
ヤフオク1スタ〜紳士服、スーツ、ビジネスバッグ編

みんみん
この度は、1スタセミナーにご参加頂きありがとうございます😊今回は、紳士服を主に扱っている私がヤフオク1スタの世界へとご案内致します。
さて、まずは、1番初めにこの公式を覚えて頂きたい🔥
(サイズ➕カタチ➕素材➕色➕状態)✖️ブランド🟰高値傾向
頭の中で何度も唱えてください!必ず!!
10回唱えたら次に進んでいきましょう!
1️⃣レザージャケット
まずはこちらを見てください。
ツイートでも流したように
脅威の利益率90%越え。


レザージャケットは基本的に跳ねやすいジャンル。
その中でも、レザーテーラードジャケットは店舗でも安く落ちている可能性が高い。
レザージャケットは主にシングルライダース、
ダブルライダース、レザーテーラードだけ覚えれば良い。まずはこのカタチを頭に入れて頂きたい。
今回のレザーテーラードジャケットの
反応ポイントとしては、
①サイズが大きい事(大きければ大きいほど良い)
②2つボタンである事(3つボタンより高値傾向)
③羊革【ラムレザー】である事(革は、基本的にラムレザーが1番強い、次に牛、山羊くらいをとりあえず把握)
④黒、紺、赤である事(薄いブラウンは跳ねにくい)
もちろん他にも挙げたらキリがないのだが、この3点だけまずは覚えよう。
そして、冒頭の公式を当てはめてみる。
(L[大きいサイズ]➕2つボタン[3つボタンよりも強い]➕ラムレザー[革の中で1番人気]➕紺[珍しい色]➕目だ傷なし)✖️ジーステージ🟰¥20,100
このように高値要素モリモリだったのでブランドがジーステージと言ったあまり強くないブランドでも跳ねたと言える。
私は、ブランドに依存しない。カタチに反応して商品をピックする。この感覚は、店舗で鍛えられた。店舗で反応出来て利益が出たら次は、電脳で擦れば良い!ってなことで擦ってみましょう🙌
擦り方も簡単に言えば2種類存在する。
①ジーステージ(ブランド)を擦る
ジーステージのレザーテーラードジャケットは利益が出ることがわかった。まずはこれを擦る!電脳だろうが店舗だろうがやることは一緒だ。


このレザーテーラードの平均相場は10,000から13000といったところだ。
ここから横展開をすることも可能。本編コンサルでは横展開のやり方もお伝えします。
②ジャンルを擦る
今回、題材にしているのはレザーテーラードジャケット。他にどんなブランドが跳ねているか見てみよう。

ここに挙げただけでもヒューゴボス、バーバリーブラックレーベル、ポールスミス、ロエベなど、有名ブランドが並ぶ。
これらがいくらなら仕入れ対象か?自分なりにシュミレーションしておこう。そうすることで自分なりの答えが出る。
では次の商材へ移っていこう。
2️⃣ダウンジャケット
こちらもツイートした商材。
どこに反応したか?というと
①ふかふかダウン
②ライダースのようなカタチ
③大きいサイズ
この3点を公式に当てはめて高値になると判断して利益へと繋がった。
ダウンジャケットにも様々なカタチが存在する。モンクレールやタトラスのような定価が15万円を超えるようなダウンだけではなくディーゼルのようなブランドでも利益を産んでくれる。


3️⃣テーラードジャケット(ハリスツイード)
今回はテーラードジャケットの中でもハリスツイードに特化する。それだけハリスツイードの威力は破壊的だからだ。ハリスツイードのヘリンボーンはとにかく強い!今回のこのツイートの答えを今からお伝えする。
ハリスツイードはそれだけ再現性が高いからだ。

基本的にテーラードジャケットは2ボタンが強いのだが、今回のケースのように3ボタンでも跳ねる場合がある。なせだろうか?

このジャケット実は、レディース!
レディースでも大きいサイズであればユニセックス提案をしてあげれば爆益を狙うことが可能ということが証明された。
他の反応ポイントとしては
①エルボーパッチ
②裏地にカナデ
③ミックスツイード
④くるみボタン

高値要素モリモリ。跳ねるには原因が必ずある。高値要素を意識すればバグ跳ねを起こすことも容易だ。これが1スタの魅力。
4️⃣スーツ
ツイートしたこのドルガバのスーツ。何が高値傾向なのか?


たくさん要因はあるのだがタグに注目して頂きたい。実は、高年式(最近の商品)なのだ。

画像が粗いのはご愛嬌。というとこで。ドルガバの高年式の商品はボックスタグが多い。
他のブランドもボックスタグは高値だ。ポールスミスの現行タグも載せておく。こんなタグを見つけたらぜひリサーチして頂きたい。

5️⃣ビジネスバッグ(トートバッグ)
これもツイートから抜粋。
店舗で仕入れて、1週間以内で旅立っていったフェリージのトートバッグ。


約5,000円が20,000円に化けた。フェリージのようなビジネスバッグは型番検索が可能だ。他にもコーチ、TUMIなど様々なバッグに型番は存在する。型番を打ち込めば大概の相場はわかるので初心者にはおススメだ。
フェリージは下記のようなブリーフケースのイメージが強い人が多いのではないだろうか?

このようなイメージが先行してしまっているので、トートバッグは見逃されがちだ。
型番を入力すればトートバッグでも利益が取れることが証明された。フェリージ侮るなかれ。筆記体読みにくいので画像載せておきますね!大体の商品に型番がつく⭕️


ビジネスバッグについては、書くことが多すぎるのでここでは下記のポイントだけ押さえて商品に反応しよう。
①A4サイズ、パソコンが入る
②ふにゃふにゃじゃない、硬い
③自立する
④レザーが使われている
⑤二層式
⑥2way
まだまだ反応ポイントはあるが、ビジネスバッグにも紳士服同様に公式は存在する。
これも本講座を受けて頂いた方にはお伝えしようと思う。
以上、ヤフオク1スタの利益商材5選をお伝えした。ブランドを覚えるよりも素材やカタチに反応した方が利益商品に辿り着きやすい。なぜなら正しいリサーチさえ出来れば、ブランドなんてものは後からいくらでも調べることが出来るからだ。
無数あるブランドを覚えるよりもジャンル毎の高値傾向を抑えて利益商品のピックに挑んで頂きたい。
1番大事なことをお伝えする。
それは、楽しむことだ!当たり前だが、
利益が出たらたのしくなる!
メルカリのようにいつ売れるのか不安を抱えて商材を積むよりも1週間で決着がつくヤフオク1スタをぜひ販路のひとつとして取り入れて頂きたい!
冬はアパレルのボーナスタイム🔥
きっとあなたの元にもサンタさんはやってくる🎅
利益というプレゼントをソリに乗せて🛷