約34年間、日本はデフレで、何もしてなくても何とかなった、そんな時代でした。
これからは、なんとしてもマインドを変えていかないと本当に困る時代になってます。
どんどん物価が上がっていく、お米が高止まりで、おいしいお米がとても食べられない、どんなに耐え忍ぶでも物価は加速度的上昇を続けるだけ。
さて、今日のテーマは、
身に付いたものを変えるには、なにがあればいいか?
これについてお話してみたいと思っています。
結論をお話しする前に、
身に付いたものが良いものであれば、変える必要はないんですが、身に付いたものが悪いものであれば、これは変えていく必要があると思っています。
悪いことが身に付いた、その代表的なものが、私が思うんですけども、それがタバコ、喫煙だと考えています。
その喫煙「俺が好きでやってることに口を出すな」とか「俺の趣味を奪うな」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
それって、体を悪くすることには間違いはありません。
「保険あるから大丈夫だよ」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、確かタバコ、喫煙保険って無かったと思います。
喫煙から禁煙に変えるには、ご自身の、変えようとする強い意思もありますし、