30代40代~顔まわりの白髪ストレス

30代40代~顔まわりの白髪ストレス

ハイライト×オルディーブLABO 美容師山本

ハイライト×オルディーブLABO 美容師山本

  1. なぜ最初に顔周りに白髪が生えてくるの?
  2. こんな時に白髪が目立ってイヤになる
  3. 【対策1】顔周りの頭皮ケアも一緒に
  4. 【対策2】白髪ぼかし脱白髪染めハイライト

  白髪って、なぜか一番気になる場所から生えてきませんか?
特に「顔まわり」前髪、生え際、もみあげ。鏡を見るたびにチラッと目に入るあの1本…無視できない存在ですよね。でも実は、それにはちゃんと理由があります。  

なぜ顔まわりに白髪が生えてくるの?

  一番の原因は、血行不良と毛細血管の老化。
顔まわりの皮膚のすぐ近くにある毛細血管は、とても細くて繊細。年齢とともに血流が滞りやすくなり、髪の色を作る色素細胞「メラノサイト」へ栄養が届きにくくなってしまいます。
結果、メラニン色素が生成されず「白髪」として生えてきてしまうんです。
特に顔まわりは、紫外線を浴びやすい&皮膚が薄いのでダメージを受けやすい場所。頭頂部よりも早く白髪が目立ちやすくなります。  

こんな時に白髪が目立ってイヤになる

  髪を結んだときのもみあげの白髪 → 他人からも見えやすく、「あっ…」ってなる場所。特にアップスタイルのときに気になる!

鏡を見た瞬間の前髪のパラパラ白髪 → 朝のスタイリング時、「こんなところにまた…」とテンションが下がる瞬間。

写真を見返したときに「あれ?」と気づく生え際の白髪 → 照明の加減で白髪が光って見えることも…。  

【対策1】顔周りの頭皮ケアも一緒に

  白髪が気になる部分=血流が滞っているサイン。だから、顔まわりのマッサージや保湿ケアも取り入れるのがおすすめ。

・お風呂上がりの1分マッサージ
・頭皮美容液での保湿ケア
・血行を促すブラッシング  

【対策2】白髪ぼかし脱白髪染めハイライト

・明るめのベージュやグレージュ系で、白髪と黒髪のコントラストを和らげる
・筋感ハイライトを入れて、伸びてきても目立ちにくくする
・ツヤ感&立体感もプラスできるから、エイジング悩みも一緒にカバー

白髪ぼかしハイライトのブログ

クリックするとページに飛びます


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ハイライト×オルディーブLABO 美容師山本

東京亀有美容院Lu-Lun代表山本 2022年8月亀有にLu-LunをOPEN デザインから施工まで自らしたDIYサロン 土地勘0顧客0全て0からのスタート 半年後には1ヶ月先まで予約がとれないサロンに成長 ハイライト特化 ミルボンオルディーブ愛好家

このライターが書いた他の記事

  • ㊙ミルボン オルディーブハーフトーンの知られざる使い方

    ¥100
    1 %獲得
    (1 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【1500部突破】-Thunder Fashion Book- マネするだけでオシャレになれる禁断のファッションハック

    ¥6,480
    1 %獲得
    (64 円相当)
    T

    T

  • メンズメイク大全

    ¥8,280
    1 %獲得
    (82 円相当)
    ちょり

    ちょり

  • 『 5万人以上が変わった!1ヶ月で3キロやせてお肌もツヤツヤ♪ズボラ40代でもできる、5ステップの楽ちん体質改善メソッド 』

    ¥2,800
    1 %獲得
    (28 円相当)
    るか

    るか