YouTube初心者でも現実的に稼げる方法
こんにちは。くろすけです。
もしあなたが今、
- 就職できない、または働けない事情がある
- 健康面の不安を抱えていてフルタイム勤務が難しい
- 特別なスキルや資格がない
- 「YouTubeはもうオワコンでは?」と不安を感じている
そんな状況でも、動画編集を無料で始め、YouTubeで収益化する方法があります。
僕はまさにその状態からスタートしました。無職で持病持ち、動画撮影も動画編集も完全に未経験。それでも、ゼロから試行錯誤を繰り返し、5つ目のチャンネルで収益化に成功しました。
無職からYouTube収益化までの道のり:僕のストーリー
無職になった理由と持病のこと
数年前、持病の悪化で会社勤めが不可能になりました。特に毎日の通勤や長時間労働が体に負担で、安定して勤務ができない状態。
在宅でできる仕事を探し、デザインやライター業も試しましたが、どれも収入が不安定。
この辺については以下の記事に書いてありますので興味があればぜひ読んでみてください。無料です。

AIの波で仕事を失う
在宅ライターとして活動を始めた頃、生成AI(ChatGPTなど)の登場で状況が一変。記事単価は半分以下に落ち、案件数も激減。
「文章がダメなら動画だ」そう切り替えて挑戦したのがYouTubeでした。
1〜4回目の挑戦:連続失敗
- 1回目:カフェ・旅行動画(70本投稿) → 再生数伸びず
- 2〜3回目:ジャンルを変えるも伸びない
- 4回目:規約違反でチャンネル削除も経験
正直、この時点でほとんどの人はやめます。でも僕は「最後の挑戦」として、ゆっくり解説系チャンネルを選びました。
5回目の挑戦:小さなバズから収益化
98本目で1本の動画が軽くバズり、その勢いで収益化条件(登録者1,000人&総再生4,000時間)達成。200本以上投稿した今は、毎月2万円前後の安定収入が続いています。
この経験から学んだのは、
「稼げるジャンルより、100本作れるジャンルを選ぶこと」
巷では稼げるジャンルを推していますが、そもそも続けられなかったら意味がありません。興味がないジャンルで苦になって辞めるくらいなら好きなジャンル・興味があるジャンルで続けましょう。YouTubeは継続して投稿するチャンネルを優遇します。
ここ先では僕が実際にやって成果が出た施策を、初心者向けに解説していきます。 無料ででき、すぐに実践可能です。
STEP1:動画編集を無料で始める方法(Day1〜2)

「初期投資ゼロでYouTubeを始めたい人」必見
初心者はまず無料で動画編集を始めるのが正解です。理由はシンプルで、成果が出るまでに投資額を回収できる保証がないからです。