※当記事には一部PRを含みます。
年末に日帰りのスキー場にスノボをしに行ってきました。
今回はカムイみさかスキー場というところです。
〒406-0813 山梨県笛吹市御坂町上黒駒5321-1
カムイみさかスキー場
なぜここにしたのか。
それは料金がめちゃくちゃ安い!という単純な理由です。
オリオンツアーのバスで行ったのですが、日帰りの料金がなんと5200円。もちろんリフト券付きで滞在時間7時間。レンタル代金も他のスキー場と比べて安かったです。
普通に1泊2日でスノーボードに行くとなると、3万円以上はかかるなんて当たり前。
1泊5000円代で行けるのであれば、日帰りで何回も行った方がお得なんじゃない?と思ったりもしたわけです。もちろん日帰りと泊まりで行ける場所では質も異なってしまうので単純には行きませんが、この価格で行けるのは魅力的ですよね。
・ゲレンデについて

カムイみさかスキー場のゲレンデはこんな感じでした。
やはり安いだけあってスキー場のコースは非常にしょぼい。本当に小さいです。
仕方がない部分ではありますが、もう一工夫は欲しいところです。
本気で滑りにいくというよりは練習すべりという感じですね。
さらに問題なのは、一番左のファミリーコースがスキー専用になっていること。年末ではまたそのとなりのスターコースもオープンしておらず、すべるところが1~3コースしかないという状態でした。
しかもその1つも短い。林間コース等長く楽しみたいというようなニーズには全く答えてくれません。

一番上に行っても見晴らしのいい頂上というわけではなく普通に山奥です。
リフトが渋滞する
スキー場も小さいけど、すいていて回転するのであればいいのですが、そうではなく混んで混んでリフトが渋滞する。そのリフト待ちの列が平地ではなく坂にまで続いてしまってみんなスキーやスノボを履いているので列もめちゃくちゃになってくる、整備誘導するような人もいない、と実に微妙な状態でした。
滞在時間もそれなりにはあるけれど、リフトの待ち時間長すぎない?そしてすぐ降りてきて終わってしまうので、実は滑走時間短くない?とやや問題のある構造でした。その時期によるのかもしれませんがここはなんとか改善してほしいところです。
ごはんについて


ごはんはまあこんな感じです。期待をしてはいけません。最近はスキー場のごはんの質も高いところが出てきましたが、ここは従来のスキー場のまま。
そしてここも混みすぎ。コロナ対策でパーティションを設けたりしているのですが、それが余計に窮屈にしてしまっています。歩いている人が座っている人にぶつかってしまうくらいの狭さ。ここも微妙です。スキー場に期待しても仕方がないのですが、もう少しなんとかしてほしい。
更衣室
更衣室も混みすぎでした。バスの到着時間が大体同じですので多くの人が同時に行きますが何畳かもわからない狭さ。ロッカーが空いていても奥までいけないという状態。今更キャパシティーを増やすなんてできないんでしょうけど、ここもまた微妙。
全体を通して
こういう風に見ると悪いところばかりが目立ちます。雪質も人工雪でよくなかったですし、ここが良い!というのが全然ないところでした。
でも安い!だからこそ安いのかもしれません。
1泊2日の泊まりに行く金額で日帰り6回は行ける!コスパ3倍!?
とにかく質よりもすべる回数を確保したい、気軽に滑れればそれでいいという人にはありなのかもしれません。
日帰りなので、細かい泊まりの準備をしなくても宿の心配もないしさくっと行って帰ってこれるというのもいいかもしれないですね。
宿まで良いものを考えるとさらにお金はかかってきます。そんなことを考えずにとにかく気軽に行ける、1日でさくっと行けるということはそれなりに魅力はあります。
以前の他のスキー場の感想です。

