「今日、調子悪いな」と感じたら、自分に、ご褒美をあげてみよう。

「今日、調子悪いな」と感じたら、自分に、ご褒美をあげてみよう。

かざぐるま

かざぐるま

 こんにちは。吃音もち営業マンの、かざぐるまです。

 なんか今日、言葉が出ないよ~(-_-;)おかしいな?って思う日ありますよね。

 私は「よし、最近、調子いいじゃん」と喜んだ翌日に、調子悪くなることが多い気がします。なんだか、私が調子に乗らないよう、誰かに操作されてるんじゃないかって、疑っちゃうぐらいです(笑)

 吃音がちになって、「大丈夫かな?」と気持ちが焦るとき、私は自分を褒めてあげるようにしています。「また試練が来た。さぁ今日も乗り越えるぞ~」ってね。

 なるべく前向きに捉えて、達成したら、自分自身に、ご褒美をあげるようにしてるんです。そうすると、調子悪いことが、少し楽しみになってきたりするかもね。

 私の例は、こんな感じです。ちょっとした、スイーツが大好きなんです。

  • なんだか最近、頑張りすぎかな~?
  • 今日は、どもりがちのターンだね!
  • まぁ、今日を乗り越えよう!なんとかなるっしょ~
  • どもりがちターンのご褒美、大好きなシュークリーム買いに行こう!

どもりがちな日は、何らかの影響で、必ずやってきますよね。

私の場合だと「睡眠が不足しているとき」「飲酒した翌日」「天候が悪いとき」などが多いかもしれませんね。原因はわかっていませんが、特に寝不足のときは高確率です(笑)

吃音がちになって、言葉を発する調子が悪いとき、私は自分自身に、ご褒美をあげるようにしています。これは、「今日、乗り切ったな」という励ましのメッセージも込めてです。

物事は考え方次第で、感じ方が大きく変わります。

吃音がでがちな日は嫌だけど、甘いスイーツがもらえると思えば、ちょっぴり良い日にも感じてきますよね。こうやって、自分の気分をあげると、吃音があまり出なくなることもあるんです。

みなさんが自分にあげてる、ご褒美は何でしょうか。

あれ?調子悪いなって感じたとき、頑張った自分に、プレゼントを送ってみませんか?

(終わり)


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

かざぐるま

吃音と共存する営業マン 相談できない悩みを抱えている人に伝えたい。 ビジネスを諦めたくない人・挑戦が不安な人・自信が無くなった人。。いろんな人の。 大人になってから「言葉が喋りにくくなった。。」と気づき、吃音の存在を知る。 「今まで簡単に出来たことができなくなった」という劣等感に苛まれ、自信を喪失するも、 諦めたくないという信念を持って、自分なりのメンタル術で克服する。

このライターが書いた他の記事

  • 「統計知識」と「営業」の親和性は?統計学を学んで得られた成長を書き記します。

  • 私が、吃音に関する発信を始めた理由

  • 【当てはまる人は要注意】やりがちな失敗行動3選

関連のおすすめ記事

  • 【350部突破】『引き寄せの法則』超ロジカル講義《第3弾》「今ここの幸せ」と「真の願望」の見つけ方

    ¥19,800
    1 %獲得
    (198 円相当)
    ポンさん

    ポンさん

  • 【2025年最新版】副業初心者でもたった3ヶ月で月30万円を達成した魔法の手法、ついに解禁

    ¥2,980
    1 %獲得
    (29 円相当)
    ゼロワンch【フリーランス育成】

    ゼロワンch【フリーランス育成】

  • 究極の開運方位術 納音法 虎の巻

    ¥39,800
    1 %獲得
    (398 円相当)
    林 巨征 令和陽新堂主人

    林 巨征 令和陽新堂主人