
うつ病セルフチェックリスト(簡易診断)

寄り添わない心理カウンセラー【Y】:代表
以下の質問に 「はい」 または 「いいえ」 で答えてください
「はい」の数が多いほど、うつ病の可能性が高まります
1. 気分・感情の変化
✅ 憂うつな気分が続いている(1日中、または長期間)
✅ 以前は楽しかったことに興味が持てなくなった
✅ 何をしても楽しめず、満足感がない
✅ 理由もなく涙が出たり、感情が抑えられないことがある
✅ 強い罪悪感を抱くことがある
✅ 自分が無価値に思える
✅ 「消えてしまいたい」「いなくなりたい」と思うことがある
2. 思考・認知の変化
✅ ネガティブな考えが止まらない
✅ 何かを決断するのが難しい(簡単な選択でも迷う)
✅ 集中力が低下し、仕事や勉強が手につかない
✅ 何をするのも面倒くさいと感じる
✅ 未来に希望を持てない
✅ 自分を責め続けてしまう
3. 行動・生活の変化
✅ 仕事や家事をする気力がわかない
✅ 好きだった趣味をやらなくなった
✅ 人と会うのが億劫になった (友人や家族とも距離を置きたくなる)
✅ 身だしなみや清潔感を気にしなくなった
✅ お風呂に入るのが面倒に感じる
✅ 部屋の掃除や片付けができない
✅ 以前より話すのが面倒になったり、口数が減った
4. 身体的な症状
✅ 疲れやすく、常にだるいと感じる
✅ 食欲が減った(または増えた)
✅ 体重が急に減った(または増えた)
✅ 眠れない(または寝すぎる)
✅ 朝起きるのがつらく、布団から出られないことがある
✅ 頭痛や胃痛、肩こり、動悸などの身体の不調が続く
✅ 性的な関心や欲求がなくなった
5. その他の変化
✅ 「自分なんかいなくてもいい」と思うことがある
✅ 死ぬことを考えたことがある (※強く感じる場合はすぐに専門家へ相談!)
✅ 急に涙が出たり、感情のコントロールが難しい
✅ アルコールやタバコの量が増えた
✅ イライラしやすくなった、怒りっぽくなった
✅ 漠然とした不安感が続いている
✅ 誰かに助けを求めるのが難しいと感じる
結果の目安
✔ 「はい」が5個以下
うつ病の可能性は低いですが、ストレスや疲労が溜まっているかもしれません
リフレッシュを心がけましょう
✔ 「はい」が6~14個
うつ傾向があります
生活習慣を見直し、信頼できる人に相談することをおすすめします
✔ 「はい」が15個以上
うつ病の可能性が高いです
早めに専門家(医師・心理カウンセラー)に相談してください
このセルフチェックは あくまで目安症状が続いている場合は、自己判断せずに専門機関のサポートを受けることが大切
今後も寄り添いませんが、続きが気になったら「拍手👏」で応援しておいてください
続きを書くかもしれません
