ふたつえいちが本音でトークするえいちの知恵袋。
さて、今日のテーマは、
アプリ決済が世の中を変えている今、お金を使うことは本当に得なのか?
これについてお話をしていきたいと思います。
最近テレビで、ポイ活をしてグランドピアノを買ったとか、自動車を買ったとか、そういった番組を見まして改めて財布からお金を出してお買い物をするのは本当に得なのか?
そう思うことがよくあります。
ポイントであれもこれも買えちゃう時代にお金を出して買うことは得なのか、損なのかということなんですが、
結論から言うと、
今の時代、お金を財布から出して買い物をすることは、
それほど得にはならないと考えています。
なぜかと言うと、
お金がお金で終わってしまうからです。
世の中にスマホが登場してくる前の、昭和から平成の半ば頃にかけては、お金でやり取りをする、これが普通で、それで良かったという時代でした。物価は上がらない、賃金も上がらない、世の中、デフレという時代でしたから。でも、スマホが登場してきてから、お金に変わる決済ができるようになりました。
いわゆるアプリ決済とか電子決済とか、そう言ってるものなんですね。
で、そっちの方がお金よりもお得だということに気付いている方が多い。
なぜかと言うと、アプリ決済をすることによって、ポイントが貯まる。そのポイントがお金に換算できる。また、そのポイントを使って、またお買い物ができる。
どこから見てもプラスの循環ですよね。
ポイントがポイントを生み、それがお金と換算できる。
私もいつもよく使っています、