前回の投稿で巻物の事を書いたけれど、巻物と一口に言っても色々ある。細巻・太巻・その中間ぐらいの中巻、あと巻き簾を使わない手巻き。うにとかいくらなんかの、所謂「軍艦」も巻物の一種だし、海苔でなく玉子でで巻くから玉子巻きとか、巻かれるネタの方でサラダ巻きとか、なみだ巻(わさび巻)なんかもある。あと、カリフォルニアロールみたいに、シャリが外側にくるのを「裏巻」と言う。
何で前回は細巻を念頭に投稿した。かんぴょう巻、鉄火巻、かっぱ巻。このあたりが江戸前の細巻きなのかな。あなきゅうとかも江戸前っぽいけど、これはどうなんだろう。ねぎとろ巻、納豆巻、あと漬物の巻物、新香巻(たくわん)、奈良漬け巻、柴漬けなんかもあるね。組み合わせだとトロたくね。トロたくを初めて考案したのは、すすきの「すし善」と言われているけど、実際のところは不明。
細巻は、最後にちょちょっとつまんでお茶を飲んで締めるのが好き。
■工藤元(kudogen)のサイト一覧







