シャドウバン対策の原因および対策まとめ
たぴさん@ハプニングバー観光大使
シャドウバンの主な原因
- 連続操作を避けて自然な感覚でエンゲージメントする【解説あり】
- 1ポストに過剰なメンションを含めない
- 外部リンクを貼りすぎない
- ハッシュタグの使用を最小限に抑える
- ポスト内容と関係ないトレンドキーワードを使わない
- ログインするデバイスを最小限にする
- センシティブや攻撃的なキーワードを使わない【解説あり】
- 同じ内容のポスト リプを繰り返さない
- エンゲージメントを操作する集団に関与しない
- エンゲージメントを獲得するためではなく「ユーザのため」にポストを作るという考え方に基づいて運用する
- 著作権侵害するポスト(無断転載など)をしない
- 不自然なアカウント操作をしない【解説あり】
- 規約違反の不正行為をしない【解説あり】
- センシティブ判定になる投稿をしない【解説あり】
- ユーザーに報告されないようにする【解説あり】
- 同じ文章のツイート、DMをしない
シャドウバンの主な原因(個別解説)
- 連続操作を避けて自然な感覚でエンゲージメントする
解説:BOTだと誤解される行動は控えましょう。短時間での過剰なエンゲージメント、メンションやハッシュタグの使いすぎ、いいねすしすぎ、外部リンク貼りすぎ、同じよう内容のポストを連投するなど。リポストを1日に何度もしない。やるなら引用リポストにする。同じポストを何度も引用しない。「おはよう」でいいので自発ポストをする。リプにリプ返をする。表示が変な人にリプしない
- センシティブな攻撃的なキーワードを使わない
解説:誹謗中傷や攻撃的なポスト、またはそのポストへの関与。なりすましの誤解、危険サイトへのリンクをポストするなど。
センシティブな文字の変換しましょう。
| 変換前 | 変換後(例) |
| ちんこ | ちん子 |
| まんこ | まん子、🥭 |
| セックス | セッ久 |
| 手マン | ✋マン |
なお、ま〇こはセンシティブ判定な模様
- 不自然なアカウント操作
解説:複数デバイスからのログインやサブ垢からの相互エンゲージメント、非アクティブ状態からの急激な活動、頻繁なID変更など。
- 規約違反の不正行為
解説:フォロワー購入・いいね購入、アカウント購入(特に外国産はやばい)、エンゲージメントベイトやエンゲージメントポッドへの参加)
- センシティブ判定
解説:露出度の高い画像や誤判定されやすいメディアのポストなど
- ユーザーに報告されないようにする
解説:ユーザーから一斉に報告された場合、シャドウバンや場合によっては凍結などより強い規制につながってしまうリスクがある。
シャドウバンの対策
- 上記シャドウバンの原因に相当することをしない。
- 投稿後、別アカウント(センシティブ表示デフォルトでONにしていない)で入り、センシティブラベルやセンシティブ判定がついていないことを確認する。センシティブ判定をされていれば、投稿を削除する。

シャドウバンの主な解除方法
- 一定期間の「放置」
- ポスト削除(疑わしいポストを削除)
- 仮ラベルから審査を依頼
- ポストを再開(放置しても解消されない場合)
