
更年期の不調を食べ方で改善!四毒抜き習慣

soburinn@毒抜きダイエッター
40代に入ってから
「前より疲れやすい」
「夜中に目が覚める」
「イライラが増えた」…
そんな変化を感じていませんか?
実はそれ、更年期のせいだけでなく「食べ物」も関係しているかもしれません。
注目されているのが 四毒抜き という考え方。
- 四毒とは 小麦粉・砂糖・植物油・乳製品 のこと。
これらを控えることで、体調や心の不調が少しずつラクになったという声が多くあります。
私や奥さんも四毒抜きを始めてみて、次のような変化を実感しました。
・夜の寝つきがよくなった
・ホットフラッシュが軽くなった
・イライラが減って家族に優しくなれた
もちろん、全部を完璧にやめる必要はありません。
例えば朝のパンをおにぎりに変える、揚げ物を減らして蒸し料理にする、牛乳を豆乳に置き換える。
小さな工夫を積み重ねるだけで、体と心は少しずつ整っていきます。
- 更年期だから仕方ないと諦める前に、まずは“食べ方”を見直すこと。
その一歩が、未来のあなたを元気にしてくれます。
▼もっと知りたい方へ
私の実践法や具体的な工夫は、公式LINEで限定配信しています。
「四毒抜きで更年期をラクにするヒント」を無料でお届け中です。
一緒に“食べ方”から、心と体を整えていきましょう✨