
《2025/4/5 更新》
こんにちは、R-Style編集部の横山です。
今回は人気のレディースの礼服を6スタイルご紹介したいと思います。
レディースの礼服をご検討中の方は、どうぞ参考にしてください。
礼服と一般的なレディーススーツとの違い
そもそも礼服というものは
・正礼服
・準礼服
・略礼服
といった種類に分かれ、シーンや立場に応じて着る服が変わってきます。
礼服は黒が一般的だし、私が持ってるレディーススーツも黒だから、どちらでも大丈夫なのでは?
……そんな感じで黒のレディーススーツを着ていくと、ある程度年齢がいってる方の場合は身内に指摘されたりして、冠婚葬祭の場で恥をかくことになってしまいます。
大人のたしなみとして、ここでしっかりおさらいをしておきましょう。
一番の相違点は、色と生地にあります。
礼服は深い黒色であるのに対して、普通のレディーススーツは薄い黒色。
暗い屋内ではあまり区別がつきにくいですが、日のあたる場所に出れば一目瞭然です。
なぜかといえば、最初から礼服用は深い黒になる染料が使われていますし、染色回数も一般的な黒いレディーススーツに比べたら多いからです。
しかも、生地の段階で染める(後染め)ではなく、糸の段階に染めている(先染め)ので、より糸の芯まで染まった深い黒になるのです。
また、一般的なレディーススーツは、礼服に比べてデザインのバリエーションが豊富で、過度におしゃれなものも多数あります。
一方、礼服は落ち着いたデザインが多いので、こちらも見分けるポイントとなりますし、一般的なスーツは細身のものがあるのに対して、礼服に関しては平均的な、一般的な体型に合わせたものが多く、敢えてカラダの線を強調しないシルエットになっています。
礼服とブラックフォーマルとの違い
日本では、「 礼服 = 喪服 = ブラックフォーマル 」といった位置づけで、特に男性の場合は礼服を一着持っていれ、ば冠婚葬祭では一とおり事足りるという認識がなされています。
しかし厳密に言えば、喪服は光沢がなく装飾や透けがないものであり、反対に礼服は光沢があるものであり、少し異なります。
礼服はもともと日本のメーカーが正礼装・準礼装・略礼装といった、格式・立場を気にせず着用できるようにと発案されたスタイルです。
これは、日本独自のもので、海外では略礼装という扱いになります。
グローバル化が進んだ現代では、西洋の正しいマナーで礼服を着用することが多くなっているとは言うものの、ごく一部の層に限られた話ですね。
結婚式では、男性は若い世代でこそダークスーツが主流となりつつあるものの、いまだにブラックスーツに白やシルバーグレーのネクタイを着用している方は多いものです。
しかし、光沢のない生地の「礼服=喪服」という捉え方もあり、女性が結婚式で着用することに関しては身内以外は好まれない傾向にあります。
反対に、葬儀ではどの立場であっても礼服を着用すれば、まず間違いはないでしょう。
レディースの礼服を選ぶ時の注意点
一般的な礼服は、浅い黒色と漆黒色の2つに分かれます。
喪服として使えるのは漆黒色のもの。
無難な着回しなら、礼服&アレンジがお奨めです。
親族ではなく友人や仕事関係などでの葬儀は、礼服で問題ありません。
お通夜はある程度しかたありませんが、葬儀の際には、アクセサリーも一連パール程度に留め、黒ストッキング、黒パンプスにバッグも黒で統一しましょう。
しかし、レディースの礼服として最も一般的な組み合わせは「ワンピース+ジャケット」「ジャケット+スカート」などです。
なんといっても使い勝手がいいのは「ワンピース+ジャケット」で、あらゆる改まった席でも対応でき、加えて華やかにしたければジャケットの色を変えたり、ジャケットをやめてきれいなショールを羽織ることでさまざまな場面で活用できます。
最近ではパンツスーツで法事に参加する女性も多くなりました。
パンツスーツの場合は中に着るブラウスやシャツ、ショールやコサージュで着まわすパターンが一般的です。
選ぶ際の注意点としては、最初のうちは色んなシーンで使い回せるようシンプルでオーソドックスなものを選んだ方が良いでしょう。
慣れてくれば、それぞれのシーンにマッチしたものを選ぶと良いです。
では、人気のレディースの礼服を、6スタイルご紹介しますね。
メアリーココ『ラウンディッシュ・テーラードスーツ』14,742円(税込)


まず最初にご紹介させていただくレディースの礼服は、一番のお勧めブランド…『メアリーココ』人気No.1の【ラウンディッシュ・テーラードスーツ】です。
女性らしいしなやかさを演出するデザイン、ゆったり着心地が良い、優しいカーブが魅力の大人スーツです。
ワンランク上の上品な黒によって、柔らかい印象を与えるラウンドカラーの礼服は、華やかな印象をそっと演出。
立体縫製による女性らしいシルエットを生み出します。
着丈が短めに作られており、1つボタンにより、ウエストやボディシェイプがさらにすっきり見えるように工夫がなされています。
また、緻密な裾のラインはひときわ目をひくことでしょう。
ワンピースのファスナーは、約50cmのコンシールファスナー構造となっていて、着脱がしやすい上に着用後は目立ちません。
黒くシンプルに、そしてあなたの美しさをほんのりと上品に際立たせてくれます。
機能素材としてのデオドラントネームが付いており、抗菌・消臭効果も施されているため、夏場の汗による臭いや、冬場の空調の中でも気になりません。
吸汗・速乾性の高いサップ生地を用いることにより、通常のポリエステル地と比べてベタつきが少なく、夏でも爽やかな着心地を実現しています。
暑い季節はワンピース一枚で夏喪服として快適に着用できます。
また、膝が隠れる着丈で、上品な礼服があなたを包んでくれますよ。
⇒メアリーココの礼服(レディース)『ラウンディッシュ・テーラードスーツ』礼服(レディース)の購入サイトはコチラ
メアリーココ『取り外し可能リボン付きクローバーリーフカラーアンサンブル』16,115円(税込)


次にご紹介させていただく人気のレディースの礼服も『メアリーココ』からで、今度は少し可愛らしいタイプのデザインになります。
ジャケットのほうは都会的なラペルデザインにカッティングされているクローバーリーフの襟のデザインに、ウエスト部分にちょこんと付いたリボンが特徴的。
ウエストにはサテンラインが入っているので、大人っぽい可愛らしさを演出してくれますね。
取り外しができる袖口のスリットにより、手首の窮屈感も解消。
袖丈が長い方や暑さを感じる時には、折り曲げての着用もできるようになっています。
ボディラインに合わせた着心地の良い立体縫製で、スーツ全体に優雅なシルエットをもたせたパターン技術がが冴えわたっているのではないでしょうか。
一方ワンピースはフレッシュなAラインのシルエットで、ほどよく広がるフレアが特徴。
ウエストラインはタックでつままれているので、決して広がりすぎず上品に着る女性に演出してくれます。
袖は七分丈になってますので、暑い季節にはこれ一枚でもレディースの礼服として対応してくれます。
⇒メアリーココの礼服(レディース)『取り外し可能リボン付きクローバーリーフカラーアンサンブル』の購入サイトはコチラ
メアリーココ『アシメトリー・ラウンドカラーアンサンブル』18,738円(税込)


『メアリーココ』が提供する、ワンランク上の礼服が、この【アシンメトリー・ラウンドカラーアンサンブル】です。
優しい丸みを帯びたラウンドカラーは、襟元に余裕を持たせてすっきりとした印象でありつつ、上品さを崩しません。
スマートな見た目で、パールなどのアクセサリーとのマッチングもばっちり。
また、ジャケットはアシンメトリーの斜めのラインで留めて、クールでエレガントな雰囲気を演出。
通常のジャケットよりも着丈が短いので、シンプルなワンピースとの相性も抜群ですね。
スマートな印象に、かわいらしい印象を上乗せした、欲張りなレディーススタイルの礼服になっています。
短め丈のおかげで視線の位置が高くなり、足長効果もあり、スタイリッシュなシルエットを確保してくれます。
また、中のワンピースは大人のシックな雰囲気と、シンプルながらもかわいらしい印象も同時にアピール。
光沢のあるリボンラインで愛らしさを演出することで、スマート・シンプルだけではない、着る楽しみをプラスした優れものです。
また、さまざまな工夫・趣向をこらしたデザインですが、基本的にはオーソドックスなデザインを守っているので、コサージュやネックレス・靴など色んな装飾・アイテムと組み合わせることにより、さまざまなシーンに対応できます。
⇒メアリーココの礼服(レディース)『アシメトリー・ラウンドカラーアンサンブル』の購入サイトはコチラ
B-GALLERY『ノーカラー・シンプルアンサンブル』12,960円(税込)


【ノーカラー・シンプルアンサンブル】は、フォーマルショップ『B-GALLERY』が提供する、シンプルかつオーソドックスでさまざまなシーンに使いこなせる、オールマイティーな礼服です。
レディースならではのおしゃれなデザイン、モダンすぎるデザインは時としてシーンを限定してしまいがちね。
少しくだけた、おめでたい席であれば多少は可能ですが、格式ばった行事・葬儀などはそうもいきません。
しかし、このアンサンブルは、ワンピース・ジャケットともにオーソドックスなスタイルであるため、さまざまなシーンに応じてコサージュやネックレスを配することにより、さまざまなアレンジが可能になっていて、色んなシーンで活用できます。
ジャケット・ワンピースともに、曲線のダーツが取り入れられ、シンプルでありながらも個性的なデザイン。
衿元はノーカラーですっきりとした印象に。
ジャケットには肩パッドが入っていないので、しなやかでふんわりしたレディースイメージを演出してくれます。
一枚でも着用できるワンピースは五分丈を採用してますので、夏の屋外での紫外線から守ってくれます。
靴・バッグ・ネックレスともに、さまざまなアイテムとマッチしやすい礼服なので、わざわざスーツにあわせて小物類を購入しなおす必要もなく、お勧めの一着と言えます。
⇒B-GALLERYの礼服(レディース)『ノーカラー・シンプルアンサンブル』の購入サイトはコチラ
B-GALLERY『ノーカラージャケット・プレミアムアンサンブル』31,500円(税込)


最近インターネット販売のみのメーカーも注目を集めており、こちらの『フォーマルショップB-GALLERY』も、通販で良質な製品を提供するとして現在人気急上昇中のレディースフォーマル専門店です。
さまざまな礼服や行事服などを取り扱っていますが、中でも礼服に関しては国内生産量第二位という実績をもっています。
そんな「B-GALLERY」からのお奨めは、衿周りをすっきりさせることで、パールなどネックレスを美しく魅せることができる、【ノーカラージャケット・プレミアムアンサンブル】です。
適度に首周りを隠すこともでき、訪問した先ではオープンにすることにより、女性らしいしなやかな印象を与えます。
決して華やかになりすぎず柔らかな印象を与えるノーカラーは、レディース礼服の中でも人気デザインの1つ。
ジャケットの飾りボタンはシンプルに1つですが、十分に閉じることができ、また着脱も簡単でストレスを与えません。
中のワンピーススタイルとジャケットスタイル両方に採用されている生地は高級感があり、ジャガードの織が美しく映えるので、主張しすぎません。
それでいて相手方の顔も立てることができる、控えめながらも上品な礼服スタイルになっています。
しっかりとした重厚感のある見た目でありながら、生地は軽く、非常に着心地が良いのも人気の秘密です。
⇒B-GALLERYの礼服(レディース)『ノーカラージャケット・プレミアムアンサンブル』の購入サイトはコチラ
nina's・ニナーズ『ショールカラーWフリルアンサンブル』14,800円(税込)


nina's・ニナーズの『クリスチャン&ダイアナ』は、一般的な礼服のデザインに独創的かつスタイリッシュな要素を取り入れるなど、モダンなデザインを実現している、若い女性を中心に人気のあるレディース礼服ブランドです。
しなやかな女性らしさを残しつつも、アクセントのきいたスタイリッシュなシルエットが特徴的な礼服です。
ご紹介する礼服【ショールカラーWフリルアンサンブル】は、ふわりとフリルが揺れる華やかさと女性らしさが同居したワンピースと、キリリとしまるジャケットがセットとなったモデル。
モデル名ともなっている袖口やウエストの「Wフリル」を備え付けることにより、身体の動きにあわせて軽やかに揺れる、上品かつ可憐なワンピースとなっています。
一枚でも着映えするように設計されているため、夏物のレディース用礼服としてご活用できます。
また、ジャケットにはウエスト背面にあしらわれた可憐なリボンにより、凛とした美しさと、かわいらしさが同居しています。
上品で動きのあるボックスプリーツにより、よりスマートな印象に。
生地は深い黒・スーパーブラックを採用。
キュートでありながらも、おしとやかで品のあるレディースのシルエット・イメージを演出してくれます。
⇒nina's・ニナーズの礼服(レディース)『ショールカラーWフリルアンサンブル』の購入サイトはコチラ
まとめ
シーンにあわせたレディースフォーマルスーツ・礼服から、冠婚葬祭はもちろん、お子さんの卒園式・卒業式や七五三までさまざまなシーンに使いこなすことができるブラックスーツまで、さまざまな種類のアイテムがリリースされています。
レディースの礼服は、結婚式用とお葬儀用それぞれ用意するのも良いでしょうし、オーソドックスなものを購入すれば長い年月使うことができ、さまざまなシーンにあわせてレディース小物などの装飾を施して活用することもできます。
それぞれのデザインによって、汎用性にすぐれたもの、特定のシーンに特化したデザインのもの、モダンなデザインなものなどあるため、ご自宅の手持ちのスーツ・礼服、そしてこれから着用が想定されるシーンによって購入する候補を選ぶと良いですね。
特に、夏場のことを考えて、ワンピーススタイルでも過ごすことのできる・成り立つモデルを選ぶと、一着で多くのシーンをまかなえるので、おすすめです。
ご購入の際は、レディースの礼服専門通販サイトをご利用いただくと、スムーズでおすすめです。
ご紹介した他にも、人気かつ優秀なデザインがたくさんありますよ。
レディースの礼服…お勧め購入サイト
■MaryCoco・メアリーココ
今回ご紹介させて頂いた中でもレディースの礼服に関して一番のお勧めサイトが『MaryCoco・メアリーココ』です。
デザインバリエーション、サイズバリエーションも豊富で、通販ならではの買いやすい値段設定も魅力です。

⇒礼服レディースのおすすめサイト【MaryCoco・メアリーココ】はコチラ
■B-GALLERY・ビーギャラリー
大人っぽいレディースの礼服が揃っているのが『B-GALLERY・ビーギャラリー』です。

⇒礼服レディースのおすすめサイト【B-GALLERY・ビーギャラリー】はコチラ
■nina's・ニナーズ
クリスチャン&ダイアナを扱う『nina's・ニナーズ』のオンラインショップです。
可愛いらしい雰囲気の礼服をお探しの方にはお勧めのサイトです。

⇒礼服レディースのおすすめサイト【nina's・ニナーズ】はコチラ
【大手通販ECサイトの取り扱い】