ピアノ教室では、毎日いろんなドラマが巻き起こるもの。
予想外の行動に思わず吹き出したり、ツッコミを入れたくなる瞬間も…!
今回は、そんなレッスン中に起こった珍事件を厳選してお届けします。
あなたの教室にも、こんな“個性爆発”な生徒さん、いませんか?
1. ランドセル事件
いつもシャイでおとなしい男の子。 ある日、レッスンに来た彼を見てびっくり!
「……ランドセル!?」
まだ小学1年生になる前なのに、なぜか新品のランドセルを背負って登場。
しかも、やたらとモジモジしている。
「どうしたの?」と聞くと、 誇らしげにくるっと振り返り、ひとこと。
「このランドセル、かっこいいやろ?」
どうやら、お気に入りのランドセルを先生に見せたくて仕方なかったらしい(笑)。
もちろん、ランドセルの中は空っぽ。 ……で、楽譜はどこへ!?
2. 正義の味方、現る!?
少し幼さの残る、小学生の男の子。
レッスンが始まる前、いつものようにバッグの中をゴソゴソ……。
「先生、今日はこれ作ってきたったで!」
そう言って取り出したのは、なんと ガムテープで作られたムキムキの人形。
さらに、段ボールと紐でできた やけにリアルな鞭 まで登場!?
「これでヴィラン(悪いやつ)が来たら、やっつけるから!」
……えっと、ここ そんなに危なくないよ?(笑)
でも、その頼もしすぎる 男気 に、ちょっとキュンとしてしまうのでした。
3. 口が勝手に…!?
少しおませな小学生の女の子。
いつもちょっとツンデレな彼女は、どこかクールで大人びた雰囲気。
「じゃあ次はこの曲弾こうか」
「…いやだ、弾きたくない。」
おや、今日はなんだかご機嫌ナナメ?
「どうしたの?何か嫌なことでもあった?」
「うるさい。」
えっ!?急に!? さすがにこれは注意しないと…!
「あのね、その口の聞き方はよくないんじゃないかな?」
すると彼女、少しムスッとした顔でこう言い放った。
「知らん。私の口が勝手に言ってるだけ。 私は言ってない。口が勝手に言った。」
え、何その理論!?(笑)
ツンデレなのに、なんだか頭の回転が速すぎる。
思わず笑ってしまった可愛すぎる事件でした。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
いかがでしたか?
子どもたちとのレッスンでは、毎回予想外の出来事が起こるもの。
無邪気さ全開のランドセル少年、男気あふれる工作男子、頭の回転が速すぎるツンデレ女子…。
ピアノを教えながら、私の方が驚かされたり、笑わされたり、時には感心させられたり。
真剣にピアノに向き合う時間もあれば、こんなふうに個性が爆発する時間もある。
それが 個人レッスンならではの面白さ かもしれません。
これからも、どんな珍事件が起こるのか…!?
生徒たちの成長を見守りながら、楽しくレッスンを続けていきたいと思います♬