ランニングの現実:ソブリンのダイエット奮闘記~ケーキの誘惑に負けた話~

ランニングの現実:ソブリンのダイエット奮闘記~ケーキの誘惑に負けた話~

soburinn@毒抜きダイエッター

soburinn@毒抜きダイエッター

ソブリン

わたくし(ソブリン)が30歳を過ぎた時の健康とダイエットを真剣に考えるようになったお話し。

お腹周りの「浮き輪」が気になり始め、「これはいかん!」と一念発起。ネットで「ランニングは脂肪燃焼に最適!」と読んだワタシは、早速運動習慣にランニングを取り入れることにしました。

しかし、結果は…なぜか体重が増えるという、ダイエットあるあるのドタバタ劇が繰り広げられたのです。

ランニング開始!意気揚々のソブリン

「よし、毎朝30分走れば、みるみるスリムになるはず!」と意気込んだソブリン。スニーカーを新調し、近所の公園をぐるぐる走り始めました。

最初の日はゼーハー言いながらも、「これでカロリー燃焼しまくりだぜ!」とテンション高め。

スマートウォッチが「100キロカロリー消費!」と教えてくれると、「おお、ケーキ1個分くらいは稼いだな!」と達成感に浸っていました。

奥さんも応援モード。

「ソブリン、頑張ってるね!健康的でカッコいいよ!」と褒めてくれ、夫婦の会話も弾みます。

ランニング後の爽快感にハマったソブリンは、「この調子なら夏までにシックスパックも夢じゃない!」と本気で信じていました。

…この時点では。

ケーキの誘惑がやってきた

問題は、ランニング後の「ご褒美タイム」に訪れました。ある日、走り終えて汗だくで帰宅すると、奥さんがニコニコしながらキッチンに立っています。

「ソブリン、頑張ったんだから何か美味しいもの食べようよ!ほら、昨日買ったチーズケーキあるよ!」と、

冷蔵庫から現れたのは、濃厚でクリーミーな誘惑の塊。

ソブリンの脳内では、「100キロカロリー消費したし、ちょっとくらい…」という悪魔の囁きが響きます。

「うん、たまにはいいよね!」と夫婦でケーキをパクリ。奥さんも「私も一緒に食べるよ!ダイエットは一緒に楽しなきゃ!」とノリノリです。

一口食べると、幸せが口いっぱいに広がり、「ランニングって最高!こんなご褒美があるなら毎日走れる!」とソブリンは大満足。しかし、ケーキ1切れが約500キロカロリーだなんて、この時は夢にも思っていませんでした。

体重計の裏切り

そんな日々が数週間続き、ソブリンは「そろそろ成果が出てるはず!」と体重計に乗ってみました。期待に胸を膨らませながら目盛りを確認すると…「え、1キロ増えてる!?なんで!?」と絶叫。奥さんも「え、私もちょっと…」と苦笑い。

夫婦揃って「ランニングしてるのに、なんで痩せないの?」と首をかしげます。

ソブリンは混乱。「毎日100キロカロリー燃やしてるはずなのに…おかしいぞ?」。そこで、ネットでカロリー計算を調べてみると、衝撃の事実が発覚。チーズケーキ1切れで500キロカロリー、つまりランニングの5倍のカロリーを摂っていたのです。

「マジか…俺、毎日マイナス400キロカロリーの生活してたわけ!?」とソブリンは愕然。奥さんも「ご褒美のつもりが、逆効果だったのね…」と肩を落とします。

ダイエットの「あるある」教訓

この経験で、ソブリンはダイエットの「あるある」を身をもって学びました。

運動した後の「ご褒美」が、実は最大の落とし穴だったのです。

「頑張ったから食べてもいいよね!」という心理は、ダイエッターの天敵。ソブリン夫婦の場合、ケーキの誘惑に負けて、カロリー収支が完全に赤字になっていました。

さらに、「ランニング=すぐ痩せる」という思い込みも間違いの元。

30分のランニングで消費するカロリーは、実はそんなに多くない。ソブリンは「ケーキ1切れ食べるなら、3時間くらい走らないとダメだったのか…」と遠い目になりました。

それでもめげないソブリン

とはいえ、ソブリン夫婦はこの失敗を笑い話に変えて、次に進むことにしました。「次はケーキの代わりにフルーツにしようか!」と奥さんが提案し、ソブリンは「よし、今度はカロリー計算もしっかりやるぞ!」とリベンジを誓います。

ランニング自体は爽快感があって健康的だし、夫婦の絆も深まったので、「これはこれでアリだったよね!」とポジティブに締めくくりました。

まとめ

ソブリンのダイエット奮闘記は、「運動すれば何食べてもOK」という幻想をぶち壊す、笑えるけど共感たっぷりの物語になりました。

ダイエットの道は、ケーキの誘惑や体重計の裏切りに満ちています。でも、失敗しても笑って学べば、また一歩前進できるはず。

あなたも、ソブリンみたいに「あるある」でつまずいた経験、ありませんか?

次はどんなご褒美に気をつけようかな?

今日は、以前に勝手なダイエット方法で、大失敗した、ダイエットあるある話しでした(^▽^)/

健康な身体や生活は、いたってシンプル。

原理原則に従って、日々を過ごしていれば、どなたも健康でいられるんです。

シンプルな健康な生き方が学べるのが「毒抜きダイエット」講座。

  • 最短3週間で変化!

受講期間たった3か月後には、自分の思い描く健康が叶う✨

年齢や日々の忙しさは関係ありません。

本来の自分に出会えるチャンス✨

期間限定ですが、「無料相談」を5名様限定でやらさせていただきますので、ご興味がありましたら、お知らせください。

3年後も同じ状態でいるか?

3か月で健康を手に入れるか?


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

soburinn@毒抜きダイエッター

1.5ヶ月で計-10kg(夫婦)4毒抜き \筋トレしない!毒抜きダイエット家/ □予想以上に痩せたい方! □1人で挫ける方! □R6.12現在体脂肪8.4% □筋トレせずに痩せたい方 □食事だけで何とかしたい方 □札幌→東京→R6.3月~静岡県東部 □結婚27年目の新米(笑)

このライターが書いた他の記事

  • 4毒抜きダイエット成功のカギは玄米!白米との決定的違い

  • 【4毒抜きダイエットの秘密の朝食レシピ!美味しさと健康を両立】

  • 【ダイエット失敗の5つの落とし穴】

関連のおすすめ記事

  • 『嫌でも偏差値が上がる勉強法』- SNS時代を攻略して劇的に成績を伸ばす方法

    ¥1,980
    1 %獲得
    (19 円相当)
    那々

    那々

  • 【319部突破】コスパ&ノーストレス!現代人に贈る”ネオリーマン”のススメ

    ¥5,980
    1 %獲得
    (59 円相当)
    HIDE

    HIDE

  • 【15部突破】弱者逆転のアフィリエイト戦略!1週間で1万円を稼ぐ最速メソッド

    ¥4,980
    1 %獲得
    (49 円相当)
    ジャッカル🦊🔥パラレルマネジメント:本業と副業の両立

    ジャッカル🦊🔥パラレルマネジメント:本業と副業の両立