可愛いカワウソちゃんの紹介

可愛いカワウソちゃんの紹介

ACO

ACO

今日は、うちの可愛いカワウソちゃんを紹介したいと思う。

名前:カワウソちゃん(パートナーです)由来:お顔がカワウソに似ているから年齢:ACOの1つ下特徴:絵に描いたような、漫画のような可愛いお口思考回路:不明

▼every time 頭がフル回転なカワウソちゃん

出会った時、ぼーっとしている。いや、何を考えているのか?まさしく「心ここに在らず」なことが多かった。あ、今も多いんですけどね。

語学も達者で、私の中では優秀なカワウソちゃん。だから、“きっとすごいことを考えているに違いない”、そう思っていました。

……わかりますよね、この続き。

そう、最近気づいたんです。そうではないと。この時の彼の頭はタイムスリープしているってことに。

「あー、また考えるゾーンに入ったぞ!」って思ってから10分くらいすると、すっごく前の話をしてくるのだ。(いや、その話もう私の中では終わってるけどな)

追求したいタイプなのか、納得しないと次に進めないタイプなのか?詳しいところは不明ですが、なんだか思い出すかのように前の話を掘り返してくる。

だから、このカワウソちゃんワールドに入った時には、私は心の中で「どの話が来るかな?」ゲームをしている。

ね?楽しいでしょ?

▼心が全部現れちゃうカワウソちゃん

ポーカーフェイスとは程遠いカワウソちゃん。フェイス以外にだって、いろんなところに証拠を残してきちゃうんです

例えば、寝言。

英語のこともあれば、韓国語のこともある。きっと、今日は英語で仕事してきたんだな。今日は韓国人の先輩と飲んできたんだな……ってね。

▼忘れっぽいカワウソちゃん

そう、もちろん腹が立つことは多々ある。

まずは忘れっぽい。私は2年連続で誕生日を忘れられており、もちろんプレゼントの記憶もない。

女子って、「忘れられている=大事にされていない」っていう判断になるじゃないですか?

だから、多分普通の女の子だったらこの時点で別れてると思います(笑)。

あっ。なんかイライラしてきた。他にもあるけど、今日はこれくらいにしておきましょう。

▼頑固なカワウソちゃん

割と頑固なカワウソちゃん。自分が「これがいい」と思ったら、それがいい。欲しいと思ったら、その瞬間に欲しい。やりたいことも今すぐやりたい。そういうタイプ。

待つことが苦手なのかなと思っている。

でも、ここから先が可愛いカワウソちゃんポイントだ。

急いでいても、どうしても結局遅くなってしまうのだ。なんなら準備だって、化粧がまだな私よりも遅い。

例えば、ここに行きたい!と思うとしよう。下調べもなくすぐに出発してしまって……結局やっていない(笑)。なんなら、「行くぞ!」って時にバイクの鍵がないことに気が付き、探すのに時間がかかってしまう。

すぐに食べたいから作らずにGrab(日本でいうUber)で頼もう!って注文したら、遠いお店からオーダーしてしまい、45分以上かかることも

そんな可愛いところもある。そして、そんな時だってカワウソちゃんはポジティブだ。

「夜食にしよう!」って言って料理をする(笑)。

▼なりきりカワウソちゃん

何にでも影響を受けやすいカワウソちゃん。そして、飽きるのも早い。

例えば、『鋼の錬金術師』を見た後、手をパンパン!ってやって錬金術師のまねをする子供、見たことないだろうか?そんな感じだ。

どこかで「僕にもできるかもしれない」という青年の心を忘れない。

ボクシングのアニメを見ながら、拳を強く握っていたりする。「アニメの真似してるの?」って聞くと、可愛いキラキラしたお目目で楽しそうに説明してくる。

▼すごいぞ!カワウソちゃん

何せ色々な言語が話せる。日本語、英語、韓国語、中国語……一緒に旅行に行けば安心しかない。

でもどうしても言いたいことがあるので、言ってもいいだろうか?

彼は私に通訳としての役割をしてくれることが多い。でもそこには少し疑問がある。

相手がすごーーーーくたくさん話をしているのに、カワウソちゃんは私にたった一言で伝えてくる。カワウソちゃんは要約がすこぶる得意なのか?それとも面倒でほぼ通訳していないのか?

ここには疑問しかない。

▼ハート(心)の上部分が強くて、下部分が弱いカワウソちゃん

多分、カワウソちゃんは割と「気にしい」な性格なんだと思う。私の言葉一つにすごく引っかかっていることもあるようだ。(顔を見ればすぐにわかる)

カワウソちゃんは、人にも虫にも植物にも優しい。家の中の虫は共存するか、外に逃してあげるし、私にはもちろん、人にも、そして自分に対しても優しい

色々な人に優しい分、きっと気にすることも多いのではないかと思う。

こんな可愛いカワウソちゃんを傷つけてはいけない。そう私は思いながらも、どうしても口が悪いせいで傷つけてしまうことがある。

私の口癖はキンタ◯潰したろか?」……本当に良くない。

カワウソちゃんなんて言っているけど、実はとても男らしい部分が多い。

知らない国でも初めての引越しだって、ちょちょいのちょい。

私だったら、「引越しってどうやるの?」「契約って……日本と同じ感じ?」なんてすごくワタワタしちゃうと思う。でも彼は、「ちょいちょい」と手際よく終わらせてしまうのだ。

すごすぎるやないか!

この交通状況が難ありのベトナムで、バイクだってスラスラ乗りこなす。知らない道だって、臆することなく進んでいく。

コミュニティにだって自ら足を踏み入れるし、知らない人にも平気で話しかけて、一緒に飲みに行ったりなんかする。仕事へ向かう姿も、とても丁寧で紳士的だ。

心の構造がいまいちよくわからないが、柔軟性のある心の持ち主なのかもしれない。

▼体は強くて、内臓が弱いカワウソちゃん

格闘技をしていた分、体はとてもムキムキだ。こんなに重い(大事なものが詰まっているから、夢とか希望とか)私を軽々持ち上げてトレーニングしてしまうほどだ。

今は少し薄れてきているけど、腹筋だってバキバキだった!

ただし、1年で2回もインフルエンザにかかっている。

▼カワウソちゃんに惚れた理由

これまで読んでくれた皆さんには、カワウソちゃんのいいところがダダ漏れだったかもしれない。でも、この歳まで独身だった私。そりゃー、色々な男を見てきたわけで。そんな中でも、どうしてカワウソちゃんがよかったのか?どうしてカワウソちゃんに留まることができたのか?

それは、誰よりも純粋で素直だから。そして、彼と一緒にいると「私も頑張ろう!」って思えるようなポジティブな「気」を持たせてくれるからだ。

どうだったろうか?

もし喧嘩をしたら、私もこのコラムを読み返そうと思う。笑

なんで書いたかって?腹が立つことがあったから

そういう時は、相手のいいところを思い出して、こうやって書き連ねると落ち着くと思いますよ。皆さんもお試しあれ。

みなさん、今後もうちのカワウソちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。

あっ!私のことも!!!!


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ACO

✨ 臨床薬剤師|10年以上の現場経験 🌏 ベトナム在住|多文化視点で発信 💡 健康・医療・美容・ライフスタイル情報 ✍️ 実体験からカジュアルにお届け ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 経験から思うことを、わかりやすく独自の視点で共有します💊

このライターが書いた他の記事

  • 普通の薬剤師から見た「薬屋のひとりごと」

  • 夢の薬剤師になってみたけど、働いてみたら誤算だらけだったって話

  • 薬剤師が解説!更年期の薬は症状別に選ぶべし!

    ¥300
    1 %獲得
    (3 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【最速1日で女ウケコーデGET】究極モテファッションアイテム大全  ◆モテアイテム130越え&コーデ集175越え◆

    ¥14,980
    1 %獲得
    (149 円相当)
    ラテス@外見改善コンサルReMake

    ラテス@外見改善コンサルReMake

  • 【はじめに①「原則中心に生きる」】「七つの習慣でモテる×七つの習慣をモテから学ぶ」ビジネスから婚活まで通ずる「成功の原則」

    ヨシ【男が自由を手にする!恋愛強者の七つの習慣】

    ヨシ【男が自由を手にする!恋愛強者の七つの習慣】

  • 対彼女コミュニケーションを良好にする秘訣

    ¥5,000
    1 %獲得
    (50 円相当)
    けーま

    けーま