おはようございます。

ソブリンです。

”日本の健康を増やす”

”日本一シンプルなダイエット法”を普及!をテーマに情報発信しているSNSになります。

今日は”ネガティブになりやすい行動”について私なりに3つ挙げてみたいと思います。

最終的な解決策は、考えても仕方がない、”考えるより行動しよう”でやってみると、意外と簡単に物事が進んで行きますよというお話しです。

ネガティブな思考や感情に陥りやすい行動には、以下の3つがあります。

1. 他人と自分を比較しすぎる

SNSや日常の中で、他人の成功や幸せそうな姿を見て「自分はまだまだ」、「自分なんか何も出来ない」と感じてしまうことがあります。私がいまでもそうです。。

他人の表面的な成功と比較しすぎると、自分自身の価値を低く見積もり、ネガティブな感情を抱きやすくなります。というよりも陥りやすいが正解ですかね。。

2. 過去の失敗を引きずる

過去の失敗や後悔にいつまでもとらわれてしまうと、新しい挑戦への意欲が削がれ、自信を失いがちです。「あの時こうしていれば」と考えすぎることで、未来に対するネガティブな視点が強くなります。

3. 完璧を求めすぎる

「完璧でなければならない」という思考は、プレッシャーを増大させ、失敗や小さなミスに対する恐怖心を増幅させます。完璧を追い求めることは、満足感を得ることが難しく、自分を責める原因になりやすいです。とかく日本人に多い性質のようです。

これらの行動に気をつける、と言葉では簡単に言えますが、なかなか変えられないのも人間。

まずは意識的に前向きな行動や思考は2番目という事を取り入れることで、ポジティブな感情を育てやすくなります。

そして考えすぎると良い結果が良くない結果になりやすいのも事実。

なので、気楽にさっと動いてみると、意外と上手くいくものです。

「なんであんなに悩んでたんだろう?」と思うはず。

仕事でもプライベート、ダイエット挑戦などどれにでも当てはまりますので

まずは、余計な事は考えず動いてみましょう✨

動いてみて、経験が積めるので、この先はこうしたほうがよさそう、このやりかたが良いなどがだんだんわかってくるんです。

今回はネガティブになりやすい行動、解決策について情報をシェアしました。

役に立った、良かったと思われましたらフォローやいいね、お願いします。


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

soburinn@毒抜きダイエッター

1.5ヶ月で計-10kg(夫婦)4毒抜き \筋トレしない!毒抜きダイエット家/ □予想以上に痩せたい方! □1人で挫ける方! □R6.12現在体脂肪8.4% □筋トレせずに痩せたい方 □食事だけで何とかしたい方 □札幌→東京→R6.3月~静岡県東部 □結婚27年目の新米(笑)

このライターが書いた他の記事

  • 4毒抜きダイエット成功のカギは玄米!白米との決定的違い

  • 【4毒抜きダイエットの秘密の朝食レシピ!美味しさと健康を両立】

  • 【2025年最新】何をやっても痩せない?!「4毒」を抜くだけで体は変わります

関連のおすすめ記事

  • 【どれがいい?】薬膳・漢方資格を比較!人気の通信講座おすすめ【9選】

    ビジョルカ口コミ

    ビジョルカ口コミ

  • 「ネガティブ思考を卒業する、シンプルな習慣」〜“どんな日も、自分を前向きにするための7つのヒント”〜

    ¥500
    1 %獲得
    (5 円相当)
    太陽

    太陽

  • 【完全保存版】2025年星座運勢ランキング

    ¥500
    1 %獲得
    (5 円相当)
    ヒロ

    ヒロ