です。

移動平均線の設定
次に移動平均線を4本表示させます。
ここでは一般的な「20日」「60日」「120日」「200日」の期間を使用することとします。
「表示」→「ナビゲーター」→「Moving Average」をダブルクリックします。

「パラメーター」タブから、「期間」と「スタイル」で色を選択し、「OK」をクリック。
「期間」は、「20日」「60日」「120日」「200日」の4つ、色を変えて追加してください。

以下のように、移動平均線が4本出ていればOKです。


背景色やローソクの色は、チャート画面を右クリック→「プロパティ」で設定可能です。
ロジック
このロジックは、上昇パーフェクトオーダー時と下降パーフェクトオーダー時
に使える方法になります。
使用するチャートは、先ほど設定したMT4のみです。
それではそれぞれ見ていきます。
上昇パーフェクトオーダー時
エントリー条件は、以下の①〜⑥になります。