2021年9月13日にauの新プランとして「povo2.0」が始まりました。
これまで20GBで2,728円という基本料金で3大キャリア各社約3,000円程度で20GBという横並びになっていたのが今回のpovo2.0で再び動き出したという感じでしょうか。
今回のpovo2.0は基本料金を0円として自分でトッピングしていくという方法になっています。今のところ料金体系を見たところ値上げや値下げではなく、プラン分割というような感じでしょうか。
povo2.0ではこれまでの20GBで2,700円(税込)という従来のpovoに近いプランを用意しておきながらさらに料金体系が細かく分かれたものが出ています。
詳細料金はこちらに出ています。
https://povo.au.com/pr/202109/spec/
povo2.0はあまり使わない人用のプランもあり
povo2.0の従来の一律20GBとは異なりあまり使わない人用のプランも出てきています。
具体的には
- ・1GB390円(有効期限7日間)
- ・3GB990円(有効期限30日間)
です。
これですが、1GB390円が良さそうで有効期限がたった7日間しかないというのが微妙な点です。せめて30日間でないと、1GBの必要性というのが上手く測れないような気がします。
気がついたら有効期限を過ぎて捨ててしまったり、使う日使わない日のバランスを考えると1GBのプランのみというのはあまり現実的ではないように思われます。足りないから1GBを追加するといっても、それなら30日で990円を足した方が安全性が高いように思えます。
1GBなんて本当に使い方によってはすぐ超えてしまいますし、よほどの事がない限り後1GBだけ足せばなんとかなるようなものはないでしょう。
データ超過の際の速度低下には注意
契約したデータ容量を超えた通信をすると速度制限をされることになりますが、povo2.0の場合、最大128kbpsにまで速度が落ちてしまいます。
実はpovo1.0(従来の契約)の場合、超過後速度も最大1Mbpsになっていました。他社も最大1Mbpsの速度のはずです。
この違いはかなり大きいです。最大1Mbpsであれば実は通信制限にあっていたとしてもそこまでの問題にはなります。メールもできますし、ネット閲覧もできます。動画を見るには止まってしまうこともあるかもしれませんが、それでも全く見れないなんてことはない速度です。
昔のADSL時代なんて実行速度1Mbps程度で動画を見れたりはしていました。画質が上がってくると厳しいので、それでネットフリックス等を見るというのは厳しいかもしれませんが、いざというときに使えなくなるほどの制限ではないということです。
これが最大128kbpsになってしまうとダメです。これはメールはできるけれどもウェブサイト閲覧にも支障が出るレベルです。制限後のこれは非常に厳しいです。
今までの20GB契約であれば例えすぎてしまっても月末までならこのくらいで我慢するかで済んだ人もこれでは済まなくなってしまいます。
ちょっとくらいオーバーしてもなんとかなるではなく、プランが細かくなった分適切なプラン管理が要求されることになっています。
60GB以上のプランが誕生
povo2.0の特徴として60GB以上のプランが登場したということがあります。
- ・60GB 6,490円(有効期限90日間)
- ・150GB 12,980円(有効期限180日間)
というものが誕生しています。
毎月20GB以上を使うユーザーにとっては、20GBプランでは使いようがないのでそれ以上のものを契約するしかないのでそこに対応したものになるのでしょうけど、重要ポイントとして有効期限が30日を超えているため、複数月で使うことができるというのがあります。
- ・60GB 6,490円⇒月20GB 2,163円
- ・150GB 12,980円⇒月25GB 2,163円
これを見ると、60GBも150GBも1ヵ月あたりの単価は変わらないので、月に60GB以上使わないユーザーは60GBでいいでしょう。
今後もpovp2.0を使い続けていくのであれば、60GBで契約すれば1ヵ月あたり2,163円で従来の20GBよりも安くなるんですよね。
使い方次第でさらに安くできるというのは大きなメリットになってきます。
複雑化は進む
20GB3,000円前後のプランが横並びになったというのはまた競争横並びで停滞してしまうということにはなりますが、簡単な1プランになり、余計なオプションで心配することは無くなりました。
これが今回のpovo2.0が誕生したことで再びプランの複雑化が始まってしまいました。
今までのプランが注釈がつきまくり文章の横には※※※のマークが並び※のマークの部分を全部読まないと本当のことがわからなかったのと同じように、今後もまた難解なプランが出てきそうです。
携帯会社側にとっては、毎日触れることなので複雑でもすぐにわかるとしても、世の中の大半の人は携帯電話の料金プランを頻繁に見るなんてことはありません。
実は※印が入っていて条件から外れていましたなんていって自己責任にされても、それを全て見てくださいと全ての人に要求するのはなかなか酷な部分もあります。
今回安くなる可能性がある料金プランが出たのは良いことではありますが、ここから複雑化が始まるというのはまた消費者に優しくない微妙なことになってきてしまうかもしれません。