「心を込めずに言葉を探すより、言葉を探さずに祈りに心を込める方がよい」

「心を込めずに言葉を探すより、言葉を探さずに祈りに心を込める方がよい」

平成からのタイムトラベラー

平成からのタイムトラベラー

東日本大震災後、石巻市立大川小学校を訪れました。

校庭に108人の小学生が、先生の言われるとおりにして、待ってたんです。

そして、74人が死亡または不明。

校長は生き残った。



一方の、釜石市立釜石小学校。

184人の児童全員が自力で巨大津波を生き延びた。


「てんでんこ」

津波てんでんことは、三陸地方で言い伝えられている言葉である。
てんでんことは、てんでばらばらの意味。
津波の際には親や兄弟にも構わずにとにかく逃げろ、そうすることで一家全滅を逃れることができる、という意味合いを持つ。
そうでもしないと逃げ切れないという、津波から避難することの難しさを示している。




自らの意思で、自らの行動を起こす。

同じ、小学生で、指導者の違いで、明暗を分けた。

取り返しのつかないことだった。




こんなコラムがありました。


「心を込めずに言葉を探すより、言葉を探さずに祈りに心を込める方がよい」。

インドの指導者ガンジーがそう語っている。

あの時ほど、言葉が無用だと知ったことはない。

(中略)

人が一心に祈るとき、本当に必要なものは、わずかな場所と時間だけらしい。

祈りの先には必ず相手がいる。それは別れた家族かもしれないし、復興に頑張る働き手かもしれない。

人と人が線で結ばれ、無数の見えない糸が日本中に張りめぐらされる。

14時46分。また静かに目を閉じてみる。たぶん特別な言葉はいらない。

10年前の記事です。

能登の復興に祈りをささげたい。


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

平成からのタイムトラベラー

昭和、平成を愛する、タイムトラベラー あの時代に帰りたい。。

このライターが書いた他の記事

  • 先生の言うことを聞いていたら、先生のような人間にしかなれないじゃないか。

  • 潮が綺麗に引くのは、すぐ潮が押し寄せてくるためである。

  • 「エルトゥールル号遭難事件」を忘れてはいけない。

関連のおすすめ記事

  • 女性がLINEでよく使う言葉には意味がある「笑」についての真意とは?

    街コンまとめ

    街コンまとめ

  • メールレディ完全攻略マニュアル

    ¥9,800
    1 %獲得
    (98 円相当)
    みんてぃあ

    みんてぃあ

  • note売上没収事件の実例~悪質運営への返金交渉方法~

    ¥1,980
    1 %獲得
    (19 円相当)
    HIDE

    HIDE