
その「うつ」はどれぐらいで治ると思いますか【努力した分、治しづらい】

寄り添わない心理カウンセラー【Y】:代表
こんにちは🍵
精神疾患がすぐに治ると思っている人には寄り添わない心理カウンセラー【Y】です
その「うつ(精神疾患)」はどれぐらいで治ると思いますか?
1週間とか、1ヶ月ぐらいで治りそうとか?
とりあえず、2~3日とか、1週間といった短い期間ですぐ治ることは絶対にないです
100%ありえません
1ヶ月、3か月、6か月でも治りません
治らない人は、何年も治っていないです
飲めば治る薬も存在しない
だから、甘く考えない方が良いです
努力した分、重い精神疾患
あなたが何日も努力をして、休まず我慢し、心をすり減らしてきた結果、体調不良や、精神疾患となって表れている
あなたが会社で10年間努力してきて、その結果、精神疾患になったとする
それはつまり、10年間かけてあなた自身にダメージを与えてきたことに等しく、その心のダメージの深さはどれほどのものだろうか
ほんの1回や2回のカウンセリングで治るわけがない
ウィルス性ではない=薬で治らない
風邪のようなウィルス性の病気であれば、薬を飲み、しっかり寝て、免疫力を高めれば体内のウィルスを殺すことができ、割とすぐに治せる
しかし、精神疾患はウィルス性の病気とは違う
精神疾患は、体内に殺すべきウィルスは存在しないし、「これを飲めば治る」という薬は今のところない
風邪はウィルス性の病気で、風邪をひいている人から別の人へ、風邪がうつる事もある
精神疾患はウィルス性ではないので、別の人へうつる事は無い
風邪のように、ウィルス性で、すぐにかかるような病気であればすぐ治すことができる場合があるが、うつ病など、ウィルス性ではない、何日もたってから発症する病気は、すぐに治せない
薬を飲めば治ると思っているなら、その考えは甘い
ダイエットのような物
精神疾患になる事、精神疾患を治そうとする事は、例えていうなら、太る事、ダイエットする事のようなものだ
ストレスをためていくことは、脂肪を蓄えて太っていくことの様で、精神疾患を治すのは、脂肪を落とすのに何日もかかるようなものだ
太らないための工夫、行動が必要なのと同じで、精神疾患にならない工夫、行動が必要
ほんの1回や2回マラソンをしたところで、肥満体型が普通体型になる訳が無い
ほんの1回や2回のカウンセリングで治ると思ってしまっている場合は、精神疾患の重さを認識していない
まだ工夫や行動が足りていない
ダイエットのリバウンドと同じで、精神疾患が治ったように感じても、必ず、また再発する
甘く考えない事が必要
脂肪吸引や、GLP-1の様な飲み薬はある
今後も寄り添いませんが、続きが気になったら「拍手👏」で応援しておいてください
続きを書くかもしれません
