家庭力アッププロジェクトについて知りたい!主宰やセミナー内容について説明します!

家庭力アッププロジェクトについて知りたい!主宰やセミナー内容について説明します!

ビジネスライター

ビジネスライター

片付けることで作業効率が上がったり、探し物をする時間が減ったりなど、日常生活に良い影響がたくさんあります。その一方で、片付けたいけど思うように片付けられない。片付けてもすぐに元の状態に戻ってしまうといった悩みを抱える人も多いでしょう。そこで今回は、片付けによって家庭力をアップさせる、家庭力アッププロジェクトについて調査しました!

ビジネスライターはアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、記事を掲載しています。

家庭力アッププロジェクトとはどんなプロジェクト?

家庭力アッププロジェクトとはどのようなプロジェクトなのでしょうか。

プロジェクトの概要や、受講することで身につけることのできる内容を紹介していきます。

家庭力アッププロジェクトのプロジェクト概要

家庭力アッププロジェクトのプログラムは、西﨑さんがこれまで受けてきた片付け相談の経験と心理学をもとにつくり上げたオリジナルメソッドによって構成されています。

"ママだけが頑張らないお片づけ"をテーマに、片づけを習慣化できるようになり、

自分で自分や家族の"ごきげんな暮らし"を作っていく45日間の短期実践プログラムです。

「がんばっているのに、なぜかうまくいかない」「家の中がゴチャゴチャしていて出すのも片付けるのも大変」「家族のお世話で1日が終わってしまう」といった悩みを抱える受講生が集まっています。家の中が綺麗になることでイライラが減り、家族関係が良くなったり、

片付けられるようになることで自分自身に自信が付き、頭がすっきりして仕事の効率化に繋がったりと相乗効果も期待できます。

家庭力アッププロジェクトを企画する株式会社Homeportとはどんな会社?

家庭力アッププロジェクトを企画している株式会社Homeportとはどのような会社なのでしょうか。

会社概要や企業理念などを紹介していきます。

株式会社Homeportの会社概要

会社名 株式会社Homeport
事業内容 家庭力アッププロジェクト®️をベースにした研修・コンサルタント事業
代表取締役 西﨑 彩智
資本金 1,000万円
本社所在地
〒814−0103
福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目17-36-607
事業所所在地
<東京オフィス>
〒105-0012
東京都港区芝大門1丁目1-23 Axon HAMAMATSUCHO 201
<福岡オフィス>
〒810−0001
福岡県福岡市中央区1-1-1 アクロス福岡1F Fabbit
<Finland Office>
Luna House,Mannerheimintie 12 B 5.krs,00100 Helsinki,Finland
TEL
<本社>092-845-1024
<福岡オフィス>050-8880-9710
メールアドレス info@nishizakisachi.com

株式会社Homeportの理念

家族が毎日笑顔で

毎日"ごきげんな暮らし"を

色んな人々が自由に出入りし、十分な休息をとり、

エネルギーをしっかり補給できる場所。

嬉しいとき、困ったとき、何かあればいつでも帰ってこれる場所。

そんな場所で色んな人々や異なる文化が混ざり合い、

そして新たな文化が広がり、そしてまた多くの人々が集まってくる。

私たちに関わる人にとってそんな母港でありたいと同時に

皆が、誰かの母港である社会にしたい。

そんな想いが社名に込められているとのことです。

株式会社Homeportでは、家庭力アッププロジェクトのほかに、親子de片づけプロジェクトという企画を実施しています。

どのようなプロジェクトなのか、レッスンの概要やプロジェクトの目的を調査しました。

"親子deお片づけ 2weeksレッスンは、5歳から小学3年生までを対象に、親子で楽しく片付けを学べるオンライン講座です。

講座は全2回(平日と週末の2コースあり)、講座期間中はSNS上でフォローを受けることができ、約2週間で確実に片づけが進みます。

具体的な日程などを紹介していきます。

  1. 日程
     平日クラス
    1日目:7/26(月) 9:30〜10:30
    2日目:8/10(火) 9:30〜10:30
    ※2回のレッスンとFacebook専用グループで2週間の進捗サポートつき
    週末クラス
    1日目:7/25(日) 9:30〜10:30 
    2日目:8/8(日) 9:30〜10:30
    ※2回のレッスンとFacebook専用グループで2週間の進捗サポートつき
  2. 場所
    オンライン(Zoom)
    ※自宅で受講可能(PC・スマートフォン・タブレット使用)
    ※ネット環境が必要
  3. 料金
    1世帯 11,000円(税込)
  4. 募集世帯
    各クラス15世帯限定
    ※親子での参加が必要
    ※5歳以上小学3年生以下のお子様とその家族が参加可能
  5. 申し込み
     以下、公式サイトの申し込みフォームから申し込み
    https://qr.paps.jp/gMyto

西﨑 彩智氏はどのような人物なのでしょうか

家庭力アッププロジェクトの主宰を務める西﨑 彩智氏はどのような人物なのでしょうか。

西﨑氏の経歴やブログなどを紹介していきます。

1967年、岡山県 生まれ。

大学では心理学を専攻し、卒業後は住宅会社にインテリアコーディネーターとして就職。

結婚後は専業主婦として2人の子育てに専念していたが、夫のリストラを機に生活が一変。

20年ぶりの就職をして家計を支えるも夫婦関係は悪化し、40代半ばで離婚。

離婚後、家の不要物を徹底的に処分したことで「物に縛られる生活」だったことに気づくと同時に、

親子関係や仕事が順調になり「家の中の状態」が人に与える影響の大きさを思い知る。

仕事と家事と育児の両立を図る中、住宅会社勤務時代の経験を活かし、「どうしたら家事が効率化できるか」を追求した片付けメソッドを構築。

一方、仕事を介して知り合った約400人もの女性から、恋愛・結婚・育児・離婚などライフスタイルにまつわる相談を多く受ける。

特にママは「子ども優先」となり、優しい人ほど「暮らし方に迷いが出て、物が溢れてしまう」ことに着目。

2015年 家庭を担うママの負担軽減を目的とした片付けサービスを開始。

心理学をベースに試行錯誤の末、片付けと家事の仕組み化を構築。「片付けの習慣化」と「家事労働の短縮化」に成功。

ママの笑顔が増えれば、家族も本来の力を発揮できるようになることから「家庭力アップ」と名付け2018年 プロジェクト始動。

わずか45日間で、長年の「片付けられない」悩みから解放され、自信を取り戻し、人生を豊かに変化させる女性が続出。

「くつろげる家になった」「家族のお世話時間が減った」「家族が協力的になった」「自分の時間が増えた」等、感激の声が全国から届く。

自身も11歳年下のパートナーと再婚するなど家庭力を存分に発揮。

「ママだけが家事・育児・仕事に追われる」ことなく「家族みんなで互いにやりたい事を応援しあえる」温かな家庭づくりを広めたいと日々邁進中。

女性本来の力を目覚めさせる活動は遠くフィンランドまで伝わり、大使館を通じて現地での講演依頼がくるなど世界からも注目され始めている。

西﨑 彩智が生活に役立つ情報を発信するSNSやブログ

西﨑 彩智氏の公式Instagram(@sachi_nishizaki)では、片付けのコツや片付けたくなる魔法の言葉、片付けが子供に与える影響などを分かりやすく紹介しています。

アメブロでは、セミナーや、オフィスの様子などを紹介しています。6月22日の投稿では、オフィスに福岡の《ClassSalon》が出張し、受講生らが集まり賑やかな様子が伝えられています。

家庭力アッププロジェクトや親子de片づけプロジェクトの参加者の感想は?

家庭力アッププロジェクトや親子de片づけプロジェクトの参加者の感想を紹介していきます。

家庭力アッププロジェクトの参加者インタビュー

"【気持ちや時間に余裕ができ、生活が変わりました!】

「もったいない精神」が根付いているのか、モノを捨てることに抵抗感がありました。

家が散らかるたび、いつもイライラして、子どもたちを感情的に怒ってしまうママでいることが嫌でした。

プロジェクトに参加し、片づいていくにつれ、心が落ち着いていくのが分かり、子どもたちを感情的に怒ることが減りました。

わたし一人が頑張っていると感じていた片づけも、子どもたちや主人も協力的になり、

確実に家族も変化していて、毎日楽しく過ごすことができています。

【頑張りを認めてくれる旦那さん。お互い感謝する関係になれました!】

5人家族で物で溢れていた家。ひどい時は足の踏み場がなく、常に物を避けて通る生活。

外見を整え、自分のダメな所を隠して良く見せようと、取り繕う自分が嫌で

外見は整えても、自分のダメな所を隠して良く見せようと、取り繕う自分が嫌でした。

そんな自分を変えたい!と思って、参加しました。

床置きがなくなり、スッキリした我が家。

今では、取り繕うための無駄遣いもせずに貯めるお金の方が多くなりました。

こ実際にプロジェクトが終了して、笑顔が増え、家族も穏やかになったように感じます。"

親子de片づけプロジェクトの参加者インタビュー

【単なるお片付け講座ではなく、子供の自立のために必要な講座でした】

10歳の息子に「片づけなさい」と伝えてもなかなか片付けてくれませんでした。

たった2回の講座でしたが、気づかされることがたくさんありました。

まず、ルールを決めて、子供を信じて任せようと思いました。そして、ちゃんと出来たら誉める!という事を気づかされました。

反抗期ではありますが、一緒に子供とお片付けをする事により、息子との距離が近くなり、仲良くなった気がします。

あと、思ってた以上に、子供はちゃんと出来る能力があることに気づけました。

【子供だけでお片づけできるようになるレッスン】

5歳と3歳の子どもが当たり前に片付けるようになってほしいと思って参加しましたが、

まずハッとさせられたのは大人のキレイ≠子どものキレイということ。

子どもへの声かけとして"できたらとことん褒めること"

子どもが片づけられるようになるにはテクニックだけではないということが学べました。

まとめ

ママだけが頑張らない片付けを提案する「家庭力アッププロジェクト」、また子どもの片づけ力を身につける「親子de片づけプロジェクト」。

いずれも、西﨑 彩智氏が長年培ってきた経験から生み出された、効果的で満足度の高いプロジェクトなのですね。

片付けが習慣化することで家が居心地の良い場所になり家族の笑顔が増えれば、相乗効果で次々に良いことが起こりそうです。

西﨑 彩智氏の片付けプロジェクトによって笑顔の家庭がより増えていくと良いですね。

本記事はPR記事です


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ビジネスライター

いまを生きる、すべての企業を応援するメディアです。読者の皆さまに""濃い""情報をお届けいたします!

このライターが書いた他の記事

  • 株式会社アイドマ・ホールディングスは怪しい?事業内容や評判、在宅ワークの事例も調査しました。

  • みんなで農家さんの事業内容や評判・口コミを調査します

  • 配信者ガチセイヤ(旧姓デスセイヤ)ってどんな人?Apexの実力は?

関連のおすすめ記事

  • 【265部突破】コスパ&ノーストレス!現代人に贈る”ネオリーマン”のススメ

    ¥6,98069ポイント獲得
    HIDE

    HIDE