
気づかぬうちに太る!? コンビニで選びがちな“4毒食品”に注意!

soburinn@毒抜きダイエッター
おはようございます。
ソブリンです。
今日は、皆さん大好き!コンビニのお話しです。
忙しい日常の中、手軽に立ち寄れるコンビニ。便利さゆえに、つい同じようなものを毎回手に取っていませんか?
先日、ふと目に入ったコンビニのレジ前。前に並んでいた方のトレーには、見事に“4毒食品”がそろっていました。

・ふわふわの菓子パン
・ハムたっぷりのサンドイッチ
・カラフルな炭酸ジュース
・袋入りのスナック菓子
一見、普通のランチやおやつに見えるかもしれません。でも、これらは全て“太る原因”をつくる食べものです。
「4毒」とは何か?
私たちが“毒抜きダイエット”で伝えている「4毒」とは、
- 1. 小麦、2. 乳製品、3. 加工食品、4. 白砂糖 のこと。
この4つは、腸を荒らし、代謝を落とし、脂肪をためこむ原因になります。 しかも、食べるほどに“やみつき”になり、無意識のうちに繰り返し選んでしまうのが怖いところ。

コンビニでもできる「毒抜き」選び方
コンビニで完全に避けるのは難しいかもしれませんが、まずはこんなふうに置き換えてみてください。
- 菓子パン → おにぎり(具材は梅・昆布・鮭などシンプルなもの)
- 加工肉入りサンド → 素焼きナッツ+ゆで卵
- 甘いジュース → 無糖の炭酸水 or お茶
- スナック菓子 → おにぎり or 玄米バー
少しの意識で、体がぐっとラクになります。
「知らずに選んでるだけ」なんてもったいない!
ダイエットや健康は、特別なことをしなくてもいいんです。 まずは 日々の“選び方”を見直すこと。 その第一歩が、コンビニでの買い物トレーを変えることなんです。
「無意識に選んでるだけだった…」と気づいたときがチャンス! 今日から、“あなたの体が喜ぶ選択”を始めてみませんか?
\毒抜きダイエットのコツをもっと知りたい方は/

▶▶【公式LINE】で無料特典プレゼント中🎁
体の中からスッキリ変わる食べ方、配信してます!
▼今すぐ登録▼
👉 特典を受け取る