おはようございます。毒抜きダイエットのソブリンです。
今日は健康・ダイエットにはどっちが健康に良いの?シリーズ第2弾をお届けします✨
健康になるには、食事は1日3回 vs 1日6回 ?
「1日3回食べればOK!」と思ってない?🤔実は、1日6回のほうが太りにくいんです!✨※1日1回とか2回にすると、かえって太りやすい&少食でも太ります・・。
〇 1日3回は絶対に食べるべし!
❌ 朝を抜く or 果物だけ → 逆に太る⚠️
❌ 血糖値の乱高下で太りやすい体に💦
健康に良い1日6回のメリット
- ✅ 血糖値・アミノ酸濃度が安定 → 太りにくい!
- ✅ 胃腸の負担が少なく、消化吸収がスムーズ
- ✅ エネルギー切れしにくく、集中力UP
結論
1日3回は必須!できれば6回に分けましょう!
難しい場合は、1日分の食事量を4回に分けることからが良いですね
たとえば、2時間おきに小さなおにぎりを食べるとか。
なんせ病気になるのも健康になるのも「口から入るもの」から作られます。賢く食べて、健康で太りにくい体をつくりましょう💪
あなたは1日何回派ですか?
コメントで教えてくださいませ!💬⬇️
こちらも読まれてます

