更新情報:追記2025/2/8 おまけ|ChatGPT先生に直美すべきか聞いてみた
医師3年目から美容外科などの美容へ進むべきか、専攻医になるべきか?
このテーマは昨今の研修医の進路を考える上で非常に重要なテーマです。
今までは興味のある科の専攻医になり、専門医をとって、勤務医を続け、野心的な人は開業するという進路が一般的でした。
しかし、今後日本は少子高齢化が進み、社会保障費の増大により、診療報酬が削られていく傾向にあります。
そのため、今までと同じ進路を辿っていても大きく稼ぐことは難しくなってきているのです。
そうした現状を意識してか、若いうちに研修修了後に即美容に行って稼いでしまおうと考える人が増えてきています。

厚労省による統計では、新専門医制度が始まった2018年4月から美容外科医師数は急増しているのです。
それでもまだまだ大多数は普通に専攻医になります。研修医修了後に美容に進む医師は多くても全体の5%未満でしょう。
今回は医師3年目から美容外科に行く進路と専攻医になる進路について比較検討していきたいと思います。
医師3年目から美容外科と専攻医の年収を比較
